社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です!
今日の案件がタイムリーだったので初書き込みです。

今日は終日テレワークの日だったので
朝web上でタイムカードを押してからトイレに行き、
さて仕事しよう!と椅子に座ったら画面が真っ黒で
電源ボタンを何回押しても反応しないパソコン。

どうやら冷却装置に問題があったようで、
ノートPCのボードを開けたり放電したりすること6時間、
15時頃にようやく復活して
やっと本来の仕事を始めることができました。。

これから徹夜で資料作りです。
がんばります、、

のちこん

女性/32歳/東京都/会社員
2021-02-02 17:53

【案件】年中機械と人に振り回されます

本部長 秘書 お疲れ様です。

私はほぼ毎日、機械とそれを扱う人に振り回されています。

某メーカーの工場勤務の私の業務は産業用ロボットや製造設備のメンテナンスと保全をメインに行っています。

基本機械が故障したり壊れたりするのに何ら抵抗はありませんが

何よりも大変なのは、それを日々操作しているマシンオペレーターさんが人それぞれ

故障発生時の状況を正直に説明してくれる人もいれば

自責を逃れるためにその時の状況を誤魔化して伝える人もいます
同じ人間なので気持ちは分かりますが
何より現状を復旧させるために協力したいと向かった先で修理のヒントが貰えない

故障の復旧で一番困難なのは壊れた状況がわからない事です。

工場勤務でなくても
もし何らかの修理を依頼される方がいらっしゃったら、どうかお願いです。

もし壊れたり故障したりしたら、変な気を回さず素直にその状況を修理や保全の担当者にお伝え下さい。

少なくとも素直に伝えて貰えたらその分早く復旧できますし、
次回以降も『この人は素直に教えてくれるから早く対応しよう』って手心も加わると思います。同じ人間なのですから。

という訳で現場からは以上です


トネマ

男性/52歳/熊本県/とにかく明るい社畜
2021-02-02 17:50

盗人(笑)

勝手に持ってきちゃうとか(笑)
んで食べちゃうんですね!(笑)
そして紅蓮華(笑)

ちーこっこ

男性/32歳/千葉県/介護職
2021-02-02 17:50

まなぶくん

中々良いキャラですね!
これからも楽しみにしてます

ガフリンチョ

男性/45歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-02 17:50

PCユーザーならあるんじゃないかな・・・?

おつかれさまっず!
今日の議題「機械に振り回された」ですが、PCも入るのでしょうか?

PCのヘビーユーザーは電源を切らずに使っている人も結構いますが、ウインドウズ10がリリースされて間もない頃、ウインドウズアップデートが勝手に始まり再起動するという設定になっていました
作業中の途中のデータなどを放置して深夜一休みして、気がついたらその再起動で途中の保存していないデータが吹き飛んでいた、という事が何度かありました

今ではその仕様も直ってはいますが、何度か涙を飲んだものです

いおにあ

男性/51歳/埼玉県/無職
2021-02-02 17:49

恵方巻き

山崎怜奈さんがSNSで言ってますよ!
「私がそのあとすぐ取材があって食べ逃した恵方巻き!!!南南東!!!」

…あとでお礼言っときましょう 笑

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2021-02-02 17:49

なかなか届かない

去年申請した慰労金がなかなか振り込まれず、おかしいなと思っていたのですが
去年退職した会社が勝手に法人申請していました。基本的には会社や病院を通しての申請で、慰労金もまとめて会社や病院へ振り込まれ、会社や病院が1人ずつへ振り込む仕組みなのですが、
きちんとした理由があれば個人での申請も可能で、私はその会社にお金を預けるのがあまりに不安だったので慰労金のコールセンターへ相談して個人で申請を済ませていました。

それに慰労金は本来個人に支払われるお金なので、法人を通して申請するには"法人へ手続きを委任します"と言う内容の委任状が必要です。
私はもちろん書いていません。
他で働いていた人達は、去年の秋には職場から"必要でしたら書いて返送して下さい"と委任状が送られてきていたのですが、私が勤めていた会社からは送られて来てもいませんでした。

そして慰労金コールセンターが会社へ 
申請が重複している事と、委任状の有無を確認したら、
"委任状はあるから個人申請を取り消す様に"
と言っていたそうです。

私の場合はコールセンターに相談しながら個人申請をすすめていた事と、会社とのやり取りをスマホに残しておいたので
早期に解決できましたが、、、
そりゃなかなかお金が届かないはずです。
なかなかどころか本当に届かない可能性もありました。

みなさんくれぐれもお気をつけ下さい!

ありがトゥー。

女性/48歳/埼玉県/看護師
2021-02-02 17:47

機械と言うか、Alexaに振り回され。

皆さまお疲れさまです。

昨年のクリスマスに夫に贈った某なんとかecho。
Alexaちゃんが搭載されており、夫が部屋の照明2種類、エアコン、その他何かほかにもAlexaに話しかけて操作出来るようにしたんですが。

何がいけないのか、思うように操作できません。点けてほしい照明が点かず、消してほしい方の照明を点ける。
「何でそっちを消すの?」と訊けば「スミマセン、ワカリマセン」とか何とか。
日々、Alexaと口喧嘩です。

否、これは喧嘩とは言わないか。

クロワッサンの耳

女性/54歳/東京都/専業主婦
2021-02-02 17:47

パソコンに弱い私(~_~;)

お疲れ様です!

10年ほど前の話ですが、パソコンに弱い私が、友人の結婚式にお祝いムービーを作ることになりました。

友人たちのお祝いメッセージ動画や写真を音楽に合わせて編集して。
初めての事で色々調べながらなんとか形にして、いざ当日式場にDVDを持って行きました。

披露宴が始まって間も無く、式場のスタッフが私のもとへ。
「DVDが再生できません」
との事。
PCに詳しい式場のスタッフに来て頂き、話をしていると、形式が違うのかもしれないという事になりました。もちろん、形式など知らなかった私は祈る思いでおりましたが、お祝いムービーを流す時間に。
どうしようもなく、急遽、挨拶をすることになり、ムービーを流せなかったことの謝罪とお祝いの言葉を述べさせていただきました。

その後の歓談の時間に、突然私の作ったムービーが式場のスクリーンに!
式場のスタッフの方がなんとか見れるように形式を変えて流してくれました(^_^;)

あの時のスタッフさんには本当に感謝しかありません。
機械に弱い自分の情けない思い出です

ぬるい炭酸

男性/43歳/茨城県/理容師
2021-02-02 17:47

因果応報

因果応報を理由にして
悪い事をしての
泥棒はいけない事ですが、
視聴者は許します。

なぜなら、これからの展開が面白いから。

数年前に、スカロケの日本酒が他所の番組に盗まれて誰かに飲まれちゃいましたよね。

bar亭主

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-02-02 17:47