社員掲示板

  • 表示件数

案件

反発するのをやめました。
どうも対峙する事があるとケンカ売る感じがありましたが、優しい人からの教授を受け、相手を受け止めるように努めるようになりました。
不満や怒りがスッと消えてとても穏やかになりました。
反発する事はとてもエネルギー使うので、大人しくしたいと思います笑

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-02-10 17:51

やめた案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私がやめたことですが、テレワークをやめました。
時代と逆行していますが、仕方なしです。

うちの会社は原則テレワークとなりましたが、私の担当業務はどうしても完全テレワークは不可です。
また最近はトラブル対応も多く、その調査作業もテレワークでは不可能です。
そのため、終日会議や資料作成しか予定がない日など、明らかに実機作業がない日以外は常に出社です。
テレワークしているのは数ヵ月に1,2日しかないですね…

やーまん

男性/34歳/神奈川県/会社員
2021-02-10 17:51

私が社長です。

だいぶ前の話ですが、転職をやめました。
そして会社を作りました。
だから、APAホテルじゃないですが、私が社長です。

でも、たった1人の従業員(夫)の方が仕事できるし、稼ぎが良いし、口も立つ(口が悪い)。
私は単に、たぶん女性が社長の方が融資とか助成金を受けやすいから、と
夫にそそのかされて(?)そのまま社長になりました。
私は、そんな夫がブルドーザーのように押し進めた案件や、
言われ方・扱われ方に不満を持った人のフォローに当たっています。

歳ももう40だし、企業に雇ってもらってもお給料以上に役立てる自信はないし、
実際、気分屋で遅刻しやすい自分を雇った側はきっと頭を抱えます。

でも、ちょっとふしぎなんですが、
転職しない(できない)と決めて自分の会社の仕事をしだしてから、
会社員の時より、お金がリアルになり、プライベートと仕事の境界線がなくなっても
なんていうか、楽しい。充実してます。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2021-02-10 17:50

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私がやめたこと。それは友人をたくさん登録者にしたSNSです。いちいち、人の投稿を見ては自分の人生がキラキラしてないと凹んだりしてました。なので、そんなことに時間を割くのはやめました。Twitterとインスタは登録してますがらTwitterにフォロワーはいなくて、スカロケや本部長や秘書のつぶやきを見る用にしてます。インスタは5人ほどの友人だけです。でも、あまりアップしないかなー。
精神的にとても楽になりましたよー!

みさみさお

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2021-02-10 17:48

風呂

ふだんから在宅勤務なんですが、この時間は、たいていシャワーを浴びてます。防水スピーカーを持ってきて、スカロケを流しながら、浴室でお2人のトークを聞いてます。

某都民

男性/33歳/宮城県/自営・自由業
2021-02-10 17:46

やめました案件

皆さまお疲れ様です。
私は、夜の晩酌の時にイカの塩辛食べるのをやめました。
旦那に「そんなに毎日食べてたら痛風になるんじゃない?」と言われ、怖くなりやめました!病気にはなりたくないですね。

ひめりんご

女性/39歳/埼玉県/公務員
2021-02-10 17:46

水墨画希望

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、はじめまして。初投稿です。
自宅でリモートワーク、17時で上がって、自宅周りをウォーキングしながらスカロケ聴いてます。歩きながら聴きながら声出さずに笑ってることが多いのですが、マスクのおかげですれ違う人にバレずに済んでます。
コロナ収まってマスク要らなくなったら、そうなってほしいのですが、歩きながらスカロケ聴くのが難しくなるなあ、と思ってるのがいまの悩みです。

51番

男性/55歳/東京都/会社員
2021-02-10 17:45

お風呂の入り方

お疲れ様です。
お風呂は、ぬるめのお風呂半身浴で少し長め浸かる事で、副交感神経を優位して熟睡出来て、免疫力も回復しやすいですよ。
熱いお湯にさっと入るのも良い刺激にはなりますが、冷え性の方は芯をあっためるのにゆっくりぬるめがオススメです。
健康管理士より

グイッと

男性/60歳/東京都/会社役員
2021-02-10 17:45

お風呂事情

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

私は絶対お風呂入らないと布団に行けませんし寝れません!!
泥酔して、吐いてても、記憶なくてもシャワーには入ります!
人生でお風呂入らず寝たのはインフルエンザで40度を出した1度だけです!

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2021-02-10 17:45

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
先ほどのパジャマをやめたという方の話を聞いて思い出したのが、私は枕をやめました。前から合わないなぁとは思ってたけど、使うのが昔から普通だから、と使っていました。でも最近、首のシワができないように寝なきゃいけない、と思い始めてから、枕をやめました。そしたら、思いの外大丈夫で、今では好きなスポーツ選手やアーティストのタオルを一枚敷いて寝てます。ただ、腕枕をしてもらう時だけは、しれ〜と枕使います。

モトナース

女性/47歳/東京都/会社員
2021-02-10 17:45