心の中の叫び案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です、いつも楽しく拝聴しております。
心の中の叫び案件
私は某動物園に勤務しているのですが、園に対するご意見やご要望に関する書き込みをチェックするたびに「うっせぇわぁ!」と叫びたくなります。
勿論、きちんと自らの名前やアドレスを明らかにして、思いを書き込んでいただいている方へは真摯に対応させていただくのですが、問題は無記名で身勝手な言い分を書き立てる輩です。内容は自分本位で日に日に狂暴になり、ほぼほぼ脅迫めいたものも多々あります。
そういう人に限って、みんなそう言っている…などと根拠のないことを言いますね。
名前の無い投書は便所の落書きと一緒と言った偉い人がいましたが、確かにその類は読み飛ばされますので運営に影響はありませんが、一応目を通さねばならない立場の職員のモチベーションは下がりますよね。
人はどうして身分を明かさないとあんなに他人を傷つけるようなことを平気で出来るのでしょうか?
今はコロナ禍で閉園していますが、私達だってサボりたくて閉めているのではないのです。
入園者がいなければ販売収入も無い訳で、職員の雇用を確保するのに大変な苦労をしているのは、他の企業と全く同じなのです。
一日も早く、笑顔の子供たちに会いたいと職員一同思っているのですが。
青パンダ
男性/--歳/埼玉県/会社員
2021-02-16 10:06