社員掲示板
スカロケ競馬部
2021年東京開催が始まりました
仕事を辞めて転職先を決めるより
府中に住むか船橋に住むか悩んだ13年前
もっと競馬場の近くにと引っ越しした8年前
2021年東京競馬場に入れない
東京競馬場の29番柱は土日の私の居所
早くそこに戻りたい
シルクロードS 3番コントラチェク 9番人気
根岸S 4番ダイメイフジ 16番人気
ナニハトモアレ
競馬楽しみましょう
何がええって天気がええ\(^o^)/
待ってろよ東京競馬場
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-01-31 10:45
しびれたー
昨日のマー君の記者会見。良い会見だった。
私も同学年なのですが
プロ野球選手だけ見ても同学年は有名人が多いのなんの。
たまたまインスタで見つけたんだけど
少年野球の優勝記念写真にマー君と坂本勇人が並んで写っていたり(ジャイアンツ公式アカウントより)
ギータのコメントもそうだし…。
今年は楽天戦追いかけてみたいなって思わせる会見だったな。
甲子園の引き分け再試合のピッチャーが
こんなにビッグになるとは…。
あの再試合、高3夏期講習中だったから
合間にガラケーのワンセグでみんなで見ていたのも懐かしい思い出(^^)
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2021-01-31 10:43
水炊き!
今日は仕事が終わったらお家で水炊きだ!
昨日から旦那が丸鶏ガラを煮て、とろとろの白濁スープができてます。
ちょっと品がないですが、このスープをとった後のガラにポン酢かけて食べるのが好きです。
お酒のお供に。
水炊きはガラ炊きで初めて作るけど、具材って何だろう…。
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-31 10:31
復活かな
皆様、おはようございます。
自分の働く場所「職場」が3月で幕を閉じる
私も退職となる
受け入れられなくて悲しくて悲しくて
職場に行って仕事をしながらも何度も泣きそうになり、家でも泣いた。
大好きだったから。。。。今も悲しいです寂しいです。
でも受け入れる事が出来た様に思います。
私が今、すべき事は最後までしっかり勤める事
毎日、一つ一つの事に感謝をしながら作業してます。泣いてちゃ駄目
良い顔をしてなきゃ良い物は作れませんし
つまらない顔をして作った物を、お客様には届けられないよね
だから、今迄通りにしっかり仕事をします。
暗い投稿を何度もしました。すみません
沢山の温かいレスも頂き元気を貰いました。
もう大丈夫です。元気です。
完全復活ではないけれ今の私は笑ってます。
最後の日は、少し涙を流すかもしれません
その日だけ。。。。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-01-31 10:25
エビチリ
あさ、エビを炒めて、ネギと生姜を刻んだので、バイトから帰ってきたら楽しい楽しいエビチリパーティ(ひとり)です。
2時に寝たからめっちゃ眠いし、バイト始まるまで大学の図書館で借りられるだけ本借りてこようと思ってるので、ぱたぱたしそうな予感。
って、もうこんな時間んんんん!
オレンジに生まれてよかった。
女性/24歳/東京都/学生
2021-01-31 09:51
シルクロードS
おはよう御座います
予想の楽しいハンデ戦です。展開はモズの単騎逃げ濃厚で56.5キロでどこまでねばるかも馬場がうちが荒れて18頭で全馬外に振られる中、最短距離で馬場のいいところ選べるのは強み。シヴァージがG1 5着でG2G3も僅差で56キロは恵まれた。福永さんに代わってさらにプラスか。
◎モズスーパーフレア
○シヴァージ
穴目は
リバティハイツ
トゥラヴェスーラ
サンエルちゃん
男性/--歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-31 09:46
モヤモヤを解消したい気持ちもあって、、、
今朝の情報番組で“恵方巻”の紹介をしていました。
関西出身の私が毎年思うモヤモヤがあるので、書き込みさせていただきます。
私の育った地域では節分に“丸かぶり”と称する文化と食べ物があります。ここ15年ほどで恵方巻と呼ばれいろんなところで食べてもらえるようになってます。
知ってる方も多いように、毎年変わる恵方を向いて巻き寿司を一本、願掛けをしながら無言で食べ切るというものです。
これを“恵方巻”と名前を変えて全国区になったものなのですが、その時に利益が出るようにやたらと高級な食材を使って大きくして販売したために、余りがたくさん出て食品ロスの原因とか言われ、悪者っぽく扱われることにモヤモヤするし心が痛みます。
幼い頃は食べ切れるように細巻きを半分にして弟と分けて食べたり、大きくなってからも手巻き寿司をして一本目だけ短い細巻きを作って無言で食べ切り、後はワイワイ食べてました。だって1人だったら何も思わないですけど複数いれば食事中に無言なのって寂しいですし。
去年は子供の受験で忙しかったので、我が家は京樽さんのきゅうり巻とかんぴょう巻を買って済ませた程度です。
もうすぐ節分です。豆まきも全国区ですよね?あと関東ではひいらぎを飾ったりいわしを何かするんでしたっけ?もちろん恵方巻を願掛けして食べていただけるととっても嬉しいですし♪
そしてできれば、、、例えまた今年も食品ロスが出て悲しいニュースが流れたとしても、それは販売する側の手法によるもので、それを恵方巻という文化が悪いというふうには思わないでほしいな、なんて願ってます。
京樽さんの細巻きは予約なしでも夕方に買えますよー(*^▽^*)
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2021-01-31 09:32
1月ラスト!
皆さん、おはようございます。
今日で1月が終わってしまいますね。
2021年がスタートしたと思ったらもう12分の1が
終わるなんて本当に月日が経つのは早いですよね。
2月に入ると節分やバレンタインデーとイベントが控えていますがまず、始めに明後日は節分ですね。
例年は2月3日なのに今年は2月2日みたいです。
皆さんはどのように過ごしますか?
私は過去に恵方巻を食べていたので今年も願いを込めて
方角に向きながら黙々とかじろうと思っています。
今日も朝から寒いですね。
暖かくして美味しいものを食べて元気にいきましょう。
東京ファン
女性/34歳/埼玉県/無職
2021-01-31 09:31
80〜90年代の名曲【続編】
これらの楽曲は、派手なバンドマンたちが、女性をLook Up(仰ぎ見る、見上げて、調べよう)という男女関係のありたい姿を歌っていたので、病床にいた時、元妻と多くの看護師の方々を仰ぎ見て、その時にかけてもらった数多くの励ましの言葉を、外出自粛の中、感謝の気持ち、胸いっぱいになっています。窓から陽が差し込んで、布団から出て参りました。
ハロー不苦労(楽)
男性/54歳/東京都/会社員
2021-01-31 09:20
ちゃんちゃん
昨日は寒気を感じて
夜中も何回も起きてしまいました
(∩´﹏`∩)
風邪引いたかと思ったら…
…髪切ったからでした
熱はありませんでした
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-01-31 09:06