社員掲示板
無理するのやめました。
本部長、秘書、皆さまお疲れさまです。
本日の案件。自分、色々と無理するのやめました。今の仕事も今月末で派遣契約終了します。(今日は有休消化日)
仕事は担当業務をじわじわ増やされ、気付けば短時間パートの派遣のはずが、フルタイムの人と同じ、否、それ以上に働いてて。(なので引き継ぎ内容が多くて大変。)
家に帰れば家事分担はほぼなし。あれもこれも結局気が付いた自分がやることになるし。
そうこうしてるうちに夜中に何度も目が覚めて、ちょっとさすがに辛くなってきたので、なんかもう色々と無理するのをやめることにしました~!
無理するのやめるのをやめちゃう羽目にならないよう、自分に言い聞かせてます。
クロワッサンの耳
女性/55歳/東京都/専業主婦
2021-02-10 17:10
まじか
放送事故かと思った笑
今日の案件に合わせたのかな?
「私、スカロケのパーソナリティやめました。」みたいな笑
関口さん、お久しぶりです!
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2021-02-10 17:09
○○やめました案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
やめてから一年近く経ちますが、私は不織布で床を掃除する某社の某ワイパーの利用をやめました。床掃除は掃除機と雑巾掛けにしています。
某ワイパーは手間がかからず騒音も出ないので便利な製品だと思います。
が、凄く主観的な意見ですが、使ってるうちにゴミが溜まりゴミで床を拭いているように思えて、それが嫌でやめました。
「シートを替えればいいじゃん」と聞こえてきそうで、その通りなのです。分かっています。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-02-10 17:09
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま お疲れ様です。
本日の案件ですが、ズバリ
『し過ぎること』やめましたです。
20代も後半に差しかかった頃。
「将来の為にお金を貯めるぞー!」っと一念発起した私は、節約を決意しました。
まず食事を全て自炊に切り替え
次に、間食やお酒を止め
飲み会は全て断り、
水分補給も自宅の水道水をタンクで持ち歩き。
移動はなるべく自転車で。
さらには、ちょっと欲しいモノや趣味でさえ
全てを我慢し続けました。
…異変が起きたのは地獄の節約生活4年目の去年の春、
私の身体はすっかり痩せこけ、フサフサだった髪は薄くなり、周りからは『顔色悪いけど大丈夫?』とよく言われるようになり、
いつもネガティブな事ばかりを考えるように…
…そうなんです。全てを過度に我慢し続ける というストレスの蓄積によって、私の心身は限界を迎えていたのです。
それに気づいてからはストレス発散のため『適度に』節約することに切り替えました。
つぎは反動で『使い過ぎ』ないよう気をつけます!
何事も『し過ぎること』は身体に毒なんだなぁー
夜に咲く朝顔
男性/37歳/東京都/美容師
2021-02-10 17:08
!?
関口舞さんの声がして番組変更になったのかと思いました!!
Memories&discoveriesたまに聴いていますが、懐かしい久しぶりな気分です!
あじの開き
女性/23歳/東京都/学生
2021-02-10 17:08
息子の22歳の誕生日です。
20歳でおめでた婚をした息子。今日が22回目の誕生日です。4日後は孫の1歳の誕生日。47歳でおばあちゃんにしてくれた息子に、おめでとうをお二人のからお願いします。
クリームチーズラブ
女性/51歳/茨城県/会社員
2021-02-10 17:08