社員掲示板
タダハラ案件
本部長 秘書 社員の皆様
お疲れ様です!
幼稚園や小学校の親役目って
Theタダハラ案件ですよね。
気づいたもん負け
やったもん負けみたいに
みんな逃げる
あーやってくれるのー?
って分かってて全然協力なしで白々しくいってくる。
あー疲れます
うじゃこ
女性/43歳/東京都/専業主婦
2021-02-24 17:37
タダハラ案件
皆さまお疲れ様です!
WEB制作会社のエンジニアとして働いています。同業者の全ての職場で発生している事と思いますが、初めにクライアントの要望を聞いた時には出てこなかった要望が後から発生する事があります。そのため10時間で終わる予定だった仕事が20時間かかってしまうような事があります。クライアントとの関係や、営業担当の力量によって、追加の仕事に対しての支払いはないままに「やるしかない」状況があります。営業担当のちょっとした言い方で「仕方ないな〜」と許せる事もあれば、怒りがおさまらずイライラしっぱなしの事もあります。でも怒ってばかりだと「〇〇さんなら笑ってやってくれる」と言われかねないので、周りを見ながら、受け入れたり突っぱねたりしています。
なんだかなぁ。。
あの時の転校生
女性/37歳/東京都/会社員
2021-02-24 17:36
タダハラ案件
皆様お疲れ様です。
私は鍼灸マッサージ師として働いていますが、親族旅行など行くとほぼ確実に母親にホテルでマッサージを頼まれます。両親にお金を出して貰って取った資格なので何も気にせず施術をしますが。。
(だいたいマッサージのお礼と言って宿泊費は出してくれる)
1人マッサージすると
親戚が次々と俺も私もと言い始めます。
最初のうちは皆マッサージしてましたが、
なんなら仲良くない親戚もいますがお構いなしでそういう時だけお願いしてくるので腹が立ち
両親以外は10分1000円と料金を設定しました。
まあそれでも依頼する親戚もいますけど
お金が発生するのならーと言い聞かせてやってます。
幸いコロナで親族旅行も延期しっぱなしですが
親戚付き合いめんどくさいからずーっと無くていいです笑
銀色
男性/38歳/埼玉県/会社員
2021-02-24 17:35
タダハラ
お疲れ様です。
パソコン関係のエンジニアをしてますが、「使ってるソフトでエラーが表示されるんだけどわかる?」や「プリンターが動かないけど観てくれる?」などの質問がよくされます。
そして詳細を聴くと高確率で「何もしてないけど壊れた」って言われますが、調べると何がしてますね。
ガクヒロ
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2021-02-24 17:35
タダハラ案件
こんにちは、初めて投稿します。
タダハラ案件あります。シフト制のワンオペ仕事なのですが、新人さんにある程度仕事を教えて独り立ちをする日、「可哀想だから様子を見にいってあげてね」と言われました。
出勤してね、ではなく様子を見に行ってね、ですし、上司が新人さんに「彼女が見に行ってくれるからね」と伝えているので「来てくれるんですか!」と言われれば見に行かないわけにもいかず、という形です。
断れる強い心を持ちたいですね。
ウンパカパーナ
女性/40歳/兵庫県/会社員
2021-02-24 17:35
本日の案件
あれ?もしかして、
専業主婦は毎日、タダハラ?(笑)
ま、家族が楽しく暮らしてるなら
それでいいか!笑
3匹のこぶた
女性/54歳/東京都/専業主婦
2021-02-24 17:34
タダハラの定義
いまだに分からないでいるのですが、タダハラとそうでないことのボーダーラインはどこなのでしょう?
様々なハラスメントがありますが、定義としては「された方」がどう感じるかで決まるといいますが、タダハラも同様なのでしょうか?
ちなみに、私は今の職場で「家が一番近い」という理由で本来、出勤する人が天候や事故などで交通手段でトラブルが起きた時に出勤する要員に暗黙の了解でなっているようです。
実際にはまだ発生していないのですが、もし、私が休みの日にが何も手当てがつかずにこの事態が発生した場合はタダハラなのか?と考えてしまいました。
たるみん
女性/43歳/埼玉県/会社員
2021-02-24 17:34
タダハラ
会社の上司から常にありますね。
私は正社員なのでと我慢してますか、時給で給与が支払われている契約社員さんやアルバイトさんに休日業務を強要しているのをみて流石にそれはダメですよと指摘しましたが聞き入れともらえず。
人事部にも相談しましたが助けてもくれず、休日も働くのが普通になっています。
まりる
女性/37歳/東京都/会社員
2021-02-24 17:34
やる気がないなら辞めちまえ
あるコミュニティの運営を頼まれて手伝ったことがあります。
周りは全員利害関係者で私だけ無償で善意での協力な上に、依頼した人間は殆ど仕事をせず、イベント当日も遅刻してくる有様
ましてや、後から来たスタッフに「やる気が無いなら辞めちまえ」とまで言われてしまいました。(準備したのほとんど僕なのに)
さらに、イベントの費用を出すように要求されたりもしました。
結果としてやめれましたがここでは書けないもっと酷い話もありました。
人の善意を裏切る人は消えてほしいと思った出来事でした。
サイパン
男性/42歳/東京都/会社員
2021-02-24 17:33
タダハラ
なんかタダハラをする人に
限っていっちよ前に内容の要求は
するんですよね。
お金払ってないからこの作業の価値がわかってない。
だからかな。
独身貴族
男性/49歳/千葉県/会社員
2021-02-24 17:33