社員掲示板

心の叫び案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

心の叫び案件ということで、ただのリスナー期間を4年程過ごしましたが、この度社員登録して掲示板に初書き込みします。

自分は今、病気の治療の為、首都圏のとある大学病院に入院しております。2月頭に入院して、先週手術を受けて、術後の経過観察および継続治療の為、1〜2ヶ月の入院になる見込みです。

この入院中に思ったことが2つあります。
1つは、このコロナ禍での医療従事者の皆様の直向きに患者と向き合い、医療を支えてくださっていることへの感謝です。本部長が常日頃から、「医療従事者の皆さんの負担が大きくならないようにすることが一番大事」と仰っておりましたが、本当にその通りだと思います。私が入院しているのはコロナ病棟ではありませんが、ここのスタッフの皆さんも逼迫した医療環境の中で、神経を擦り減らしながら1年近くやってこられたと思いますが、どの方も患者さんへの対応は常に笑顔で、忙しくて大変なはずなのに、そのような素振りは一切見せず、丁寧な医療を提供していただいております。心から御礼申し上げたいと思います。
医療従事者の皆様へ
「本当に常日頃、ありがとうございます。皆様のお陰で、自分のような患者も安心して治療を受けられることに心より感謝します」

2つ目は、入院中はお見舞いなどの面会が全面的に禁止なので、妻や1歳の息子に会えない事が寂しい、ということです。
毎日、テレビ電話で数分顔は見ていますが、手で触れ合って体温を感じたり、抱っこして体重を実感できないことが、これ程辛いとは思わなかったです。
日々、成長していき出来る事が増えていく息子をこの目で見られないのも辛いですが、今まで2人で分担してきた家事や育児を全て妻に丸投げしているので、本当に申し訳なく思っています。また妻が大変な素振りを全く見せないので、自分には出来すぎた勿体ない人が結婚してくれたなとも思います。
妻へ「いつもありがとう。退院までは、まだしばらくかかりそうですが、早く退院できるようにリハビリ頑張るので、待っていてください。退院して、コロナが落ち着いたら、3人で旅行に行こうね」

乱文失礼致しました。

なつめのカウベット

男性/36歳/千葉県/会社員
2021-02-17 13:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。