社員掲示板

  • 表示件数

本日案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です
心の叫びは「AIマンボーおもしろい!!!」最近本当にどんよりしているので
いつも楽しみにしています。

朝限定の反抗期

女性/55歳/東京都/パート
2021-02-17 14:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま おつかれさまです。

心の叫びは、息子くんへ「ボーッと生きてんじゃねーよ!」です。
深夜?明け方までネットで繋がり友達とゲームをして、朝起きて来ない。
朝ご飯が、テーブルに置かれたまま昼を迎え、朝ご飯が、昼ご飯と化す。
夕方には「腹減った」そりゃあそうだろう1日の総カロリー全然足りないんだもん。

先日の定期テストは、ノープラン、ノーガードで臨み、規定の点数まで届かず
見事、再テストが決定。
再テストの傷を癒すべくゲームをプレイし(普通、勉強だろう?)
そして、今日、再々テストの通知が、届きました。
どっかーん!「ボーッと生きてんじゃねーよ!本業しろ!勉強!ピィーーーーーー!!」です。

パパが職場で同僚に聞いてみたら「どの家庭も似たようなもんだった」って
それ、本当?(@@)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-02-17 14:31

ハリウッドザコシショウに質問

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

本日のゲスト?『ハリウッドザコシショウ』さんに質問があります。
お名前の『ハリウッドザコシショウ』ですが、読み方の区切りとしては、
『ハリウッド・ザコシショウ』なのか『ハリウッドザ・コシショウ』か、
はたまた『ハリウッド・ザ・コシショウ』なのか、どれが正しいのでしょうか?
是非、お答えください。

未確認温水あたま

男性/62歳/東京都/会社員
2021-02-17 14:30

心の叫び案件です!

私の心の叫び…上の階の子供の足音が気になります!!
築浅のアパートなのでご家族の声は聞こえないのですが、とにかく足音がすごいんです。不思議なもので大人の足音って全く気にならないんですが、2歳くらいの男の子の走り回る足音にストレスを感じています。子供だから仕方ないとぐっと我慢していると、今度はドスンドスンと跳び跳ねる音…と思ったら、次は天井から埃が舞うほどのドーンという何かから飛び降りる音と振動。テレワークもしているので、正直、我慢の限界です!私たち夫婦は子供がいないので、普通より心が狭いのかなぁとイライラする自分に悲しくなったりもします。引っ越すしかないのかな…

ほりりんご

女性/43歳/東京都/会社員
2021-02-17 14:28

心の叫び案件!

皆さん、お疲れ様です。
叫びですが、今さっき妻から二人目を妊娠したと電話がありましまた。予感はしてましたがメッチャ嬉しく「ヤッター!!キター!!」と車の中で叫びまくり。コロナ禍で我が家も大変な思いをしてますが一瞬で吹き飛びました。今日は早目に帰宅できそうなのでケーキを買ってお祝いしまーす。予定日は11月頃です。。無事に産まれてくるように本部長、秘書よりお祈り頂けると嬉しいです。

はなたかさん

男性/44歳/東京都/会社員
2021-02-17 14:27

心の叫び‥ほのぼの

皆様こんにちは!

東京は、午後にはうそのように
風がやみ、びっくり。
午前中におばさまが、お店に明るい感じで
入ってきました。
 いい天気で、なんて気持ちが
 いいんでしょう!!
 空気が、スゥーッと入ってきて…

 アラ、ヤダ
 マスクを忘れてましたわ(笑)

なんか、ほのぼのしちゃいました。
マスクなしの呼吸は、気持ちいいー!!
マスクのない生活よ〜
   早くこーい♪♪♪

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-02-17 14:27

ハリウッドザコシショウ来社の件

お疲れ様です。

本日、誇張しすぎた福山雅治さんが来社されるとのこと。
楽しみにしております。

スタジオ入りはやはり、パンツ一枚なのでしょうか?
それとも上に何か服をきてくるのか、、、
きになるところ。

というかそもそも、ザコシショウは福山雅治さんにモノマネの許可とかはとったのでしょうか。
とったのであればその時のエピソードなど聞かせてほしいです。

楽しみにしています!!

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-02-17 14:26

ガーン

めっちゃ長いメッセージ打って投稿しようとしたら、エラー起きて全部消えた…

もう一回打ちまーす

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2021-02-17 14:19

心の叫び案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは!

私の心の叫びは
毎日楽しくて休みと給料がしっかりしてる会社で働きたーーーい!!!   です。

もちろんそんな会社が滅多にない事はわかってます。
私自身、何度か転職してきましたが、全て満足できる職場には出会えていません。

つまらなければ自分で変えていけば良いと思う人もいるかもしれませんし、その通りだとも思います。

でもそれは難しいし、自他共に認めるめんどくさがり屋の私にはハードルが高いのです。笑

できる事なら働きたくないですが、さすがにそれだと生きていけない。

1週間の内の大半の時間は仕事をしている訳ですから、自分にとって最高の条件で働きたいものです、、、。

心の叫びなのでダメ人間でも許してください!笑

東の佐藤

女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-02-17 14:16

本日の案件

心の中の叫びですが、「リモート会議、苦手なのは私だけ!?」です。
 
先日、友人から「会って欲しい人がいる」と言われ、友人2人と私で、その方にリモートでお会いしました。
その方は、私と友人が持つ資格の資格試験を受けたいということで、話を聞かせて欲しいということだったのですが、初対面でお互い緊張してしまったこともあり、なかなか話が弾まず、なんだか気まずい雰囲気になってしまいました。
普段あまりリモート会議をしないので、私が不慣れなこともあるのですが、まず目線のやり場がわかりません。
ジーと画面を見つめるのがいいのか、時々よそを向いたら自然なのか、でも画面を見ていないと逆に失礼なのか、わかりません。
また、会話が途切れた後の「間(ま)」にどうすればいいのか、わからなくなってしまい、画面を凝視したまま、無言で固まってしまうという気まずい状況に陥ってしまいます。
カフェなどでの会話なら自然にできていた気がする基本的なコミュニケーションの所作ができなくなっているような気がして、どうしても苦手意識がぬぐえません。もしコツなどあれば、教えていただきたいです。

ちばらきっこ

男性/35歳/茨城県/会社員
2021-02-17 14:10