社員掲示板

  • 表示件数

おしごとあんけん

自分自身は相変わらずオンラインで、明日で大学生活半分を終えます。
バイトはイベント関係なので、去年の宣言が出てから秋頃までは全くお仕事がありませんでしたが、今は普通にあります。
それで生活している人がいるので、芸術が不要不急だなんて言われたくないけれど、
やっぱりいろんなお客さんが来るので、怖いなぁと思ってしまいます。
換気がきちんとされているとか、声援をあげないからとか、リスクの低いところだとは言われているけれど、人が集まる場所であることには変わりがなくて。
こちらがいくら対策を施していても、訪れる人が同じ心持ちでないと感染対策って成り立たないなぁと思います。

オレンジに生まれてよかった。

女性/24歳/東京都/学生
2021-01-21 14:39

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
私は本部長が先日募集されていた資格を持つ人が多く在籍する某法人に勤めております。
現状としては、現在退職ラッシュです。
もともと人の出入りが激しい会社ではあるものの、コロナ禍で去年上半期あたりは動きがあまりなかったせいか、去年末あたりから、退職ラッシュとなっております。
人が辞める→忙しくなって仕事がキツくなる→また人が辞めるといった負のスパイラルです。
辞めた人の皺寄せを今絶賛喰らっているところです。
本部長、拾ってください。

greenboy

男性/29歳/東京都/会社員
2021-01-21 14:30

本日の案件

皆様お疲れ様です。
大寒らしいさむさですね。
お天気がいいのも明日までのようですので、今日は洗濯しながら在宅勤務しています。

本日の案件、私の仕事の現状ですが、毎日忙しく在宅勤務しています。
4月以降在宅勤務がメインで、ワンルームに住んでいる私は部屋の模様替えをしながらやりくりしています。
机を買いました〜。
リビングチェアや、床に座って仕事するのは腰が辛くて。
買い物もネットスーパーを利用しているので、週に一回程度しか外に出ません。
通勤がない分、仕事に割く時間も増えました!
8時~18時は仕事に集中して、合間で家事して、有意義かつ忙しく過ごしています。
私は今の働き方、すっかり慣れましたし、今後もこの働き方でいいと思ってます。
在宅勤務できないお仕事の方たちに感謝の思いでいっぱいです。

おとすけ

女性/37歳/東京都/会社員
2021-01-21 14:28

本日の案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

本日の案件
私はメーカーで働いています。
会社として7割テレワークを推奨してますが、やっぱり出社するとそれなりに人がいるなと思います。

コロナで出社する日が少なくなった影響か、
毎年行われていた部署でのバレンタインが廃止になりました。

部署の女性社員全員で部長にバレンタインをお渡ししていたのですが
正直チョコレート選び、集金などが負担で廃止になってよかったな…って思ってます。

男性は義理でも会社の人からバレンタインにチョコレート欲しいですか?
お返しが大変だから、廃止の方がうれしいものなのでしょうか?

紫陽花 '20

女性/38歳/東京都/会社員
2021-01-21 14:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
初投稿です。
いつも仕事中の車内で楽しく拝聴させて頂いております。

私はネットショッピングの配送ドライバーをしています。
配送料無料、コロナ禍ということもあり例年よりご注文を多く頂き、大変忙しいです。
今、弊社で問題となっていますのが『マスク』です。
先日、不織布マスクをしていないというだけでお客様からお叱りを受けた社員がいます。
布マスクをしっかり鼻も出さずに着用していたにも関わらずです。
それにより新たに社内ルールが出来ました。
それは『必ず不織布マスクを着用、色は白に限る』です。

正直、なんだかなぁって思います。
色は百歩譲るとしてもそこまで不織布に拘る必要があるとは思えません。
対面で受け取りたくなければインターホン越しで仰って頂いても置き配を承りますのに、忙しい中そのようなお叱りを受けたら心が折れます。
我々もコロナ対策は細心の注意をして、配達業務に取り組んでおります。
マスクの着用はもちろんのこと、アルコール消毒、検温等やるべきことはしっかりとやってます。
他企業の配送ドライバーの方々ももちろんやっていることと思います。

ですので、配送ドライバーが来たら一言「ありがとう」と声を掛けてあげてほしいです。
それだけで我々は少しは救われます。

怠惰の神様

男性/38歳/神奈川県/会社員
2021-01-21 14:22

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様こんばんわ!
本日の案件ですが、上司からパワハラを受けているため仕事を与えてもらえません。同僚と話していると課長が私ではなく同僚を睨みつけるため最近では同僚もはなしかけてきません。。。自分で言うのもなんですが、私は仕事が出来ます。
4月から来た新しい上司はそれが気に入らないようです。「@@さんが何かしても自分は認めないし評価しない」とはっきりと言われました。更に上の上司にパワハラ相談して課長に上からご指導してもらいましたが、その直後からパワハラは悪化しました。他課は激務で忙しそうですが、私は暇です。。。

ばびこ

女性/44歳/香川県/専門職
2021-01-21 14:12

案件

皆様お疲れさまです
主婦です
子どもに事に関して、ようちえんの行事がずっと延期になっています。
年長さんにとって大事な行事ですが、緊急事態宣言を受け使う施設が閉鎖されたため延期になりました。
感染も怖いけど、行事を行う事で子どもの成長たちは一つ成長するので、早く落ち着く事を願うばかりです

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-01-21 13:59

本日の案件

秘書、本部長、リスナーの皆さん。
お疲れ様です。

本日の案件、私は建築設計職についています。
基本的にはリモートワークですが、職業上、建物の印象を知るために
模型を作るのですが、模型材料の破片が散乱して家族からの冷たい目が辛いです。
秘書、そんな私を慰めてください。一緒にドライブしてください。

未年のオオカミ

男性/34歳/東京都/会社員
2021-01-21 13:59

本日の案件!

本部長、秘書、スカロケ社員の皆さまお疲れ様です!
本日の案件!私はトリマーをしていますが、宣言後も宣言前も何も変わらず9時〜20時の営業時間で働いています。
変わったことといえば、消毒する時間、手を洗う時間、換気の時間が増えたことですかね。お客様との距離感もあけるように心がけていますが、あちらから避けられることもあれば、ワンちゃんのことをお話するにあたり近くなることもあります。
換気は万が一の犬の脱走が考えられるので細心の注意を払っています。
レジにはシートが張られ、、、金銭は素手で取ったお金をトレーにて。これ、意味あるのかな?と思いながらもできることをやっています。
もう!早くコロナどっかに行ってほしいです〜!!!

まなきち

女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-01-21 13:56

出戻り!

4年目くらいのリスナーですが、仕様が変わってログインできなくなり、アカウント諦めてましたがやっぱり毎日の放送を聴いて参加したくて出戻りしました!新人社員からのやりなおし笑

またリスナー社員様達と掲示板のやり取りできるの嬉しいな〜

ぼろぼろろぼっと.

女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-01-21 13:52