社員掲示板

心の叫び案件

夫の在宅勤務、終わってほしい!

先日も初投稿だったのに心の叫びを書いてしまったのですが、昨年2月くらいから今までずっと、夫が在宅勤務で全く出勤していないのです。
2歳の子供がいるので、子供にあわせた生活、徒歩圏内だけの移動、帰宅すると必ず夫がいる生活で息が詰まります。

ご主人が在宅勤務していても、週3日位とか宣言が出ている期間だけの方々はそこまで辛くないみたいで、このストレス、なかなか理解してもらえないのです。

公園でたまたま一緒に遊ばせてもらった方で、ご主人が月2回の会議以外は在宅勤務という方がいて、やっと、大変ですよね~と慰めあうことができました。

昼食は各自で調達、別々に食べてますが、ただ家に居られることがストレスなのです。
トイレにいく音、キッチンでコーヒーを入れたり、冷蔵庫を開け閉めされるだけで、体中ぞっとしてわめきたくなるようなストレスを感じます。病気に片足突っ込んでしまってるのかな...。

家事は風呂トイレ掃除だけは分担することに徐々になったけど、キレイな仕上がりにはならないし、指摘する気力もわかないし。汚いな~と思って使ってます。

2歳児が「ボクもお手伝いするー!」と言うので(女の子だけど)、家事は1人でするより手間と時間がかかるのです。
テレビを観るより手伝いが楽しいようで、一緒に楽しみつつしたいところですが、気持ちの余裕がないとなかなか難しくて、自分の器の小ささを感じる毎日です。

夫と交渉を重ねて、2月から週1日は夫の実家の事務所で仕事してもらうことになり、週1日だけ平穏な日常が戻ってきました。
そうそう、これが普通の生活だったんだよ~!とのんびりではないけど、子供と2人のおうち時間を味わいました。

早く日常が戻ってきてほしいですね。

フューチャー

女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2021-02-18 00:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。