社員掲示板

  • 表示件数

心の叫び

ハリウッドザコシショウ大好きだぁ!

pontea ポンティ

女性/49歳/埼玉県/会社員
2021-02-17 10:08

心の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様。お疲れ様です。
初めて投稿させて頂きます。

本日の案件ですが…
自分の時間が欲しいです。
私は、16歳年上の旦那さんと子供3人の5人家族なんですが、子育てと家事全般を私1人でこなしています。
旦那さんは、帰宅しても疲れたの一言でなんにもしません。
なんにもしないのは、もう良いんです。
ただ、私の家事の邪魔をしないで欲しい。
けど、喧嘩になるのも体力低下に成増し、
そんなイライラを解消したいのに、ゆっくり過ごす時間もないのが現状です。
本当に、1日で良いから時間を気にしないでゆっくり過ごしたぁぁぁぁぁい!!

梅酒大好き

女性/37歳/茨城県/会社員
2021-02-17 10:05

案件

本部長とか秘書に社員の皆様、お疲れ様です!

あたしの心の叫びは……

ジムに通い始めて1ヶ月、体重が7キロも増えてしまったことです……泣

心当たりといえば夜中の夜食なのですが、あたしは不眠症でかなりの量に薬を飲んでいるのですがなかなか効かず、お腹が減るだけです…

そして夜食に手が出てしまい…

微弱でも怒られました(´;ω;`)

本部長、秘書、こんなあたしに喝をお願いします!

にゃこにゃこにゃーこ

女性/40歳/神奈川県/専業主婦
2021-02-17 09:59

心の叫び案件!

本部長!秘書!お疲れ様です!

心の叫び案件、私は贅沢にも2つです!
「仕事の引き継ぎが大丈夫か、不安すぎる〜!!!!」
「なのになんで後輩辞めちゃうの〜〜!?!?」

この度、4月に異動の内示が出まして、自分の仕事の引き継ぎの真っ最中でございます。
常に人員足りない足りないと言われている上、自分しかやってないという仕事が多い部署に居たため、業務の引き継ぎがとんでもない量になっていて、てんやわんやです。
お陰様で新しい人員も入ってきて、その人に引き継いでいるのですが、その人にとっても新しい仕事なので、こなせるかが非常に心配で心配で…もやもやしています。

しかもそんな中、また1人後輩が退職してしまうという続報が…
その後輩の仕事はどうするんだ…となっていて…
不安しかなく…しかも年度末の繁忙期…
そろそろ春なのに全然春じゃありません(笑)

となりのラード坊や

男性/33歳/埼玉県/会社員
2021-02-17 09:58

心の叫び案件

(続きです)

実は持病も2つあり、2つとも一生完治はせず、症状の落ち着いた「寛解」と言う状態にしておくのが今の医療では最善の方法です。
しかも内1つは難病指定です。
薬は今は6種類の薬を1日合計17錠飲んでいます。

だったら余計にワクチン摂取をした方が良いと言う考えもすこしあるのですが、副反応が怖いのです。

インフルエンザの予防接種でも毎年必ず副反応が強く出るのに、初めてのワクチンだとどうなるのか…とても不安です。
昔、筋肉注射を打った時に痛くて目眩がしてその場で倒れそうになりました。

ワクチンを打つ会場ではアナフラキシーショックが出ても大丈夫なような環境を整えてくれているのですが、副反応はその後や次の日などに出てくるので不安です。



もーーーーっ!!私はどうしたら良いのー!
実験台になるのは議会で居眠りしてるだけで高いお給料貰ってる名も知らない頭数揃えだけの議員の人達でも良くないですかーーー!

もう医療圧迫されてほぼ医療崩壊してるんだから、宅飲みとか言って友達みんなで家に集まって飲み会とかするの止めてーーーー!!

もうコロナのせいで精神的にも限界だよーーー!
遊びに行きたいよーーー!!
旅行に行きたいよーーーー!!
カラオケにも行きたいよーーーー!!

以上、私の心の叫びです!

あいみー

女性/41歳/東京都/歯科受付
2021-02-17 09:57

心の叫び案件

2/17(本日)から医療従事者へのコロナワクチン接種が始まりましたね。
私も医療従事者ですが、第一線で頑張って下さってる方々とは違う職場なので3月頃に接種させて貰えると聞いています。

こんな事を言ったら、もし自分がコロナに感染したらお世話になる方々、ワクチンを早く摂取したい方、コロナが重症化している方や非常に残念ながらお亡くなりになられた方、またそのご家族の方に不快な思いをさせてしまうかも知れませんが、

私達、医療従事者のワクチン摂取は任意だと言われていますが、やはり病院の院長や理事長の「必ず摂取するように」と言う圧力が強く
「持病や投薬治療の兼ね合いで副反応が出そうで怖いので摂取したくない」
とは言えない環境なのが現実です。

今のところ一般の方が様子を見て打つのを決めると言っている「様子見」の対象が私達医療従事者であるという事ですよね。

コロナ禍の生活が始まって1年以上、もちろん他の方々も感染対策をされて気を付けていると思いますが、私も職業柄他の方より異常な位気をつけ趣味や外出も控えて、人の集まる所には出来る限り行かず、毎日職場と家の往復とスーパーやコンビニでの必要品の買い物のみです。

医療従事者なのでステイホーム期間もなく、ちょうどその時期に19年7ヵ月生きてくれた愛猫が体調を崩して亡くなりました…。
本当は私もステイホーム期間だったら付きっきりで看病したかったのですが、看病は母がほとんどやってくれていました。(とても有り難く思っています。)
もっと看病したかった、と心残りがあります。

そんな感染対策中心の生活をして、医療従事者と言うだけで嫌な目で見られた事もあり、悪い言い方ですがワクチン摂取では実験台にされるのか…。
と思うとなんだか辛いです。

もちろんこのコロナ禍の中、今までと変わらず仕事ができて感染対策もできる環境が整っていて、ワクチンも優先的に摂取させて貰える事がどれだけ有難い事か分かっているのですが、

(長くて入りきらないので分けて続きを入力します)

あいみー

女性/41歳/東京都/歯科受付
2021-02-17 09:56

今週の案件で?

あるリスナー社員も書き込みで綴っていましたが、月曜日と昨日の初リスナー社員が多いこと!
これはもしかして、三万円貰いたいなのために、、、としか考えられないのは?
僕だけでしょうか。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-17 09:55

心の叫び案件

お疲れ様です。

「調子乗り過ぎたぁぁぁーーー!!!!!」

東京の一人暮らしを始めて約1年。
家具家電も整い快適な生活ができるようになってきました。

キッチン用品も揃い、
昨日はちゃんと料理をしようとまずは簡単なカレー作り!
そしてカレーと一緒に飲む牛乳が大好きです♬

カレーも美味しく出来て満足な夕飯でしたが、、、
お腹の弱い僕・・・大きなコップで2杯も牛乳を飲んでしまいました。。。

案の定昨晩から腹痛に襲われています。



あ、またグルグルとお腹が・・・

もちたろ

男性/39歳/東京都/会社員
2021-02-17 09:48

咲きました!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

私の家の庭には、ひいおばあちゃんの形見の梅の木があるのですが、今満開を迎えています!とっても鮮やかなピンクに染まっていてとても嬉しかったのでご報告です(*^^*)

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/アルバイト
2021-02-17 09:46

心の叫び案件

心の叫び?というか、最近思うのは「親に感謝をいっぱい伝えておけばよかった~」です。

父が無くなったのは私が5年生の時。
母は、遅くまで働き私と妹を育ててくれて、貧しくても愛のある家庭で、幸せでした。
自分が母となり子育てするなかで、母の偉大さやありがたみをすごく感じました。
それなのに、忙しさにかまけ、なかなか帰省もできず母が無くなってもう10年もたつのに、
今更ながら凄く後悔しています。

母からもらった愛を家族に、友人に、社会に還元しながら今生きていますが、
「母に大好きだよ。いつも本当にありがとう。」と顔を見ていっぱい伝えたいたかったです。

リスナーの皆さんもコロナでなかなか田舎に帰れませんが、
電話で話すだけでもご両親は喜びますので是非、「元気?」と電話をしてあげてくださいね。

みゃーちゃん

女性/54歳/東京都/会社員
2021-02-17 09:40