社員掲示板

  • 表示件数

心の中の叫び案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

今日は風が強くてビビったことがありました。

車でちょっと本屋に用事があり駐車場に止めました。

買い物が終わり、車に戻ろうと店を出て車を目指し歩いて、もう少しで車というところで、隣の車の人のドアが開きました。

その時、強風がふき、ドアが風にもっていかれおもいっきり開きました!

内心、ギャーーーーー!って叫びました!

ドキドキしながら隣にあった自分の車に近づくとギリギリセーフ、隣の人もホッとした顔をしていました。

そこで叫ばせてください!
「強風の時、車のドアの開閉は気を付けて!お互い悲しい思いをするよ!」

本当に内心ギャーーーー!って叫びました。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-17 14:10

職場の上司!

みなさんお疲れ様です!職場の上司がハリウッドザコシショウさんに似てます。笑いそうで目を見て話せません。

へいちゃん

男性/40歳/千葉県/会社員
2021-02-17 14:04

叫び。案件

お疲れ様です。
叫びたいことは、「冬のかき氷、最高~!」です。
かき氷が大好物の私は、冬でも毎週専門店に食べに行っています。
かき氷は夏の食べ物だと思っていませんか? いいえ違うんです!
冬に寒いなぁ~って思いながら食べるかき氷もまた、一味も二味も違ったロマンがあるんです!
大好きなフレーバーたっぷりの、大きな贅沢かき氷を1個食べると幸福感でいっぱいになり、「よっしゃ、食べてやったぜ!」という達成感が生まれます!
夏に大行列になるお店も冬は空いていて入りやすいですし、と~ってもオススメです!!

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2021-02-17 14:02

心の中の叫び

今まさに心の中で叫んでる言葉は「堪えろ。誘惑に負けるな!」です。

私は本部長と同じく愛煙家なのですが、2日前に禁煙外来に行ってきました。元々扁桃腺が腫れやすいので、高熱が出るたびに「もうタバコ止める」と思っていたのですが、そんな決意も熱が下がった瞬間にタバコの煙と共に消えていました。

最近は喫煙所がどんどん減っていますが、そんな数少ない喫煙所も密防止で3人までとか入場制限がかかってるところが増えています。タバコを吸えないストレスより、煙待ちの列に並ぶことによるストレスの方が上回ってるんじゃないかなとも思うようになってきました。

極めつけは、最近は妻が6歳の愛娘を使ってあの手この手で禁煙させようとしてきます。「長生きしてね!」など反則すれすれですよね。

薬を飲み始めて1週間は普通に吸って良いようなので、1週間後の今頃にはタバコの呪縛から解放されているよう、頑張って堪えたいと思います。

本部長もご一緒にいかがですか?

磐梯小僧

男性/44歳/神奈川県/会社員
2021-02-17 13:58

心の叫び案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私のせつなる心の叫びは子供達への『頼むからママの話も聞いてくれ‼️』です。
3人の子育てをしていると3人が同時に話しかけてくる事もよくあり、自分達の話が済むと満足して自分達のことをします。
私だって子供にお話を聞いて欲しいんです。
『ママ今日こんなことがあったんだよー。
ママの嬉しい話聞いて。』
色んなこともっとお話ししたいし聞きたいし聞いて欲しい。
でも1番下の次男は2歳、長男もまだ1年生、真ん中の娘も5歳。
話を聞くよりお話ししたい盛りなので、も少し皆んなが聞き分け良くなった頃までの辛抱かなと今は諦めております。

暴走ママ

女性/38歳/東京都/自営・自由業
2021-02-17 13:57

叫び:自費検査はツラ〜い

本部長、秘書、本日脳の病気に関する検査と診察を受けてきました。結果は、脳内に癌の転移の可能性のある箇所が見つかり、そう断定する根拠を得るための検査として、保険適用のできないPET検査(6万円)を受けるよう主治医から相談があった。しかし、この時期は受験期の一人息子の為、お金はなんとしても、確保しておきたい。
もちろん、主治医にも、お財布事情を伝え、相談したが、何とか、来月の保険適用での検査結果を得て、判断を先延ばしさせていただきました。

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2021-02-17 13:48

心の中の叫び

コロナ禍でステイホームして、外食せず家で食べるようになって、生活リズムも整ったはずなのに
痩せねー!!

ほのはるパパ

男性/38歳/東京都/会社員
2021-02-17 13:41

心の叫び案件 

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
初投稿です。
心の叫び案件、それは上司が理不尽過ぎる事です。

僕の勤めている会社では、2つの施設の警備を任せられていて、先月の23日に来月から小規模な所へ異動を告げられました。
資格の勉強もして取得もしたし、切られる事はないだろう甘く考えてました。
それでもいきなり過ぎるだろ!という気持ちはあって、引き継ぎも出来ないまま異動となりました。

異動した先は、係長がスーパーパワハラ野郎というので有名で、2年間で3人が行きましたが、1年も持たずに戻ってきました。

本来、3ヶ月間の研修をしてから業務を行うのですが、今回は急遽だったので業務をやりながら教えていく方針になりました。

異動して4日目、施錠の仕方を覚えたか?と聞かれて
「まだ覚えていません」と応えたら「仕事だぞ?何のために資料を渡したんだ?」と。
その後も色々言われましたが、僕は悪いと思わなかったので謝らずひたすら「はい、はい」と返事をするのみ。
それが続くと「空返事してんじゃねえぞ」と。

頭にきて拳が出そうになりました。
こっちだって覚え様とはしてるし、そんなきつく言う事ないでしょ!ってなりました。

何でこんな人に役職が与えられるのかが分かりません。
年齢を重ねてるからとか、もうそういうの止めて欲しいです。
周りの上司に相談しても、あいつには何言っても無駄だからと取り合ってくれなかったのでここで吐き出させて頂きました。

Ps
そんな係長からマウントを取りたいので、係長がしているGショックよりカッコいいGショックを給付金で購入したいです!!笑

ゼロイチ

男性/30歳/千葉県/会社員
2021-02-17 13:36

案件

洗濯物をベランダに干した途端

雲ってきたーーーーーーーー(泣)

。・゜゜(ノД`)

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2021-02-17 13:34

心の叫び案件

自分の叫びは、「寂しさから解放されたーーい!!!!」です。元々、去年からどうにかしたいと動いていたのですが、コロナで中々人に会うことが出来ず。
でも仕事はテレワークでコロナの影響をほぼ受けることなく、続いています。仕事を頑張れば頑張るほど、
終わったあと、とても寂しい気持ちになってしまいます。どうにかしてこの気持ちを前向きにしたいです!!
本部長、秘書、よかったらアドバイスください!!

やばいオーロラ

男性/29歳/東京都/会社員
2021-02-17 13:33