社員掲示板
本日の案件
さっきの離婚のタダハラの話がおもしろすぎました。
まだわらけてます。
そういえばうちの会社には結婚式が楽しすぎて、同じ相手と東京と、地方で2回結婚式を挙げた先輩がいました。
2回ご祝儀を払った社長や上司は大変そうでした、、、、、。
これはさすがにタダハラでしょうか??
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2021-02-24 17:42
モヤモヤしてます
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
最近、ご近所付き合いを辞めたい。って、人がいて
ご近所さんとその人で揉めてるんですけど
その人もちょっとどうかと思いますが、
ご近所さん達の振る舞いも言ってる事と合ってないと言うか、よそ者の自分としてはモヤモヤしてます。
色々協力しても何となく虚しい感じなんですよね〜。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-02-24 17:40
タダハラ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私はお仕事で、
機械のメンテナンス等を行なっています。
お客様の機械が故障したとの事で、
現場へ向かい修理を行いました。
しかしお客様は、
『車だったら保険効いてタダになるんだし、
同じような物だから、今回はこれタダだよね?』
と言われて、料金を払ってくれませんでした。
そもそもその機械は車ではないですし、
車であったとしても、メンテナンスパック等に有料で加入しているから無料になるはずですよね?
お得意様だったとしてもちょっと納得がいきません!
本部長!
頑張った僕にタダでハンコ下さい!!笑
10歳からデーモン
男性/30歳/東京都/会社員
2021-02-24 17:39
タダハラ?
皆様お疲れ様です。
私のは仕事での事ではないのでタダハラになるかわかりませんが書き込ませてください。
友人数人と遠出したり旅行をする際、自家用車を持っているのは私だけという状態なのでよく車を出してほしいと頼まれる事があります。
運転も遠出も嫌いではないので別に構わないのですが、友人宅へ送迎、遠出の交通費、ガソリン代など経費がかかっていることはもちろんなのですがその事について基本触れられることはありません。
できたらこちらから請求する前に気がついてほしいなと思うところですが中々気がついてもらえず…何度か車を出すうちに嫌な気持ちが増えてしまい最近では何かしら理由をつけてお断りをしてしまいます。
私はアッシー君じゃないんですよー!!!!
Sioからあげ
女性/39歳/神奈川県/パート
2021-02-24 17:39
タダハラあるあるすぎて!
やしろ本部長、浜崎秘書、皆様お疲れ様です!
これは黙っていられない案件で、初めて書き込みます。
イラストレーターをやっています。
雑誌の表紙や本の挿し絵などを描いて活動しております。
そこへ、友人や親戚などから飛び出るあの忌々しい言葉!
「ちょっと、サラサラッと描いてよ」
似顔絵や人気キャラクターを描いてとせがまれるのはしょっちゅうです。
結婚式のウェルカムボードを頼まれたこともありました。
2日かけて新郎新婦の似顔絵を大きくフルカラーで描いて、
通常なら5-6万円くらいの仕事です。
ありがとうと渡されたお金は3000円…。
もちろんご祝儀も渡しています。
最初に金額提示しなかった私も悪いけど!
おめでたい話の最中に「報酬についてなんだけど…」なんてとても言えませんでした。
サラサラッと描いてるように見えるかもしれないけれど、
血がにじむような努力をしてきてこの技術があるのです。
絵がうまい人に「ちょっと描いて」と気軽に頼むのは、
お願いですからやめてください!
桃の内弁当
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2021-02-24 17:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、タダハラ案件、ぶつけさせてください。
この掲示板にも過去に愚痴ったことがありますが、弊社、「目標管理」と称して社内業務をいろいろと社員が担う形で無料お仕事しております。
社外で「請負業務」と称して他社さんのお仕事をしている社員が多いため自社の上記作業を行うのは必然的に業務時間外。
平日の仕事のあとや、土日を費やすことになります。
会社のサーバー移行やセキュリティ強化、ホームページの更新や社内事務に使用するExcelのテンプレート作成などなど。
スキルアップや社員を増やす、といった目標にかぶせて作業をすることになります。
私は「社員を増やす」を目標に会社ホームページのリニューアルを掲げさせられていたのですが、ついに全く作業をしませんでした。
以前、給料が下がっても構わないのでやりたくない、と言ったことがあったのですが
「会社に対する貢献がない姿勢」で上司の反感を大いに買ってしまい無言での抵抗となりました。
給料に直結しているお客様先での請負業務はしっかりこなしているのですが、どうもオフの時間はなにもしたくない。「どうして客先の作業ができて、社内業務はできないんだ」とも怒られますが答えに屈します。
やりたくないならやらなくていい、とも言われたのですが、これを実践した今年度、期末の面談が恐ろしいです。で、やりたくないけど来季も同じように無駄に目標を立てさせられ、今度こそ会社のためにしっかりはたらかなくてはならないと思うとゆううつです。
ちなみに前年度はちゃんとやったんですよ。途中まで。その前の年は、相当やりました。徹夜休日潰しての作業。
そんなに作業をやっていなかった同僚と一緒に作業した、ということで、評価は同じ。
わざわざ「あの子はやっていない」とは言えないからすごく苦しく悔しかった。
あああ書き込みしててますますゆううつ。
給料下がっても構わないから許してほしいものです。
大好きイート
女性/44歳/北海道/会社員
2021-02-24 17:38
タダハラ案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
サービス残業もタダハラですよね。
以前、働いてた会社では外回りを終えて、事務所に戻って17時から21時ぐらいまで残務処理してましたが残業代出ませんでした。
残業代出てたらどれぐらい生活楽になったことやら...
けんみちを
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-02-24 17:38
本日の案件~確定申告
皆様寒い中お疲れ様です!
絶賛確定申告の時期ですね!!!
私も絶賛あちこちに電話、メールしまくりです。でもこれ私の確定申告じゃなくて母親のです。
祖母から母が相続する形で収入を得てるのですが何故か私が対応してます。
祖母も書類を適当に残すタイプだったので、確定申告デビュー戦の時は死んだ魚の目をしてたところを父が見かねて税理士さんを紹介してくれました。(プロ凄い)
それでも税理士さんから「あれあります?」「これなんですか?」「これお願いします」って……。
母よ、これ全部本当はお前の確定申告なんだぞ!!!!!!
母本人がやらなきゃいけない事はどうしてもありますが、最小限に済むよう私がやってるんだからな!!!!!
本当はお金取ってしまいたいぐらいだ!!!!!!
実家に住まわせてもらってるから面と向かって言えないので、掲示板で失礼します。
ごんちー
女性/32歳/東京都/会社員
2021-02-24 17:37
タダハラ案件
本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です。
私はさせてしまった方の書き込みです。この前、夜の11時頃にメールで小論文を高校の先生に添削をお願いしてしまったことです。先生の定時は5、6時だった気がします。本当に申し訳ないと思いながらも、明日、学校外に提出するものだったので送ってしまいました。夜の11時は社会的にみて失礼に当たりますが、先生が家に帰宅したであろう時間に連絡をとることはタダハラですよね、、。先生、その節は本当に申し訳ありませんでした!
カリカリねこ
女性/20歳/東京都/学生
2021-02-24 17:37