社員掲示板

  • 表示件数

スマホの機種変更は苦手です

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
晴れた途端にポカポカ、というか暑いですね。

機械に振り回されました案件ですが、スマホの機種変更でアプリやデータを移行する時にいつも何かしらやらかします。

機種変更の頻度は数年毎、その間にデータ移行の方法やアプリが進化して、どんどん便利になっています。

が… こちらの知識と経験は数年前のままで、毎度毎度あたふたして、データが消えないかおっかなびっくり。
携帯ショップで有料でやって貰えますがお金を払うのも癪にさわる、というかケチりたい。

最近も機種変更をしましたが、何故か電話帳のデータが二重に取り込まれ、一個ずつ消すのに苦労しました。
一度手にすれば便利なスマホ、でも数年後にまた機種変更。また我慢のアプリの並び方やデータ移行で苦労するのでしょうか。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-02-02 14:22

次の仕事の前に

ちょっと手が空いたので午後は休暇を取って帰宅しました。
豆まきしたら、あっという間に鳩が遊びに、と言うか、豆を食べにきました。暗くなってからの豆まきでは見られないから、ちょっとラッキー!(^-^)/

仕事は明日から集中してやります!(^o^;)

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2021-02-02 14:20

糖分欲する

朝から板チョコぐらいの
個別になったチョコ2箱完食。
糖分が異常に欲しい。
今も買いに行くか迷ってます。
食べ過ぎは、わかってます。
、、、

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-02-02 14:19

本日の案件

もう25年以上も前、当時私が工学部の学生だった頃の話です。卒業論文の実験準備で、旋盤を使用してパイプを削っていました。削りあがったパイプを引き抜こうと手をかけたその時、遠くの方で耳鳴りがしたなぁと思う間もなく、目の前のパイプを両手が握ったまま体が硬直、身動きが取れなくなりました。瞬間的に感電したと頭の中では理解していたのですが近くにいた友人に助けを求めようにも「あ、あ、あっ」と声にならない、うめき声が出てくるのみ。後ろに倒れるようにしてようやくパイプから手が離れました。「感電した」とうずくまるように倒れた私を「大丈夫か?」と近づき後ろから助け起こそうとした友人が私を触った瞬間、「バチンッ」と私の背中から火花が上がり、びっくりした友人も尻もち。後で調べたところアースがきちんと取れていなく漏電していたそうです。病院に行き、体はなんともなかったので大事には至りませんでしたが今も付き合いのある友人とお酒を飲みに行くと、「あの時はまるでターミネーターのオープニングみたいだったわ。」と1回はその話題になります。

いつもニコニコ家族

男性/56歳/埼玉県/会社役員
2021-02-02 14:16

peperomia

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

秘書、今日から販売スタートなんですね。おめでとうございます。可愛らしい商品たちですね。

本部長、きんちゃくなら取り入れやすそうですよ。スマホケースも可愛らしいです。

ラフマニノフの鐘

女性/53歳/東京都/専業主婦
2021-02-02 14:12

大塚愛さん。

大塚愛さんの曲で一番大好きな曲は『恋愛写真』です。

歌詞がすごく透明感があり、切なさを感じ、曲を聴くと心に響いて泣けてきます。
『ただ君を愛してる』の歌詞がとても切なくも温かくて好きです。

素敵な音楽をありがとうございます。

リクエストお願いします。
流れたら嬉しいです。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-02 14:09

本日のマシン物語!案件

本日の案件、私が振り回された機械は、ドローンです。
昨年、職場のイメージパンフレット作成のため、職場でドローンを購入しました。
初めてのドローンにみんな大興奮。テラスで一人ずつ操作して、上空から集合写真や建物外観を撮影して盛り上がっていたのですが、しばらく飛ばしているとコントローラに「警告:強風です」の文字が出たのです。
直後、パイロットから「やばい!操縦が効かない!」との声が。全力の操作虚しく、会社の建物の向こうに流れていってしまいました。
しかも、その後コントローラには「自動帰還モード:着陸します」の表示が出たのですが、帰還する気配はありません。
みんなで「どこ行った〜?」と30分ほど捜索した結果、一人が「あっ、あった〜!」と発見。職場建物の屋根に不時着しておりました。
買って早々に失くすのでは、とヒヤヒヤ、振り回された出来事でした。

ちばらきっこ

男性/35歳/茨城県/会社員
2021-02-02 14:09

ファミコンゲーム機

本部長、秘書お疲れ様です。

今日の案件、機械に振り回されたですが、私が子供の頃に初めて手にしたファミコンのゲーム機&カセットです。
マリオをやり込んでのめりすぎた結果、興奮しすぎて良い場面でバグが起きる瞬間も何度もありました。
最初っからやるハメになるし、ここまで行くのにどんだけ子供ながらに苦戦したか、、、
終いには、ゲームをやろうとしてカセットを何度も入れても点かない!!!
あの時、流行ったやり方(カセットを差し込む機械とカセットにフーッと息を吐く)それを何度かやってやっと点きました。
今となっては、本当にあのやり方効果的だったのか今でも不思議だし、今でも子供のスイッチのカセット入れる部分に応用してしまいます笑

あの時は機械に振り回されました。
こんな経験皆さんありませんか?

ロケットの火で焼き肉した

男性/40歳/千葉県/会社員
2021-02-02 14:05

本日の案件!

皆さまお疲れ様です。
何年か前にPlayStation3をやっていた時期にいつも通りに電源を入れても起動しなくて諦めて新しいPlayStation3を買い直したさいどうせ壊れて使えないのならと思い中身を見てみたいと思いバラバラにしてどこが壊れたんだ〜?的に割と楽しくバラしていたらなんと、、主電源が落ちてました!!主電源は本体の後ろにありテレビ台の中に閉まってる限りでは触れることすら無いのに何故!何故スイッチが切れたのか分からなくて戻そうと思ってもそもそも戻す気もないままバラバラにしたので結局戻せず。。。確認しておけば良かった〜

結果全てパワーだと思ってる

男性/33歳/千葉県/会社員
2021-02-02 13:46

マシン案件

皆様お疲れ様です。
マシン案件…我が家のカーナビは頑固物で一度この道!と決めたらその道以外は案内してくれません。
例えばナビが右折を表示したのに直進してしまった場合、道に表示されている道路案内表示を見ても目的地に行けるのは明らかなのに意地でも元の道に戻そうとして細い住宅道路を走らせようとします。
しかも同じ道の少し先とかではなく間違えた場所に戻され言う通りに再スタートさせようとするのでとても厄介。

10年以上前のカーナビなので無い道も多く最近では夫婦で車に乗っている時はスマホでグーグルマップのお世話になることが多くなりました。

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2021-02-02 13:46