本日の案件
みなさま、お疲れ様です。
受験生に対して、これに気をつけた方がいいと思う点は、「試験前日の夕飯には気をつけろ」ということです。
私の実体験ですが、センター試験の前日、親が私の好きな食べ物である焼き餃子を張り切って作ってくれました。
親は、私の好きな餃子で、試験に向けて少しでも元気になってほしい、という思いもあったようで、その時はありがたく沢山食べました。
しかし。。。
その日の夜、寝ようと思えば思うほど、寝れなくなりました。なんと、好物であった為に餃子の食べ過ぎで気持ちが悪くなってきたのです。
寝なきゃいけないのに寝れない、お腹痛い、気持ち悪い、でも明日試験なのに…などと、様々な感情が溢れ、その状況に泣きながらトイレにおこもり。。
結果的には、たしか、深夜4時くらいまで落ち着かない状態でした。
朝も7時前には起きなければならなかった為、ほとんど寝ていない状態で試験会場へ向かいました。
結果的に、試験中も胃腸の調子も良くならず、朝ごはんも昼ごはんも食べれないくらいに体調不良も続いていた為、満足のいく状態で挑めなかったのが、今でも心残りです。もちろん、センター試験の結果も散々でした。
あの時、餃子を食べ過ぎていなければ、試験の点数も良かったんじゃないか、なんて思うときもありました。(笑)
実際には夕飯に何を食べてても同じ結果だったかもしれないけど、受験の皆さんにはこんなしょうもない理由で後悔をしてほしくないです!
また、好きなものを嫌いになる可能性もある為、試験前日の夕飯には気をつけて下さい。
それ以降、私は餃子がちょっとしたトラウマです(笑)
「いつも通り」が一番良いですよ!
受験生の皆さん、ささやかながら応援しています!がんばれー!
みかん大福
女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-01-14 11:39