社員掲示板
お疲れ様です‼️
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼️
毎度ポイント稼ぎの出社報告です(笑)
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-02-10 16:53
やめたこと案件
皆様お疲れ様です。
私がやめたことは、寝る前の絵本の読み聞かせです。
「ママこれ読んでー」と渡された絵本を読んでいたのですが、私の方が途中で睡魔に襲われ何度も同じ部分を読み、内容は支離滅裂…。子どもたちに「ママ寝ないでよぉ」と言われているうちに顔面に落ちてくる絵本!!
最近、スピーカーの上にフィギアを乗せるとプロの方の絵本の読み聞かせを聞くことが出来る物を購入しました!
電気を消して部屋を暗く出来るので子どもの寝付きも早いし、私が寝てしまってもお話しが最後まで途切れることも無いのでとても助かっています。
フィギアをいくつか袋に入れて「今日は何が出るかな〜」とその日に聞くお話しを決めるのが最近の寝る前のお楽しみです。
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2021-02-10 16:48
やめました案件
やしろ本部長 浜崎秘書 社員の皆さまお疲れ様です!
私のやめました案件ですが
現金払いをやめました!
スマホや保険料などは元々
クレジットカード払いを
してはいたのですが
スーパーなど食料品の
支払いまでカード払いにするのはちょっと…と、自分の中で利用制限してました
が!
年末年始などスーパーでも
大きい金額だと余計に
使った分だけ
ポイント付くので今後もカード払いです!
☆がり
男性/42歳/千葉県/会社員
2021-02-10 16:46
本日の案件
いや〜、私がものすごく書きたいテーマ、来ましたね!私は、今年からTBSラジオをほぼほぼ聴くのをやめました!(安住紳一郎の日曜天国だけは、まだ聴いているので。) ラジオ実況ツィートのタイムラインが憂さ晴らしの捌け口みたいで、精神衛生上、見ていて身体に良くないので。番組にメール投稿しても、常連しか採用しないのも、嫌になった原因です。平日の午後にウチにいる時は、だれはな、THETRAD、スカロケ、その後は愛媛の南海放送の電撃杉作を続けて聴くことが定番になりました。やしろさん、浜崎さんは、リスナーさんを良い友人のように愛のある言葉をかけてくれますし。そして、リスナー間で、実況ツィートに対して、いいね、とか、愛のある返信してくれるのもいいですね。娘の成人式にお花をプレゼントしてくれたのも、スカロケでした。TBSラジオは、そんなこと、してくれません。
二階からくすぐり
男性/59歳/東京都/会社員
2021-02-10 16:41
前髪やめました!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
初投稿となります。
私前髪やめました。
来月50歳になりますが
アメリカンバーバーの新しいスタイルに憧れ
オンザ眉のいわゆる前髪パッツンにしました。
カッコいいんですよ写真で出てくるアメリカ人の皆さんが。。
しかし娘からは「いいと思ってんの?」とバカにされ
街中では目を逸らされ、、
先日行った美術館では
受付のお姉さんが「いらっしゃいませ」の声無く
無言で微笑みながら会釈をしていただき、
「大人一枚」と言おうとカウンターに近づくと
お姉さんの手がハングルの館内説明に、、
イテオンクラスに憧れたんじゃないんですけど
自分ではイケてるつもりなんですけど、
客観的な反応が微妙でした!、
おじさんはあまり攻めたらダメなんですね〜。
反省してます!
カムサハムニダ〜
パクセロリ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-02-10 16:41
やめました!案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼
やめました!案件は、「〇〇すべき」という「べき」という言葉を3年前から使うのを止めました。
元々、役職を降りたら職場では使わないと決めていたことです。
若い社員と同じ立ち位置になったのだから、上司でもないのに自分の考えを押し付ける必要はないし…。
私にとって「べき」は心地悪い言葉だったので、いまは凄~く気楽です。
若いヒトに相談されれば、自分の考えの後に「・・・でどう?」とか「・・・でどうよ?」とか、相談した本人が自分の考えを続いて言えるような言葉を添えています。
再雇用になってからはなおさら…。
再雇用になっても態度と言葉遣いは管理職という評論家にはなりたくないです。
いまは女性上司の秘書として忠実に仕えております。
浜崎美男
男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-02-10 16:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
僕は昨年タバコをやめました。
20歳になり興味本位で吸ったタバコ。
今までやめようと思ったことはありませんでしたが、妻の妊娠がきっかけでやめました。
本当は家にいる時はやめて、仕事中は吸ってもいーやとか思ってました。笑
しかし、試しに1日我慢したら意外と耐えられ、それなら2日、3日と禁煙しているうちに気がつけば7ヶ月経ちました!!
コロナ渦のせいで会社の飲み会が無くなったのもかなり大きな影響がありそうです。
禁断症状的なものはありませんでしたが、禁煙を始めた途端にかなりの頻度でタバコを吸っている夢を見ています。笑
ただ、ついにこの前「俺タバコやめたからさ!」という夢を見ました。笑
さようなら、タバコ。
テンパーマン
男性/35歳/大阪府/会社員
2021-02-10 16:39
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私が辞めた事は、朝ごはんを作る事です。
出産をし、夜中も3時間おきに授乳。短い時は2時間…。哺乳類を洗って消毒して、布団に横になり、1時間もしないで再び泣く赤子…。完全に寝不足。。アラフォーの私に容赦なく…あの頃の私は、魂がぬけてました〜。
それを機に、脱 朝ごはん作り!
朝は起きません宣言!
朝ごはんセットの箱を、冷蔵庫に設置。中身は納豆、海苔、漬物、チーズ、キムチ、めかぶ。それを旦那が出して、小学生の娘と卵かけご飯などで食べてくれました。
娘と旦那の見送りくらいには起きるようにして、赤ちゃん抱っこして、ボケボケしなが見送ってました。
それ以来、朝ごはん作りしてませーん!
もう赤ちゃんも大きくなりましたが、このスタイルでいきまーす!楽ちん。卵かけご飯サイコー!
うにらに
女性/41歳/千葉県/会社員
2021-02-10 16:32
今日の案件○○やめました
リスナー社員の皆さま、本部長、秘書、本日もお疲れ様でした。
私は頑張らない事をやめました。
身体が上手く動かせなくなってから、少しずつ、リハビリや自主トレをやっていけばいいや!と思っていましたが、それではダメなんです。ちょっとキツいかなくらい頑張らないと、良くならないのです。
障害を持った自分の身体を今より良くするのはじぶんです。
ちょっとだけ頑張ります
うなぴょん
女性/62歳/茨城県/専業主婦
2021-02-10 16:26