社員掲示板

  • 表示件数

案件

今日の案件いちばん興味ないやつ(笑)

しろっぷ牧場

男性/48歳/東京都/会社員
2021-02-04 17:44

老害に関しての私見

私見ですが、老害とは年齢に比例するものではなく思考動向に比例します。

年齢を経てもバイタリティがあり世の中に合わせて柔軟に自らの価値観をアップデートし続けられる人は老害ではありません。

本部長が仰っておられたように、これまでの経験や実績を基に後進の人々を導き、人格者として敬われます。

本来、そう言った方々がいわゆる名誉職には適任なのですが、様々な思惑や柵もあり、中々難しいのでしょう。

人格者は相当に高いハードルですが、生きる世に合わせて試行錯誤や自問自答しつつも、自らの価値観をアップデートし続けられる大人になりたいものです。

yotsuyan

男性/44歳/東京都/会社員
2021-02-04 17:43

1000日記念に便乗

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

初めて投稿します。
いつも楽しく聴かせております。

本日の番組の最初のメッセージに「1000日記念」のネタがあり、思わず投稿しました。
僕の場合、「1000日記念日」はそのまま『プロポーズ記念日』になります。
ある程度付き合い続けて結婚を意識した頃に、「プロポーズは豪華じゃなくていいけど、サプライズが欲しい」と前に彼女が言っていたことを思い出し、
「何かないかなぁ」と思っていろいろ探した記念が「付き合ってから1000日記念でした」

そして、レストランでプロポーズし、返事はOK!
予め、頼んでおいたケーキが運ばれてきて書かれていた文字は「1000th Day Anniversary」
それを指差して、「今日は何の記念日だ?」と聴いてみると、「あっ付き合って『100日』だ!!」と笑顔で答える彼女w
後々、本人に聞くと「プロポーズは予想していたけど嬉しくて、日数(年数)の計算が出来なかった」とのこと。

そんな彼女と結婚して、早6年。
2人の娘に恵まれて、幸せな生活を送れています。
ちなみに、次女は明日1歳の誕生日です!!

夏の助

男性/40歳/埼玉県/会社員
2021-02-04 17:42

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日2/4が結婚記念日です!
無事に1周年を迎えました。

結婚してすぐにコロナが流行し、結婚式も写真もハネムーンも中止で1年を迎えることになりました。
元々、職場で出会い、周りの人には秘密のお付き合いでした。
お付き合い半年くらいで結婚を決め、ご報告のときには同僚たちにもたくさんお祝いしてもらいました。
しかし、4月からは夫が職場を変え、暫くは単身赴任状態になります。

正直寂しいですが、また付き合っていた頃のように、待ち合わせてデートができるのかな…と思えば少し楽しみでもあります。

鍋奉行

女性/34歳/茨城県/会社員
2021-02-04 17:42

マチャマチャさん

マチャマチャさん、
エソード、
最高です。

永遠に生き続ける想い。
いつまでも生き続けます。

bar亭主

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-02-04 17:41

オール恋愛案件

高校の時、私・女・男の幼馴染の3人組で、登下校とかしてたのに、2人が付き合って、は?ってなった。

あかむし

女性/29歳/東京都/会社員
2021-02-04 17:40

案件

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

私にはお付き合いしてから5年ほど経つ彼がいます。

記念日という概念がない彼と、ズボラな私とのコンビなので、私たち2人には付き合い始めた日といったような正式な記念日はありません。

なんとなく、一緒にいるようになってから5年経ったかな?という感じです。

記念日をお祝いするようなお話を聞くと、良いなぁ羨ましいなぁとも思いますが、気負いせず過ごせるので今のこの感じが性に合ってるのかもなとも思います。

ずっとこのまま一緒に居られたら幸せだなと思っています。

なかなかのろける場所がないので、ずっと胸に秘めていますが、たまにはこういったことも書き込めるのも、いいですね。

縁側でお茶

女性/27歳/東京都/学生
2021-02-04 17:40

休日のラジオ

最近はコロナで休日に予定がない為、仕事休みの今日も朝からずっとラジオを聞いて過ごしています。
学生の頃からラジオを聞くことが多いですが、番組にメッセージを送ると、いつどこで自分の名前が呼ばれるのかドキドキしてしまって落ち着いてラジオが聞けなくなります。
なので、なかなか送れません!(笑)
年に1、2回送ったことあるかな〜くらいです。
ですが、スカロケも、10代の頃聞いていたスクールオブロックも番組に送る形式ではなく掲示板に書き込むと言う形なので少し気軽に番組に参加できている気持ちになります。
家の事もありスカロケは最後まで聞けませんが、本部長の声は高校受験真っ只中だった頃から高校生活中ずっと聞いていたので、あの頃を思い出したり疲れた気持ちを落ち着かせてもらっています。
ある意味これも恋の一種ですかね〜。

るーぽん

女性/34歳/東京都/会社員
2021-02-04 17:39

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

学生時代のお話です。
体育祭で「キャー!〇〇くん!」と騒がれている
男の子がいてその時私はコンタクトをしておらず、
よく見えなかったので、
「へぇーモテてる人いるなー」くらいに思っていました。

数ヶ月後。
私のSNSに知らない人から連絡があり
名前をよくみると〇〇の文字が!!
そこには「連絡先を教えてくれませんか?」の文字...。
ドキドキで会いにいくとそこにはイケメンが!!

後日付き合うことになりこんな
少女漫画みたいな事あるんだ!とびっくりしました。

良い思い出です(*^^*)

はぐきおばけの嫁

女性/33歳/東京都/会社員
2021-02-04 17:39

バレンタイン

何回か前に投稿して読まれました。
どうもコマメタロウです。
読まれた時の内容も、恋愛系でした
そして本題のバレンタインですが、好きな男子にチョコあげるのか 今年は何と10回以上聞かれました。(私の好きな人知ってる子に)
勿論あげません こうゆう恋愛系の事になると親がしつこいからからです。
と 言うよりあげたくても親がしつこいからあげられない という感じなのです。
まぁ、その子が受け取ってくれるか、まず公園に来るのか から始まりますよね。
でも正直そんな誘える勇気など私には無いので。
因みに友達で、男子に本命チョコあげるのは、1〜2人今した。
頑張れ!!
前回からたびたびなんですが、親に聞かれるとやはり厄介なので始めの方によんでいただけると嬉しいです。

コマメタロウ

女性/15歳/東京都/学生
2021-02-04 17:39