社員掲示板
おはようございます
今日は【天気図記念日】
日本最初の天気予報
1883年(明治16年)2月16日に
ドイツ人の気象学者エリヴィン•クニッピングの
指導のもと、7色刷りの日本最初の
天気図が作成された。
天気図は1日1回発行されることになり、
8月23日からは、新橋と横浜の停車場に
掲示された。
ただし、この記念日は気象庁が
定めたものではない。
毎日、毎朝お世話になっている天気予報‼︎
雨降りが心配なときは
スマホの雨雲レーダーが
大活躍しています‼︎
洗濯物の外干しに悩むときは
頼りにしています。
ありがたい、ありがたい‼︎
あたしの強い味方です(^^)v
今日もいいお天気の予報!
元気に笑顔でご安全に٩(ˊᗜˋ*)و
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/57歳/神奈川県/パート
2021-02-16 06:25
心の中の叫び案件
旅行に行きた~い!!!
田舎なのでコロナにかかると住んでいられなくなります
初期のころの人は家族が思い詰めて命を落としたり、引っ越さざるをえなくなりました 今もそうです
なんの気がねもなく旅行したり食事したり出来るように早くなって欲しいですね
みかん3
女性/48歳/静岡県/専業主婦
2021-02-16 06:23
心の叫び案件 勝ちたい!
心の叫び、本当に小さいことですが叫ばせてください。
ステイホームの状況下、自宅でゲームをやる機会が増えました。そんな中ストリートファイターの無料体験版が期間限定配信されています。
格闘ゲームはそんなにやったことないという妻の希望もあり、2人で楽しんでいます。
しかし、軽く捻ってやろうくらいに思っていたのに...全然勝てない!
波動拳もろくに出せない妻に毎日ボコボコにやられています。。。
楽しくプレイはできているのですが、あまりにも負けすぎて心の中で叫んでいます。
「勝ちたい!!!!」
エレンの夫
男性/39歳/東京都/会社員
2021-02-16 06:21
案件
本部長秘書、お疲れ様です。
本日の案件、叫ばせていただきます。
「転職して良かった!」と。
今の職場に転職して約2年。以前勤めていた職場ではスタッフの数がギリギリで、誰か一人でも休むと、てんやわんやでした。サービス残業も多く、職場も遠く、家族との時間があまり取れませんでした。
今の職場では、お休みも取りやすく、みんなほとんど定時に上がり、家族との夕食にも間に合う日が増えました。転職って、相当にエネルギーを費やしますが、現状に嘆くよりも次に向かって行動をするほうが、結果として良い物が得られるのでは、と思います。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-02-16 06:17
おはようございます
今日も一日よろしくお願いいたします。
埼玉秩父地方、気温は高いけど時おり強風が。
今日の現場は山奥な上、100メートルクラスの鉄塔。風ヤバそうです。無事に一日が終わりますように!!
皆様もお気をつけてお過ごしください!
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2021-02-16 06:12
心の中の叫び案件
おはようございます。
夜勤なうです。忙しいです!(; ̄ー ̄A
ナースコールの嵐なんですけどーーーーーー!
(;゜∀゜)
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2021-02-16 06:00
案件〜
本部長、秘書皆様お疲れさまです!
心の叫び〜
コロナで娘の保育園最後の発表会が中止になって、悲しすぎる〜
誰が悪いわけでもないので、素直に受け入れるしかないけど、親としてはやはり見たかった…
なので叫ばしてもらいました…
行事がほとんどなくなり、ちょっと寂しい一年になりましたが、様々な感染防止対策をしてくれた先生方には感謝しかありません!!
いつもありがとうございます!
ぱんなこったすーきー
女性/41歳/千葉県/保育士
2021-02-16 05:53
心の中の叫び案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
スカロケが受け皿になってくださる!ということで書き込みます。
私は4月から社会人になった1年目です。
4、5、6月は新人研修で外に出ていましたが、7月以降在宅ワークになり1回も出社していません。職種的に出社しなくてもできる仕事ですし、たしかに入社前も在宅ワークを少しは望んで希望した仕事ではありましたが、、、まさかこんなに毎日家にいるとは入社前考えもしませんでした。ワクチンができたら少しは出社するかなと思っていましたが、家で仕事ができるとはっきりわかってしまった今、アフターコロナでも100%在宅になるそうです。
出社してランチしたり、通勤しながら季節を感じたり、同期と仲良くなったり、電車に揺られてうとうとしたり、、、入社前に想像していた社会人の私とは大違いです。家にいる時間が多いため、家族にイライラするようになってしまいました。それが一番嫌です。以前スカロケのアンケートでも100%在宅は珍しいと分かり、在宅ワークが嬉しい気持ちももちろんあります。でもやっぱりこれが続くのかと考えるとキツいです。
無い物ねだりなんでしょうかね、、、
ちゃす
女性/29歳/神奈川県/会社員
2021-02-16 05:50