社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
私は独身時代からイベント業の派遣バイトをしていて、結婚した今もたまに働いている職場を紹介します。

コロナ前になりますが、月に1回の月末に決起会と称して"飲み会"があります。決起会に参加したスタッフは、チームに所属します。6チームほどある中から、今月の出勤数、遅刻欠勤の有無、シフト提出数などを点数にして競わせています。
1位になったチームは賞金1万円がプレゼントされ、チーム内の人とご飯を食べに行ったり、遊びに出かける資金になります。

結構燃えるイベントの一つです。

メトロの妻

女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2021-02-09 14:58

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
うちは苺と物々交換で色んな物に代わります。
野菜は買わずとも旬なもの頂いてます。
今日は島根の生イカが届きます。
あ〜、忙しくなければビール1杯いくんだけどな〜

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-02-09 14:53

わたしの職場名物案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

私は日比谷のとある飲食店で働いています。
各劇場の公演が終わると、大半の方が店にいらっしゃるので毎日劇場公演のスケジュールを把握して動いています。

夜は厨房内が1人になるため、事前に劇場終了時間とこれ位いらっしゃるであろうと予測を立てて準備をしますが毎日賭けをしているようなもの。個人的には食品ロスを出したくないので少量作って様子をみて提供するようにしているので毎日ヘトヘトになりますが、お客様のご馳走さまという声を頂けるとまた頑張ろうって思えるのです。

自分もお客さんとして他の飲食店に行った時には厨房の中にいる人に聞こえるようにご馳走様を言うようにしています。

あじこねこ

女性/43歳/東京都/会社員
2021-02-09 14:40

本日の案件

お疲れ様です。

私の会社では、休憩スペースやフロアーに
フリー自販機が設置されているので、いつでもどこでも無料で頂けます。

しかし人気の炭酸飲料は、すぐに売り切れになってしまい、
補充されてもまたすぐに売り切れという社内では、かなりのレアアイテムとなっています。

有難いのですが、
もう少し炭酸飲料が増えてくれればいいなぁ。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-02-09 14:39

ニオイの時報がある職場

うちの職場は一階が飲食店で、
一人焼肉のお店と燻製料理のお店が入ってます。
なので、食事時はニオイで分かる。
お、燻製の肉焼いてるな〜、
そろそろディナータイムか、
そろそろ仕事終わらせるかなー、とかとか。

冬はほっこりして良いけど
夏場は暑さを増長させる感があり、
ちょいキツい。

このニオイの時報とは別だけど、
築60年のおばあちゃんビルなので
冬の寒さは割と深刻。
沁み込むように寒い。
駅近で家賃安いからしょうがないんだけど。

事務所の家具類を壁側に配置して
壁と家具の間に段ボールを挟み、
簡易的な断熱材代わりにして、しのいでいます。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2021-02-09 14:32

わたしの職場名物案件!〜こんな所で働いてます〜

私は広島の駅のコンビニで働いているのですが、広島で働くようになって驚いたことは、お客さんも従業員も、みーんな天気の話と同じくらいにカープの話をするということです。
レジで「今日寒いねぇ」と言われるのと同じように「昨日のカープは悔しかったねぇ」などと話しかけられます。
いつも全身カープのおじさんは珍しくなくて、みんなが定期入れとか小銭入れとか、何かしらのカープグッズを持っています。
電子マネーのカードもカープデザインのカードをもっている人が多いので、本当にカープが根付いているなぁと思って見ています。
広島弁も好きなので、お客さんや従業員がはなしているのを聞いているのもたのしいです♫

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-02-09 14:26

私の職場

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
イカれた職場のメンバーを紹介するぜ!
アゴマスクの後輩!
1ヶ月以上咳をし続けているのにかたくなに病院に行かない上司!

コロナ禍でしょっちゅう喫煙所に行く上司!!

やめて!!うちの職場の喫煙所は誰でも使えるのよ!お願い上司、あなたがコロナ持ち帰ったら全員濃厚接触者なのよ?!

と、以上イカれたメンバーがいる職場で働いてます。
皆さまの投稿を聞いてささくれだった心のささくれが減りますよーに!

一行大姉(いちぎょうたいし)

女性/38歳/茨城県/公務員
2021-02-09 14:24

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

「わたしの職場名物!案件〜こんなところで働いてます〜」

現職は色々ありあまりかけないので……
前職のことを書きます!

名物は「自社ビル屋上に芝生が敷いてあり、夏は近隣で開催される花火大会を見ることができる」です!

約2万発が打ち上げられる花火大会。
通常だと人がごった返す会場に行き、屋台で買うにも、トイレに行くにも大行列。
というストレスがかかる環境で見ないといけないですが、
花火大会当日は社員とその家族限定で屋上が解放され、屋上で見ることができ、
社員食堂もあるので軽食をそこで買い、ゆったりとした環境で見ることができます。

その職場で働く前は、人がごった返す環境で見ていたので、
ゆったりと見れた年はいつも以上に花火を堪能でき、とても感動したことを今でも覚えています……!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2021-02-09 14:21

謝るって言葉を、ネット検索したら、

謝るって言葉を、ネット検索したら、
悪かったと思って相手に許しを願う、
と書いてあって、

「相手」が許して、初めて、謝るが成り立つのかしら?
そうでもないのかしら?

いずれにしろ、
「俺は謝ったんだから、もういいんだ!」というわけには、
いかないようでふなあ。

多くの関係者が「あれで謝ったことになるかあ~!?」って、
ますます怒っちゃっている以上、次の一手は、

A案:辞任する

B案:
もう1回、会見して、ひたすら低姿勢で「謝って」、
国民の大部分の「許しを得る」
まあ、謝る演技でも良いんだけど。

大昔のレーガン大統領は俳優出身で、
記者から「俳優に大統領が務まるのか!?」と問われて、
レーガン「俳優でない者に大統領が務めるのか!?」みたいに返したとか。

C案:その他

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-02-09 14:18

ゴルフ場全国に145コース

わたしの務めるゴルフ場は全国に145コースあります

なので細かいコース自体の事情があるにも関わらず融通がききません
なにか細かい物を購入するにも本部のハンコがいるのです
私の場合買えるものは自分で調達しますが・・・

家城本部長のように直ぐにハンコくれればいいのですがあれこれ検討してからのようで
その間数個のハンコを要します(ネット上でのハンコ)

安定はあると思いますがでっかいのもどうかなって

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-02-09 14:16