社員掲示板
嬉しい叫び!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
年末から上司に命じられていた資料作成が、今日やっっと終わりました!
はじめはアバウトな発注内容で、1月中には一度完成させて提出していたのですが、気難しく気分屋な上司のお眼鏡にかなわず、ダメ出しされまくってしまったのでした。
こんにゃろー!とかなりがんばって再度取り組み、超大作に仕上げて提出したところ、今度は大丈夫だった模様です。明日以降の打ち返しが怖いところではありますが(笑)、ひとまずやり切ってスッキリしたよーー!!
ねぎに埋もれたい
女性/40歳/埼玉県/アルバイト
2021-02-18 00:28
心の叫び案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
初めて書き込みさせて頂きます。
スカロケをちゃんと聞き始めて1年弱の新参者です。
今日のリモ飲み、途中からの参加でしたがとても楽しかったです。
普段の放送は、仕事のお共にイヤフォンをして1人で聴いているため、
妻は私がスカロケのリスナーであることを知りませんでした。
今日のリモ飲みは妻の隣で見ていたため気になったらしく、「何これ?へぇ、あなたリスナーなの?」と言って
しばらくお二人のトークを聴いていました。
が、数分後、「このラジオって何が面白いの?」と一言。。
妻のこの一言に私はカチンときてしまい、「去年の緊急事態宣言から友達にも会えず、旅行やイベントにも行けず、
我慢、我慢で疲れた心を、笑いで軽くしてくれたり、時には親身に寄り添って癒してくれる最高の番組なんだよ!!」
…と、心の中で叫びました。(直接言うと後が怖いのでw)
この1年スカロケのおかげでどれだけ気持ちが救われたか分かりません。
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様には感謝しかありません。
心の中だけで叫んでも感謝は届かないので書き込みさせて頂きました。
これからも日々の放送を楽しみに聴かせて頂きます。
洞窟窓際太郎
男性/47歳/茨城県/会社員
2021-02-18 00:22
結婚か仕事か…
周りの友人達もみんな結婚して残るは私ぐらいになり、
仕事も5年目で落ち着いたので昨年コロナ禍で密かに婚活をして、
今年の夏に入籍することが決まりました!
ただ彼は沖縄の人で今年の4月に転勤で沖縄に帰ることが決まり、それでも付いていくことは考えていたのですが
いざ今の仕事を辞めることを考えると迷いが…
うちの会社はアットホームで人間関係がこんなにも穏やかな会社は他にないのではと思えるくらい居心地が良く、
しかも最近3年掛けて挑戦していた資格も取得でき社内でのキャリアも変化を迎える頃で本当に辞めてしまって良いものか悩んでます。
当初は9月の結婚式後に私も沖縄に行く予定でしたが心の踏ん切りがつかず会社の人にも結婚の話さえできないでいます。
彼のことは好きだし結婚への迷いはなくて、普通に東京での生活だったならと思うばかりです。
どうしたらいいのでしょうか…
キイロイみぃ
女性/33歳/沖縄県/専業主婦
2021-02-18 00:22
心の叫び 案件
皆さま、お疲れ様です
私の心の叫びは 早くマスクを取った生活に戻りたい、おしゃべりしたいです
職場は仕事がら、マスクはもちろん、仕事中の私語は禁止、昼休みもおしゃべり
禁止、マスク越しなら少しだけ良し、
おまけに、食堂は、一人一人仕切りで前が見えず、コの字型に不透明な板で自分が囲まれた状態でお弁当を食べてます
そんな生活が毎日続いていると、知らぬ間に、自分の心の中だけで話していて、気が滅入っていましたが、2月から、この番組をradikoで聴いて、毎日 いろんな案件や、皆さまの書き込みを読んでいて、
楽しくもあり、みんなも同じ想いなんだなぁと、わかり安心しました
食堂がこんな板で囲まれてるの
どこかのラーメン屋さんのようですよね
くまのぷーさん
女性/57歳/長野県/専業主婦
2021-02-18 00:21
今年から
障害年金を、もらうことになったフリーターです。
今までだましだまし一般企業の仕事をしてきましたが、色々あり今に至ります。
今後、障害者枠で仕事を探すか一般企業の枠で週三四の程度にしようか迷ってます。
僕は、双極性障害とパニック障害です。
コロナもそれ以外の病気も、人それぞれ、早く1秒でも早く終息することを願って‥。
今から眠りにつきます。
しゅんすけべ
男性/45歳/千葉県/派遣
2021-02-18 00:08
心の叫び案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
叫びます!
本部長と秘書は
いつ結婚するんですかー?!
もうずーっと、モヤモヤしてます。
スカロケが始まった当初から聴いてますが
最近は、ものすごく感じるようになりました。
この前も、本部長が秘書を
みほちゃんみほちゃんと名前で呼んだら、
秘書は、あまり嫌がってなかったし。
夫婦でラジオって
史上初だろうし
話題性抜群ですよー!
というか、お金ばら撒き企画だし
心の叫び案件だし
スカロケ終わったりしないですよね?
マジ心配になってきた。
今日のモノマネの完成度も低くて、、、
秘書のオペラ、、、最高です笑
シンクロも終わり
スカロケも終わると
やっていけません。
これからも、よろしくお願いします!
3つの矢
男性/42歳/広島県/会社員
2021-02-18 00:05
心の叫び案件
夫の在宅勤務、終わってほしい!
先日も初投稿だったのに心の叫びを書いてしまったのですが、昨年2月くらいから今までずっと、夫が在宅勤務で全く出勤していないのです。
2歳の子供がいるので、子供にあわせた生活、徒歩圏内だけの移動、帰宅すると必ず夫がいる生活で息が詰まります。
ご主人が在宅勤務していても、週3日位とか宣言が出ている期間だけの方々はそこまで辛くないみたいで、このストレス、なかなか理解してもらえないのです。
公園でたまたま一緒に遊ばせてもらった方で、ご主人が月2回の会議以外は在宅勤務という方がいて、やっと、大変ですよね~と慰めあうことができました。
昼食は各自で調達、別々に食べてますが、ただ家に居られることがストレスなのです。
トイレにいく音、キッチンでコーヒーを入れたり、冷蔵庫を開け閉めされるだけで、体中ぞっとしてわめきたくなるようなストレスを感じます。病気に片足突っ込んでしまってるのかな...。
家事は風呂トイレ掃除だけは分担することに徐々になったけど、キレイな仕上がりにはならないし、指摘する気力もわかないし。汚いな~と思って使ってます。
2歳児が「ボクもお手伝いするー!」と言うので(女の子だけど)、家事は1人でするより手間と時間がかかるのです。
テレビを観るより手伝いが楽しいようで、一緒に楽しみつつしたいところですが、気持ちの余裕がないとなかなか難しくて、自分の器の小ささを感じる毎日です。
夫と交渉を重ねて、2月から週1日は夫の実家の事務所で仕事してもらうことになり、週1日だけ平穏な日常が戻ってきました。
そうそう、これが普通の生活だったんだよ~!とのんびりではないけど、子供と2人のおうち時間を味わいました。
早く日常が戻ってきてほしいですね。
フューチャー
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2021-02-18 00:01
太田光代さんに質問。
太田光さんのどんなところが良く結婚に至ったんですか?
才能はもちろんですが、それ以外の決め手を教えて欲しいです。
しゅんすけべ
男性/45歳/千葉県/派遣
2021-02-18 00:00