社員掲示板
周りのみんなに感謝。
今日の自閉症の息子は、朝からニコニコとご機嫌な様子でした(^^)
幼稚園にもプラレールやっていてすぐに行けないかなと思ったのですが、「幼稚園行くよ」と声をかけたら「お片付け」とおりこうさんに幼稚園に行くことが出来ました\(^^)/
爪を立てる等の他害行為ですが、先生に今日確認しましたら、今日はそういうことをせずに過ごせたそうです(^^)v
やったー!嬉しい!( ≧∀≦)ノ家でも昨日、今日とだいぶ少なくなっていたので、どうかなと思っていたのですが落ち着いていて良かったです(*^-^*)
息子との接し方も笑顔を忘れずに何か不安があるかもしれないので、それを取り除けるように優しく過ごしました(^^)
このままいい方向へ向かってくれるといいなと思います(*´ω`*)
最近は息子の一時間延長のおかげで息子も皆と一緒に帰園できて嬉しそうですし、私も気持ちと身体の余裕が出てきたのか前より日常が楽しく感じます(*^_^*)
幼稚園に相談して本当に良かったと思います!
これからも周りに相談や頼りながら息子と笑顔で過ごせるようにやっていきたいと思います\(^^)/
まだまだ色々息子への悩みごとは直ったり、出てきたり、辛かったりと色々ありますが、1つずつゆっくり息子と向き合って、解決していければと思います。
明日も頑張りすぎない育児を笑顔でやっていこうと思います(*^-^*)
いつもわかる!やレス、書き込み読んでいただきありがとうございます!
すごく力をもらっています(*^-^*)
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-26 20:33
林原めぐみさん
夕べの放送でラジオ番組1500回達成したそうです\(^_^)/
やはりパワフルです。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-01-26 20:04
お疲れ様でした。
メグちゃん他の番組の担当になっても身体に気をつけて頑張ってー。今更ながら採用されるまで投稿するべきだったと後悔。しっかしいい番組だなぁ。
ほんとお疲れ様でしたー!
チルミス
男性/48歳/千葉県/会社員
2021-01-26 19:59
長くてすみません
最初からスカロケ聞きたかったのに!
通院で外出。
スーパーに寄ったら
15年前のママ友に遭遇して話しかけられ帰れず。
お友達のお子さんは見た目でわかりにくい自閉症です。
当時私が勤めていた療育施設に通っていたのもありお子さんがどうしているのか話の流れで聞いてみました。
その方はうちの子は軽度だから!と学校の対応などで揉めることの多いタイプ。
支援学校の高等部の特進課の入試に落ちて、普通の特別支援学校に通わされている、と文句ばかり延々と聞かされました。
正直、しんどかった。
その子と同級生の長男は高校生ですが、
中3の娘は持病があり入院を繰り返すような子で不登校です。支援学級に転校させてもらったもののコロナ禍で外に出るのが怖くなって学校には通えていません。
特別支援学校の高等部は対象にならず。
知的障害の認定があって、高等部で手厚い支援を受けられるそのお子さんをとても羨ましく感じてしまいました。
発達障害で高機能と診断された我が子は、ダメ元で診断書で入試を申し込んでも弾かれたのに。
今日も18時まで手先の訓練も兼ねて先生が美術の作品作りをさせてくれていて、これからバスの送迎で帰ってくるのだと。
娘は公共バス通学ですが、コロナ禍でバスに乗れず、私が体調の良い日に車で送迎できなければ通うことができません。やっと機能しそうな支援級の通学の送迎の支援も制度も、利用優先順位が低く卒業までに使えることはなさそう。
娘は3歳で高機能広汎性発達障害と診断されましたが、軽度だからと療育にも入れず。40分6000円の普段の療育すら数ヶ月に一度。
自分が療育施設で働いていたのでやるせなかったです。
支援学級を希望したのに教育相談すら対象外と言われ、普通学級に。言われたことはちゃんとできる。我慢もできる。でも常に頑張ってないと学校で生活できなかった。それに気づくのが遅くなり心が壊れてしまいました。
親の私も期待しすぎた。やればできる!って。
話してて、自分の育て方を否定されたような気持ちになってしまいました
そのママ友の話は最初から支援を受けられてここまでで成長できたのに文句ばかり。
ここだけの話、仕事が決まってないその方の為に、療育施設から私が意見を出して、保育園に入りやすく助けてあげたこともあったのに
忘れてるんだな。
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2021-01-26 19:58
さいきん
スーパーへの買い出しに行くのがめんどくさすぎる。そのためだけに家からでなくちゃいけない、、、、めんどくさいよう、安い曜日も覚えてないしなあ
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2021-01-26 19:50
SUMIKA 本音
今月のスカロケ社員の歌の「本音」、番組の最後に流れると、あー今日も終わったなぁという気持ちになります。良い曲です。
にゃ助
男性/68歳/東京都/アルバイト
2021-01-26 19:49
今日もお疲れ様でした!
明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!!
会議の振り返りは【議事録ブログ】& #radiko タイムフリー より!
スカロケ番組スタッフ
男性/11歳/東京都/会社員
2021-01-26 19:49