社員掲示板

  • 表示件数

こんにちは

本部長秘書お疲れ様です。
私は先日14日に入籍しました。コロナ渦で結婚はと考えましたがいずれは籍入れるので入籍しました。
職場の人からはなんでこの時期にと陰で言われたりとかしましたが
コロナ渦だからなんだと思いました。
転職についても結婚するのになぜいちからにするのか
と遠回りにじょうしから反対されました。
言いたいのはあなたは俺の親ではないし関係ないだろぉ!と
残業も多いし罵声も多いしメンタルやられるんだーと心でいつも叫んでます。

くろくろぼう

男性/32歳/神奈川県/福祉職
2021-02-16 09:36

畑やりたい!耕したい!

本部長、浜崎秘書、
心の叫び、聞いてください!


コロナ禍で散歩時間が爆増しました。
コロナ休暇の間は1日20000歩歩きました。
近所の畑の直売所で新鮮な100円野菜を買い、その日の夕飯で食べる。うまい!最高でした。


農業用やりたい!と強く思うようになりました。


そしたら近所で農地をレンタルしてくれる農家さんの情報が耳に入り、抽選に申し込みました。


抽選結果は3月上旬です。
本部長、浜崎秘書、抽選に選ばれ4月から畑で野菜を作れるよう、パワー下さい!!


ちなみに3月7日のスカロケ移住推進部の飯能オンラインツアー参加します!

畑でおむすび食べたい!

宜しくお願い致します!!

ひさごころ

男性/51歳/埼玉県/会社員
2021-02-16 09:36

昨日のこと

昨日は投稿を読んでくださり、ありがとうございました!まさか、森泉さんからもアドバイスやお褒めの言葉を頂けるなんて思っていなかったので、大興奮でした。改めて落ち着いてradikoでも聞いて、本当にはげまされました。また、Twitterで私の投稿にも反応して下さった方々の温かいコメントが凄く嬉しくて、思わずスクショして保存しました(笑)今年こそ合格目指します!また、試験が終わったらご報告させて下さい。

みさみさお

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2021-02-16 09:32

寒い朝

日中はは、暖かくなる予報ですね。

宮城・福島県方面の被災された
方々、ライフラインが早く復旧して
暖かい生活が戻ってきますように
今朝のニュースで前回の震災の際
不足していたブルーシートも配られて
いました。
今しばらく不自由な生活が続くかも
しれませんがお身体ご自愛して下さい。
避難所などでも感染注意して下さいね。
各自治体・自衛隊の方々の応援を受け
大丈夫だと思いますが個々でも
出来る範囲で気を付け下さいね。
菅さんも力入れているようです。
日本が1日でも早く笑顔が溢れる
日々が戻りますように。


お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2021-02-16 09:32

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

今日は晴れて気持ちのいい朝ですね。
土曜日の地震で、防災グッズの売れ行きがいいみたいですね。
我が家の防災袋はベッドの下で埃を被っているので、中身を見直そうと思いました。
ウェットティッシュが干からびてるんだろうなぁ…

今朝は防災袋の中のウェットティッシュを思ってスタート。皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-02-16 09:24

心の叫び ぷち

お疲れ様です。

ちょっとした心の叫びですが、
旦那!シャンプー使ったら元の位置に戻してよ!!です(笑)

注意しても注意しても、いつの間にか戻さないようになります。他の物に関しても何でこれがこんなところに!ということが度々。

決まった場所に戻すってそんなに難しいことなんでしょうか。。。

みのりのあき

女性/37歳/神奈川県/会社員
2021-02-16 09:24

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

心の叫びは
換気つけてー!
です。

旦那さんがお風呂から上がった後、換気ボタンを押してくれません。
それどころかドア全開で出てきます。

乾燥してる時期、部屋の加湿のため
お風呂のドアを開けたままにしておく
という家庭もあると思いますが、
我が家はお風呂の隣に
主にクローゼットや食料を保管している部屋があり、
お風呂上がりのドアを開けたままにしておくと
湿度が70%以上になります。
壁紙も湿っているくらいなので換気必須なんです!
お風呂の電気のボタンのところにも
『お風呂上がったら換気』と書いた紙を貼っていますがやってもらえません。

毎回、『また忘れてるよ!』と
笑ってしまいます。

プディング入り飲み物

女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2021-02-16 09:20

心の叫び

お疲れ様です。

私の心の叫びは、
早く児童館デビューしたい!!です。

緊急事態宣言によって、市内の児童館や子育て支援センターは休館。生後3ヶ月の娘と近所をプラプラ散歩する日々。
この数ヶ月、家族・親族以外とほぼ会話してません(泣)友人が全くいない地域に引っ越しての出産だったこともあり、ママ友作りたーい!!と切に願っております。

みのりのあき

女性/37歳/神奈川県/会社員
2021-02-16 09:19

心の中の叫び案件!!

皆々様おつかれさまです。

周囲に理解されにくい持病を持っている者です。
事情を話さないと事が進まないことなどがあるので、ただの事実として話すことがあるのですが、
受け取る方にしてみれば、私の気持ち込みの自己開示に聞こえるんでしょうね。
「世の中にはもっと苦しい人がいる」
「自分の中で解決することが必要」
「あなたには良いところがあるから(別なところに目を向けて)」
などと、アドバイスをいただいてしまいます。
ただ、私は相談をしているわけではないんです。信用しているわけではない他人から、一面的な視点で個人の価値観を押し付けられるのは苦しい。
善意からの言葉だということがわかるだけに、相手もよく選んだ上での言葉だと思うだけに、受け流すに受け流せず、正面からダメージをうけて落ち込みます。

「はい?いまさら?こちとら何回逡巡したと思ってるんだ?放っておいてくれーーーー!!」というのが私の心の叫びです。

苦しいことは苦しいと受け止めて、共に生きていくのではいけないのでしょうか?
したくてしている自己開示ではありません。まぁ私の話し方もきっと下手くそなんですよね!ぎゃあ!

言い方がすごく悪いですが、弱い部分に土足で踏み荒らされて、ニコニコとそのお客さんを見送ったあとに泣きながら一人で雑巾で床を拭く気持ちです。
人間関係って難しいですね。

めがねホッパー

女性/38歳/東京都/会社員
2021-02-16 09:14

スペシャルウィーク

皆様お疲れ様です

今週のスペシャルウィークのゲストがなかなかの攻めた人選だなとf(^_^)
昨日の森泉さんはラジオなのに華のある人だなぁと思いました。

さて、石田さん。
本部長も森泉さんに相談するくらい からみ方が不安そうf(^_^)
あの話題に触れるのか?
一体どんな展開になるのか!!
いつもとは違う種類の期待を本部長にしています。

クセ強めなザコシさん、大田さんは笑いのプロですからね。
スペシャルウィークを楽しみたいと思います♪

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-02-16 09:14