社員掲示板
案件!
皆様、お疲れ様です。
ビンゴ大会なんてどうでしょうか?
結婚式の二次会では必ずと言っていいほどやるあのイベント、わくわくどきどきして大人でもかなり盛り上がりますよね〜。
景品は手作りしたり、予算を決めて持ち寄ったり。ビンゴカードを手作りするのもよさそうだなと思いました!
ただ全員が当たらないこともあるので、参加賞があった方がみんなハッピーですかね^^笑
みかん大福
女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-01-28 16:54
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。
「幼稚園の行事案件〜コロナ禍でも楽しめるイベント提案〜」
オンライン・オフラインでもできる「絵伝言ゲーム」はいかがでしょうか!
お子さんがいる夫婦が周りに多く、子供達と遊ぶとなると最終的にお絵かきをすることが多いです。
子供の絵を見ていると、上手いわけではないのですが、
特徴を上手く捉えているものが多く、見ててとても楽しい気持ちになれます。
どこまで静かに絵を描けるかはわからないですが、割とルールは単純なはずなので
先生の負担にもそこまでならないかなと思います!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2021-01-28 16:51
行事案件!
やっぱり?
ソーラン節を踊るのはいかがでしょう?
娘たちの保育園、小学校、中学校
それぞれで勇ましい踊りを見せてくれました。
距離を取らなくてはならないので、広い場所が必要になりますが、結構激しい動きもあるので運動不足解消にもなりますよ♪
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2021-01-28 16:50
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
なかなか良い案が思い浮かばないですね。。。
唯一思い浮かんだのは、トランプでタワーを作ること。
トランプをひたすら黙々とタワー型に積み重ねていくだけです。
話をしたり、息が漏れたりすると倒れてしまうのでちょうどいいかと思いました。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-28 16:48
どうしたらよいのでしょうか
皆様お疲れ様です。
昨日、付き合って長い彼から、彼のお義母さんが癌が再発、悪化し、救急搬送されたと連絡がありました。
コロナ禍で彼も長く実家に帰れておらず、お見舞いにもいけない状態。
心配をかけてはいけないと、彼のご家族もお義母さんの状態を昨日まで伝えていなかったようです。
そんな彼は今日がお誕生日。
私には何も出来ることがないし、何と声をかけて良いのか分かりません…。
どうしたらよいのでしょうか。
ちなたろう
女性/31歳/東京都/会社員
2021-01-28 16:47
案件〜幼稚園行事
書き込み2個目ですが、思いついたものを書かせてください。
喋るのダメ、ぎゅーぎゅー集まるのダメ、触るのダメ、
ダメダメ尽くしで本当に小さなお子さんとその親御さんは大変だろうと思います。
体育館や運動場みたいな広い場所でなら(息子の通った保育園はよく隣の小学校のグラウンドや体育館を借りて行事をやってました)、集まるのは可能かなと思います。親御さんもママかパパどちらかだけなら参加可能ではとも思います。
場所の確保が難しい場合はリモートしか手は無いですが。
まず大きな輪を作る形で親子ずつ離れて座って、(またはリモートで各家と先生を繋いで)大声を出せない代わりに大きめの画用紙や団扇などで予めマルバツマークや色違いの旗を作って、それを各自持っておいて、先生の掛け声で赤上げて白上げて的なゲームや景品かけてマルバツでクイズ大会なら、どうでしょう?手に持つのはグーチョキパーの絵にしといて単純にジャンケン大会でも相当に盛り上がります。
先生の司会力がかなり鍵な気もしますが。
ちょっとした簡単な事でも親と一緒にお友達と同じ事をやる、という場が子供さんにとってはすごく意義深いものになると思うんです。
大掛かりじゃなくて良いから、思い出をいっぱい作って欲しいです。
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2021-01-28 16:46
雪の歌
かかるのかなあ。
ワタシはB'zのsnow が聞きたいです\(^_^)/
稲葉さん大好き
女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-01-28 16:46
初書き込みです!
やしろ本部長、はまさき秘書、お疲れ様です!
案件とは関係ないのですが、書き込ませてください!
1年ほど前から聞いていましたが、忙しくて書き込めていませんでした。
受験勉強で、疲れているときに元気をもらっています!
いつもいつもありがとうございます
ゴマゾウ
男性/19歳/東京都/学生
2021-01-28 16:45
リクエスト
子育て中なので今日は何の曲がかかるのか楽しみです!
個人的には「ありがとうの花」、「にじのむこうに」聴きたいです♪
あーちい
女性/39歳/千葉県/パート
2021-01-28 16:41
本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
昨日から新入社員です。よろしくお願いします。
さて本日の案件ですが、我が家の下の子は幼稚園の年長さんです。振り返ってみると、月一であった行事はほぼなくなり、私自身幼稚園で卒業アルバム委員を担当しているのですが、行事のページが余ってしまい、埋めるのが本当に大変でした。結局、幼稚園での日常の写真を載せるのですが、マスク姿ばかりなのが悲しいです。
そんな中ではありますが、お泊まり保育が中止になった代わりに、夜のお楽しみ会を開催してくださいました。昼間幼稚園で過ごすのとはまた違った雰囲気で、制服ではなく私服で行くだけで、子供達はワクワクドキドキしていたようです。
イベントの内容は、初夏だったので花火を見たり教室でお店屋さんごっこを本格的にやったり、感染対策しながら、お祭り代名詞フランクフルトを食べたりしていました。
参考になれば幸いです。
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2021-01-28 16:40