社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件、
どうか私の今の気持ちを受け止めてください。

今年入ってから、5年前好きだった同い年の彼から、明けましておめでとうLINEがきて、今日まで毎日LINEのやりとりや、たまに電話もしています。
14日のバレンタインでは、昼間会うことになり、手作りチョコ欲しいなと言われたので、作って渡しました。5時間くらい話していましたが、時間はあっという間でとても楽しかったです。
ちなみに、彼女はいないとのことです!

話をしていて居心地も良く、好きになってきています。
最近恋愛していなかったので、どうしたら彼といい感じになれるのか、傷つくのも怖いなと思ってしまいます。

どうか、こんな私の気持ちを受け止めてください!!

ひろにゃん

女性/33歳/東京都/会社員
2021-02-16 10:12

心の中の叫び案件!

あー、何だかわからないけど、やけに喉が痛いーっ!!!

別に口に出して言っても問題ないかwww

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-16 10:11

本日の案件。

みんな、献血行こうぜ☆

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2021-02-16 10:10

あんけん。

競技推手やりたい、ちょぉやりたい(´;ω;`)
(要は押し相撲の中華風投げ押し引き相撲みたいなの)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2021-02-16 10:09

本日の案件。

ミニ四駆やりてーーーー!!!(笑)

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2021-02-16 10:08

心の中の叫び案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です、いつも楽しく拝聴しております。
心の中の叫び案件
私は某動物園に勤務しているのですが、園に対するご意見やご要望に関する書き込みをチェックするたびに「うっせぇわぁ!」と叫びたくなります。
勿論、きちんと自らの名前やアドレスを明らかにして、思いを書き込んでいただいている方へは真摯に対応させていただくのですが、問題は無記名で身勝手な言い分を書き立てる輩です。内容は自分本位で日に日に狂暴になり、ほぼほぼ脅迫めいたものも多々あります。
そういう人に限って、みんなそう言っている…などと根拠のないことを言いますね。
名前の無い投書は便所の落書きと一緒と言った偉い人がいましたが、確かにその類は読み飛ばされますので運営に影響はありませんが、一応目を通さねばならない立場の職員のモチベーションは下がりますよね。
人はどうして身分を明かさないとあんなに他人を傷つけるようなことを平気で出来るのでしょうか?
今はコロナ禍で閉園していますが、私達だってサボりたくて閉めているのではないのです。
入園者がいなければ販売収入も無い訳で、職員の雇用を確保するのに大変な苦労をしているのは、他の企業と全く同じなのです。
一日も早く、笑顔の子供たちに会いたいと職員一同思っているのですが。

青パンダ

男性/--歳/埼玉県/会社員
2021-02-16 10:06

ハリウッドザコシショウさん

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

ハリウッドザコシショウさんて、ハリウッドザ、コシショウ さんか、ハリウッド、ザコシショウ さんなのか、もしくは、ハリウッドザコ、シショウ さんなのか、どこで切ったら良いのか今もって実は分かってないんです。
今更ですが、教えて下さればモヤモヤか晴れます。
宜しくお願いします。

うなぴょん

女性/62歳/茨城県/専業主婦
2021-02-16 09:51

心の叫びー

本部長秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の心の叫びはスカロケのオリジナルグッズが欲しいーです。できればサイン入りでお願いします。
でもやっぱりスカロケ給付金も欲しいですね。
いつも楽し放送ありがとうございます。

夢の料理人

女性/47歳/東京都/会社員
2021-02-16 09:45

叫ばせて

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

心の叫びですが、「居酒屋で飲みたーい」です。
ごく普通のことですが、普通のことができない。。。

普通だったことを叫びたくなるのは、自粛に疲れているからなのでしょうか?

飲み屋で他愛もない会話で盛り上がりたいなぁ。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-16 09:41

案件

おはようございます。

健康診断に行ってきました。

血管年齢OK
ストレスチェックOK、よしよし。

あれっ?と思ったのが
骨健康度が5段階評価の真ん中でした。

太陽の下、外へ出て動いているつもりでしたが
これでギリギリセーフなんだ。
あとはカルシウム摂取ね。

先週の放送でも秘書が人間ドッグを
お勧めするお話がありましたが
機械に冷静に診断してもらうのって大切です。

「本部長ー、健康診断受けてー!」

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-02-16 09:39