社員掲示板
やるやるって言ってやってないこと
わたしがやるって言って、やっていないこと、
仕事を朝型にする
です。
私の今のお仕事は在宅勤務のフレックスです。同じ職場の他の人たちは私よりもずっとはやくに仕事をはじめています。わたしは朝起きれないので9時から10時までの間に始めています。
緊急事態宣言が延長され、ライブの予定があっても20時に終わるためにスタートがはやくなっています。フレックスだからといって早上がりばかりしていては、勤務時間が足りなくなってしまうので、わたしも勤務時間を朝にもっとずらして、早く始めて早く退勤できるようにしたいです。
その理由がライブっていうことにいろんな意見あるかもしれないですが、わたしがこの状況でも大事にしたいことのひとつなんです。ほかにもやりたいこといろいろありますしね、本とか読みたい。
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2021-02-08 16:02
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です
確定申告です、毎日の家事、育児、介護を理由にまだ何にもしてません、今年も4月まで延びたとはいえ、またギリギリまでしない未来しか見えない
つくづく自分がいかにいい加減かを思い知る時です、今度はコツコツすれば慌てないのにと思うだけで、何もかも後回し
こずりん
女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-02-08 16:01
本日の案件。。。
皆様、お疲れさまです。
本日の案件「やるやる詐欺」は・・・
やはりコツコツダイエット&RUNです。。。
5月6月に開催される市民マラソンも着々と中止が発表され
(TдT)(TдT)モチベーションがだだ下がり。。。
それでも
かすかな希望の光もありはするので
コツコツ頑張らないといけない??
痛い目にあうのは自分だとわかっていても
(TдT)(TдT)
ポカポカお布団の誘惑
美味しい香りの誘惑
いろいろ誘惑に負けてしまって。。。
明日からではなく 今日から(。>﹏<。)
頑張るーーーッ!!!
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2021-02-08 15:53
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが、それは転職です。
実はスカロケ以外の会社にも7年勤めているのですが、色々辛いことも多く仕事に楽しみを見出せなくなり転職活動をしていました。
そんななか無事に、やりたい仕事ができ、お給料も変わらない会社から内定をもらえたのですが、いざ退職するぞとなると、今の上司に告げるのをためらってしまいます。
あんなに辞めたかった仕事なのに、やりたい仕事ができるチャンスがあるのに、なかなか言い出せません。
自分が去ることによる迷惑や、今まで支えてくれた上司や先輩を思うと、ますます言いづらくなってしまいます。
本部長‼︎こんな私の背中を押してもらえませんか??
けばぶたべたい
男性/--歳/神奈川県/会社員
2021-02-08 15:50
案件
みなさまお疲れさまです!
運動やるやる言っててやってません(;ω;)
先日の健康診断の問診票で、
汗をかく運動をやっていますか?
ウォーキング程度の軽い運動をやっていますか?
の質問があり、週に何回、何分以上できているか?という質問だったのですが、
全然出来ていなくて、いいえを選択。
来年こそは「はい」を選べるように、生活の改善をするつもりだと記入したのですが、まだその予兆はありません(;ω;)
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2021-02-08 15:49
本日の案件
本部長、秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です
僕がやるやる言ってやってない事は、
髪型をスキンヘッドにする事でした。
もう20年以上前の話なんですが、
僕の顔は少しイカつめなのもあって、
顔に合った髪型を考えていたときです。
周りの友達にもスキンヘッド宣言をしていた
ものの、実際、美容室に行ってみると
「スキンヘッドにして下さい」とは言えずに
そのまま普通に髪を切って帰ってきました。
案の定、友達には嵐の如くツッコまれ、
「今度やるよ」と言って20年以上経ってしまいました。
未だに友達に会うと言われますが、
もうやりたくない方向になっています。
なので、本部長、秘書、
僕に「ゴメン!あの時はイメージとノリで言ってしまったけどもうスキンヘッドはしない」と友達に言える勇気が欲しいので背中を押してください。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-02-08 15:49
本日の案件
お疲れ様です。自分がやるやる言ってやってないのは積読(つんどく)の解消です。
積読とは入手した書籍を読むことなく自宅で積んだままにしている状態を意味します。
偉い人や自社の役員などとお話をしたときにおすすめの本ありますか?と聞いては購入するのですがなかなか読む気にならず、、放置しているものが多いです。
よく会う方にはあの本どうだったー?とか聞かれてしまい返答に困る日々です。
偉い人のおすすめの本なので学びが多いのはわかってるんですが、自分が選んでいないものに興味を持てないのもまた事実、、本部長秘書、こんな私に喝を入れてください。
あづま
男性/43歳/神奈川県/会社員
2021-02-08 15:47
フツオタです
皆さんこんにちは。お疲れさまです。
今日は、初めて、もつ煮を、作って見ました。
味つけが、わからず、クックパッドで調べて。
砂糖を入れるということは、初めて知りました。
身体が温まりそうです。
今週もよろしくお願いします。
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2021-02-08 15:46
本日の案件
お疲れ様です。
後回しにしてしまっていることは、90歳の祖母に会いに行くことです。
祖母は電車で2時間かけたところに住んでいるのですが、時々電話をしたり、絵葉書を送ったりしています。
祖母はいつも電話で「常にあなたの幸せを願っているよ」と言ってくれます。
そんな祖母にいつでも会えると思いながらなかなか会いに行く機会を逃したまま、2年が経ってしまい、会いに行こうと思っていた矢先にコロナ禍になってしまいました。
いつでも会えると思わずに、きちんと会っておけばよかったと思います…。
「早くコロナよ 終息してくれ!!!」と叫びたい気持ちと、
後回しにしてきてしまった自分に悔しい思いでいます。
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2021-02-08 15:43
本日の案件
お疲れ様です。
背中を押して欲しいのは、「冷蔵庫購入」です。
両開きタイプなんですが、右側が開かなくなってもう1年半。
置場所的にメチャクチャ不便なんですが、左側が開くのでズルズル使い続けています。
冷凍庫冷蔵庫を空っぽにして、
搬入の方も来るから台所も掃除してと考えると面倒で動けていません。
もうそろそろカタログを取り寄せしては、
眺めているだけの日々を終わりにしたいです~
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-02-08 15:43