社員掲示板
案件かな?
長距離ドライバーですから運転席という空間に一人。
以前助手が同乗したことがありましたが、気が合えば長距離も楽しいですが
真逆だと辛い長距離になるので、やっぱり一人が気が楽です!
短い距離を走る時もありますが、
長距離となるとカーラジオから流れる曲に合わせて歌ったり自然に一人言が出たりもあります。
お一人様状態のドライバーさんにはあるあるかと思います。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-19 12:12
お一人様案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れさまです。
お一人様のススメではありませんが、コロナの影響で一人になる時間が大分増えました。それは出張先の宿舎です。
今までは経費の都合等で、相部屋というのが常識でした。が、ソーシャルディスタンスを考慮するようになり、シングル部屋で過ごすことが当たり前になりました。
元々一人で歩きに行ったり走りに出たりと一人行動ばかりしていたので違和感は全くありません!
昔は先輩方と仕事の話やプライベートな話をお酒片手によく話したのが懐かしいです。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2021-01-19 12:11
案件です。
皆様お疲れ様です!
私は無宗教だし特殊能力や超常現象なども信じませんが、座禅を一人でやると落ち着きます。
やり方は自己流ですが、一人になれる時間を確保して、なるべく静かな場所であぐらを組み、目をつぶってそのまま数分間ぼーっとするだけです。
無心でもいろいろ考えても自由です。
一人の時間を持つと、せわしない日常に少しゆとりが生まれる気がします。
余分な欲や気持ちを削ぎ落とし自分を見つめ、無になるのもいいですよ!
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2021-01-19 12:11
ロンブーさん
今日はロンブーさんかゲストですね!
楽しみ〜♪
時間足りますかね。
最後までいて欲しいなぁ。
スカロケ復活社員
女性/51歳/東京都/会社員
2021-01-19 12:08
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!
本日のソロ活案件ですが、学生なので(?)あまりソロ活はしてないです。ぼっちでいると、周りの目が痛いというか、誰かと一緒にいなきゃいけない的な空気感があるような気がしてしまって、、、。やはり、ソロ活はいい大人の特権だと思います、、、。将来ソロ活をするなら、ラーメンが好きなので、ラーメン屋めぐりとかしてみたいです!
みしぇる。
女性/21歳/群馬県/学生
2021-01-19 12:06
本日の案件。
本部長、秘書、社員のみなさま、こんばんは。本日の案件ですが、最近は、たまに都内や都内近郊のホテルをおひとりさまで利用しています。オシャレなホテルも増えて、スパに行ってみたり、ホテルの朝食を満喫してみたり、浅草などは近所を散策できるので、オススメです。アメニティもかわいくて、つい写真を撮ったりもしますよー。秘書も行ってみたいと言っていた立川のホテル、行きましたかー?
恋がしたい
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-19 11:51
本日の案件。
私のソロ活動の楽しみ方は『カフェ巡り』です。
カフェの、のんびりとした時間が大好きで、10年くらい前から巡っています。
一人なので、好きな時間にカフェに出掛け、お昼ならランチタイムを、14:00くらいからならカフェタイムを楽しみます。
カフェですからコーヒーが美味しくて、大好き本を読みながらコーヒーを飲む、極上な時間を味わえます。
また、カフェ巡りなので、自分の住んでいる土地のカフェを探して、新しいカフェを新発見できたりするのも楽しいです。
今、なかなか外食も難しい時期ではありますが、たまにのご褒美時間として、一人で黙食でカフェを楽しむくらいはいいのかなとも思います。
皆さまもカフェ巡りいかがでしょうか?
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-19 11:50
わりとなんでも!
ひとりっ子ということもあるのかもしれないですが、基本的にはひとりの方が好きです。旅、買い物、美術館、映画、甘味処etc.
自分のペースで、自分の見たいものだけがみられるのがいいなと思います。
もちろん、誰かと何かを共有する楽しみっていうのはとても大きくて、甘味処以外の外食は1人でできないのですが…笑
オレンジに生まれてよかった。
女性/24歳/東京都/学生
2021-01-19 11:48
お一人様推奨案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私のお一人様推奨案件は、やっぱり食べ物屋さんに入る事かな!
孤独のグルメではないですが、人目も気にしないで好きなものを好きなだけ食べるのが楽しいです。
私は人より好き嫌いがあるので、誰かと行くとその事を気にして楽しめない時があるんです。
それが一人で行くとなると、食べられないものはお店の人に確認して、可能なら抜いてもらう事もしやすい。
ゆっくり食べても、全く同じものをいくら食べても、人目が気にならないって幸せです。
以前、友達と出かけた時に定食と3種類の汁物を頼んだらドン引きされた過去があり 少しトラウマです。
豚汁と あら汁と ホタテのお澄まし、みんな違ってみんな良いですよね!?(笑)
ねこまっこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2021-01-19 11:48
今日の案件。
お疲れさまです。
ソロ、、、お一人様ですよね
冬になると、友達とスキー場に行くのが多かったですが。
今の仕事になってからはお一人様行動が9割しめています。
居酒屋とか知らない土地の定食屋さん等々の利用は一人で慣れています。
休みがとれたらドライブしながら一人温泉旅も慣れたものです。
今まさに、お一人様状態になりましたが、休みには洗濯掃除に料理とこなしています。
ただね、最期の時はどうなるのかな?は時々考えます。
出掛けるときは、部屋はきれいにしておきます。
もしもの時に、部屋に入られて乱雑な部屋を見られたくないので。
お一人様、色んな人間模様がありそうですね。
考えてみたら母もお一人様行動が好きでしたね。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-19 11:43