社員掲示板
本日の案件!
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
私はコンビニでパートをしております。
コロナ前は週4日勤務でしたが、緊急事態宣言後、幼稚園が休みになってしまったので、週3勤務に減らしてもらい、現在に至ります。
前回の緊急事態宣言も今回の緊急事態宣言が出ても、私の勤務しているコンビニは365日24時間営業で、何も変わりませんが、1時間に一回以上は店内を除菌するという作業が加わりました。入口に除菌スプレーを設置しても、スルーして入店される方も多く、正直嫌な気持ちになります。
面倒でもワンプッシュ、お願いします…。
チョコちゃん
女性/42歳/千葉県/パート
2021-01-21 17:46
仕事の状況報告
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
建設業の総務部です。
都内に単身赴任しているのですが、単身赴任元いわゆる自宅からのテレワークが認められた夏以降は、地元福島からテレワークしてます。
出社は月ごとに多少差がありますが平均すると10%程度です。
打ち合わせや自分で資料作成するのはテレワークで問題ないのですが、派遣社員に個別資料作成の作業依頼するのが難しいです。
先日、3時間にわたる全社会議を仕切りましたが、全員がリモート会議に慣れてきたので、計画通りに進み、予定時間に終わりました。
リモートで出来ないことは、どうやったらどこまでリモートで出来るのか?を、考えるように言われてます。
出来ない理由は、ほとんどが知識不足か我儘です。
ボブchang
男性/62歳/福島県/会社員
2021-01-21 17:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私はコンサートの裏方をしています。
昨年の3月から会社は休業中です。(給料補償は頂いてます)
コンサート(配信)現場がある際は出社しますがそれ以外は基本自宅待機となっております。
昨年の夏より副業可となり現在単発派遣仕事で色々な業種を体験してます。
自動販売機ドライバー助手、百貨店のレジ、工場の出荷作業、駅前の物産展の売り子、
大学のパンフレット折込など色々経験をさせて頂いてます。
コロナがなかったらこんなに沢山の仕事を経験する事は出来なかったですね。
ある意味貴重です。。しかしどの職種もお仕事って大変だなぁとつくづく思いました。
早く本業に戻りたいです、涙。
カッチロイド
女性/41歳/神奈川県/会社員
2021-01-21 17:45
本日の案件
BUMPのメロディーフラッグ、大好きなので嬉しかったです!!(*´ω`*)
私は、事務処理を行う派遣社員です。
去年3月からほぼテレワークです。
ありがたいことにお給料もそのまま、仕事も大体そのままで、派遣切りなどにはなってないですが、隣の部署にいた派遣の方は数名は、先日、立て続けに派遣終了になっていて、正直ちょっと怖いです。
契約期間はまだあるし、やるべき仕事もガッツリあるので、当面切られることはない、と信じつつ、仕事を粛々と進める毎日です。
派遣終了になった方は、次の仕事決まっていないと話していて、このコロナ禍で就活するのも怖いし…と困っていました。
今の会社、居心地もよくて好きなので、もう少しは居たいなぁ。
まりんこ
女性/43歳/神奈川県/会社員
2021-01-21 17:45
主婦のいま
コロナ感染者が増えてきた11月に仕事(渋谷での接客業)を辞めました。
子供がもうすぐ受験、私も軽い心臓の病気が見つかりコロナにかからない為に自粛生活中です。
友達やママ友とランチやお茶をしながら愚痴やくだらない話をする息抜きも出来ず、外出は近所のスーパーか病院くらい。
そのたまの外出先の病院の先生が準強制わいせつ罪で逮捕…行くところが一つ減りました笑
子供の受験がおわって、コロナが落ち着いたらまた働きたいけど
やる気出るのかな…
ほにょーん
----/25歳/東京都/パート
2021-01-21 17:44
今日のお題:宿泊業界です
本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です。
私のお仕事は宿泊業です。
2020年のオリンピックに向けて、施設、スタッフ共に数年前から着々と態勢を整えてきてのコロナ、、、
2020年3月から売り上げは9割減まで落ち込み、営業が難しくなるところも多々あり、、、
GOTOキャンペーンで急に忙しくなったり、クーポンの配布で作業が増えたり、振り回されながらもなんとか丁寧に丁寧にと、仕事を心がけてどうにか2021年を迎えることができました。
再度の緊急事態宣言で、多数キャンセルがある一方、
個別での会合をするために近場でお部屋を利用してくださる方、
在宅勤務になってお仕事場所としてお部屋を利用される方、
お仕事で海外から帰国されて隔離期間の間、静かに滞在される方もいます。
今まで以上に、お客様の宿泊の背景がわかるようになり、気になるようになりました。
いつかまたこのお客様は楽しい旅行で来てるんだなー楽しんでくださいね!とわくわくしながらスケジュールを見る事ができる日が来ることを願いながら、それまで どうにか!頑張ってみんなで乗り越えていこうと思います。
磯野貴理子さんが、テレビで 辛抱しようって辛さを抱くって漢字なんだよねと話していたことが私の中でしっくりきたことがありました。
今はみんなで辛さをぐっと抱きしめて、辛抱して、いつか辛さが小さくなってくるといいなと思います。
いつも楽しい優しい激しいラジオ これからもよろしくお願いします!
レンジャーママ
女性/49歳/東京都/会社員
2021-01-21 17:44
俺にも
最近体が疲れて、勉強やらなきゃいけない時に動けないから、自分に大馬鹿もんと言わなきゃだけど、自分には言えない。だから本部長お願いします。
コンタクトマウス
男性/15歳/東京都/学生
2021-01-21 17:43
案件
年明けに緊急事態宣言が出て、旦那の仕事も何か変わるかと思いましたが、予定通り出張に行きました。
他社は出張等はどうなってるのでしょう?
いろいろ止まる訳にはいかないのかもしれませんが出張先でコロナになったらどうなるのか…
元気でいてくれる事を願うばかりです
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-01-21 17:43
本日の案件 タクシー運転手のコロナ禍報告
本部長、秘書お疲れ様です。
コロナ禍のタクシー運転手の状況を報告させていただきます。
まずひとつが、私の勤務するタクシー事務所は深夜の営業を取りやめる時短営業になりました。
事務所にいる人全員夕方7時にはタクシーを戻し業務を終える形です。
収入面は少し心配ですが、少し貯金があるので、ちょっとした冬休みだと思って帰宅したら映画やアニメを見て過ごしてます。
もう一つ、これは言うべきか迷いましたが良く「近くでごめんなさい」と本当に申し訳なさそうに乗ってくるお客様が凄く多いのですが、私からしたら大歓迎です!
今の時代、ワンコインでも、ロングでも乗ってくれるお客様がいること自体がありがたいんです!
近くのスーパーの買い物でも、通院でも是非使ってください!
タクシー運転手からのささやかなお願いです。
カミザ
男性/27歳/千葉県/会社員
2021-01-21 17:42