社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

マンボウやしろ本部長、浜崎美保秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です。

小学校の頃の話になりますが
私の実家はケーキ屋さんなのですが、
遊びに行けばケーキが食べられるって
思ってる友だちがいました。
今思えば友だちではなかったなあと思いますが、、笑

クリスマス前くらいですがその時期からとても両親は忙しいのに友だちとクリスマスパーティーをしたいという私の気持ちをくんで家でケーキを友だちと作ることに。父も母も準備してくれてあとは楽しんでねって言ってくれたなあ、でも友達と作って食べてまでは楽しかったのですが片付けはほぼ私1人で、すっごく昔の頃だけどなんか思い出すと未だにモヤモヤしてます笑

アイス大好き人間

女性/32歳/千葉県/パート
2021-02-24 17:51

案件

みなさまお疲れ様です。

私は昔、兄にタダハラをしてしまいました。
まだ新社会人になったばかりの頃、一人暮らしをする為に物件を探していました。
その時に兄が不動産関係で働いていたので、物件を決めてから兄に連絡をし、仲介手数料なしで契約させてもらいました。
全然お金がなかった私はすごく助かり、「ありがとう」と感謝の気持ちは伝えましたが何か形になるお礼はしていません。
今スカロケを聞いていてこれを思い出したので、今度なにかお礼の品を用意して渡そうと思います。

鹿のベル

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-02-24 17:51

え…

皆様お疲れ様です。
今日、小学校から、「かごしまのさかな」というパンフレットがくばられました。
おいしそうな魚がたくさんのっていて、鹿児島県の魚のレシピものっていて、よだれがたれそうでした。
パンフレットを見て、やっぱり鹿児島県はすごいと思いました。
いつか鹿児島県に行ってみたいと思いました。
楽しみです。

シロマル

女性/13歳/埼玉県/学生
2021-02-24 17:51

タダバラ

本部長、秘書、リスナー社員社員の皆さまお疲れさまです。
話を聴いていて昔あったなーと思いだしました。
以前、ドライバーの仕事をしていたときです。
系列会社でバスのドライバーの病気で人員不足になり、たまたま私が大型二種の免許を持っているからと
かり出され、時間外手当がつくとおもってたら無収でタダ働きでした。
朝早くから働いてたのに腹立ちました。




たぬき丼

男性/60歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-24 17:51

タダハラ案件

した事ありますと言うかその場にいました。
ライブの出来る居酒屋にいた時に地元で活動している歌手の方が来ました。
お店の方が何か一曲歌ってくださいよ〜と言ったのですが、その方は断りました。
なんか感じ悪いなぁ〜と思ったのですが、考えてみたらプロの歌い手にちょっと歌ってと言うのは失礼だったかなと後から思いました。

でも打ち上げなどで気さくに歌ってくれるアーティストもいるので、どちらとも言えないのかなぁ〜




さくら茂蔵

男性/57歳/宮城県/アルバイト
2021-02-24 17:51

タダハラ案件

投稿を聞いていてなんとなく感じましたが、みんな「技術」に対してお金を払う感覚がなさすぎるのではないですかね?
時間も手間もかかる上に、一般の人にはない技術を使ってモノを作ったり産み出したりすることに価値=お金が発生するわけで。
私自身もインフラエンジニアやっていますが、コンピューター系のQAはよく引き受けます。
本来なら問い合わせ窓口にお金払って…となる内容もたまにあったりします。

日本の技術屋さんは買い叩かれているとは言いますが、「技術に対して価値を見出だせない(=タダハラ案件に繋がる)」というのは日本人の悪い風習なのかもしれませんね。

やーまん

男性/34歳/神奈川県/会社員
2021-02-24 17:50

シンプルなタダハラ撃退法

アンケートにも追記したけど、
依頼を受けたら、対応スケジュールと見積もり出したいから内容ヒアリングさせて欲しい旨を返答する。ここで大体は、あ!お金掛かるのね。じゃあいいわってなる。
更に情に訴えてきた場合は、先にスケジュール確認と返答してるので、対応できる日が無いんだわって言えばおけ。

yotsuyan

男性/45歳/東京都/会社員
2021-02-24 17:50

案件

皆様お疲れ様です。
タダハラとは違うかもなんですが。。。教員をやっていた頃の話です。
小学校は学年で動く仕事も多く、学年通信、社会科見学の企画&しおり作り、学芸会の台本・大道具作り等々。それで仕事をしない先生と学年が一緒だった場合、その全てを自分1人が担うことになるのです。仕事を振ればいいのですが、先輩に仕事を振ったり、さらにそれにダメ出ししたりはなかなか難しく結果自分でやることに。完全年功序列な我が校は仕事量にかなりの差があっても給料は後輩の私の方が少なく。これも広い意味ではタダハラ??違うか。

みそスープ

女性/40歳/山梨県/公務員
2021-02-24 17:49

タダハラ

休日出勤ですねー。管理職だから代休を取らないとタダ働きになってしまいます。忙しくて有給も使えなくて毎年40日残で10日以上捨ててます。制度改定で日当がもらえるようになり少しはプラスになりました。

レイナのパパ

男性/61歳/東京都/会社員
2021-02-24 17:49

タダハラ案件

お疲れ様です。
タダハラあります。

ボクは昔、漫画家をやっていましたが、漫画家の道は諦めて建築営業の会社に就職したときのことです。
同僚と前職の話をしている時に『漫画家?凄ーい!どんな漫画描いてたの?』と話が盛り上がり、サラッと似顔絵を描いてあげたところ、それを名詞に印刷して配ることになりました。

そうしたら…他の営業部の同僚やら上司まで似顔絵を描いてくれ!という話になり、結局、その支社の営業スタッフ50人分全員の似顔絵を描くことになりました。
もう最後の方は徹夜で描き上げて、漫画家の時よりキツい締切を体験しました。

最後は関東エリア本部長の似顔絵を描いて額に入れてプレゼントすることにまでなりました…

人気者にはなりましたが一銭もお金にはなりませんでした。

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2021-02-24 17:49