社員掲示板
タダハラとは。
皆さんお疲れ様です!
タダハラではないけど、長年疑問に思ってることがあります。
おばあちゃんが亡くなって約11年。母はおじいちゃんに毎晩夕ご飯を届けています。車で往復10分の距離だけど、毎日続けるのはすごい大変だと思います。それに合わせて往復40分で私と妹の駅までの送迎。昨年からは新しくパートを始めました。どんなに忙しくなっても毎日変わらずご飯を届ける、、、(;;)
お母さんにとっては義父。結婚ってとてつもなく責任を伴うものなんだなと思います。
たーじまはる
女性/26歳/青森県/学生
2021-02-24 12:07
本日の案件
【2月24日(水)会議テーマ】「あなたのタダハラ案件~これやったんですけど・・・~」
タダハラ
やらしてしまっていた方です。
私の職場は日本人だけでなく、外国の方も働いている職場です。
連絡事項や啓蒙ポスターなど、翻訳をお願いしてました。一応、勤務時間中ですが
英語、中国語、ポルトガル語、タイ語などなど
日本語の堪能な外国の方や外国語の堪能な日本の方へ
外国人技能実習生を採用した時に実習生の管理団体に翻訳を依頼しました。その時の金額が1文〇〇円、ポスター1枚〇〇円とかなり高額。
従業員に気軽にお願いしていた事がタダハラとなっていたようです。
勤務時間中だし、喜んでやってくれる方もいたと思っていましたが、注意しなくてならないと改めて思いました。
しょうたの酒場
男性/53歳/東京都/会社員
2021-02-24 12:05
案件
皆様お疲れ様です。
タダハラという言葉を初めて知りました。
それで最近祖母が悩んでいて、ちょうど昨日その愚痴を聞いていました。
なのでなんだかその言葉にすごくしっくりきました。
祖母(84)は裁縫が得意で毎日洋服を作ったり、編み物をしたりしています。
以前、自宅にお客さんが来た時に、こういう手編みのレッグウォーマーを探している。と言われ、何気なく祖母が自分で編んだ自分のレッグウォーマーを見せて、こんなやつ?と聞いたら、あーありがとう。とそのまま自分の物にされてしまったようです。
また、最近はコンビエコバッグを祖母がたくさん作っているのですが、ある日お世話になった人にそのコンビニエコバッグを感謝のしるしとしてお渡ししたときに、そこに居合わせた人が、あ、これ私もほしい。二つお願い。と言われたようです。
同じころ、また祖母の別の知り合いが祖母に6本ズボンを持ってきて、自分の身長が縮んだから裾上げをしてくれと言ってきたようです。
もちろんすべて無償です。
きっとお店で頼んだら結構な額になると思います。
私は以前から祖母に、そんなに引き受けるのなら収益化したほうがいい、物は私がネットショップで売ってあげるから。と伝えていたのですが、人にお金くれって言えないし、ネットショップはよくわかんないからいいよー。と何年も言っていました。
しかし、今年になっていよいよ積みあがってきたのか、やっと愚痴をこぼすようになりました。
祖母は一度ものを頼まれすぎて、一度だけ数人に、「作ってあげるから材料をもっておいで」と言ったそうです。
しかし、材料を持ってくる人は一人もいませんでした。
縫物を知り合いに無償でお願いしている人へ。
一度手芸用品店へ行ってみてください。
100均の物とは全然違います。
ちゃんとした布って高いんです。
糸にもお金ってかかってるんです。
毛糸ってちくちくしないいいやつはひと玉1000円は超えるんです。
編み物って一目一目編んでいくから編みあがるまでにかなりの時間を拘束されるんです。
人の時間を無料で食いつぶさないでください。これ以上祖母にタダハラをしないでほしいと心底思います。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2021-02-24 12:01
タダハラ案件
月に1~2回の宿直勤務があり、その日は24時間勤務になりますが、手当ても代休もありません。
夜間に緊急の対応があったりすると、それこそ徹夜で働くことになりますが、手当てどころか上司からの労いの言葉すらなく、翌日も通常勤務です。
規則を調べてみましたが、宿直勤務者への便宜に関する明確な定めはなく、誰も文句を言わないので諦めています。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2021-02-24 12:00
うれしい
昨日はリアルタイムで聴けなかったのですが、AIマンボーが3月も続くんですね。
ありがとうございます、編集長!!!
ふらわーちょっぷ
男性/54歳/埼玉県/会社員
2021-02-24 11:55
タダハラか否か
同じ事を頼まれたとしても
その時の自分の機嫌で
(҂⌣̀_⌣́)タダ働きかよ!!
と、思ったり…
ƪ(˘⌣˘)良いですよぉ〜
と、対応したりと
と変わります。
だいたい、起きてる時の80%はイラついてるので
タダ働き感が多いです
:( #´°ω°` ):
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-02-24 11:53
心做しか……
ここ最近、やたらと『岐阜』という
ワードを聞く気がする…
(主にラジオで)
岐阜と言えば…
( ̄-  ̄ ) ンー
「愛してま〜す」の棚橋と干し柿くらいしか
分からないんですけど…
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-02-24 11:47
案件関係ないですが!
みなさまお疲れ様です。
さて、明日から国立大学の試験ですね……!
わたしも某所にて監督を行う予定です。
みなさまの力を余すことなく発揮できるよう、わたしもそのお手伝いがんばります!!もし何かあったらお近くの大学関係者までなんなりとお申し付けください!
どうか今日はゆっくりして明日に備えてくださいね。
(ここに併せてなのか、なんとか新幹線も復旧したようで、関係者の皆様本当にお疲れ様です…!!)
くまだしゃけ
女性/27歳/千葉県/学生
2021-02-24 11:46
【2月24日(水)会議テーマ】「あなたのタダハラ案件〜これやったんですけど・・・〜」
「美容師です。かれこれ10年以上、知り合いの髪を無料で切っています」
「東大生です。進学塾勤務の先輩に頼まれ、テスト問題を無料で作っています」
「近所のお子さんのバッグなど、持ち物を手作りしてあげていますが、
無料どころか材料費など全部こっち持ちです」などなど・・・
あなたは今までに「無料で仕事依頼」=「タダハラ」されたことありませんか?
「これってタダハラなのかな?」と思ったことや、逆に
「タダハラしちゃっていたかも・・・」といったことなど、
タダハラにまつわることなら何でも構いません!率直に教えてください!
たくさんの書き込み、お待ちしています!!
本日は「“タダハラ”されたことありますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
まだの方はダウンロードを!!
毎日18時頃からは、あなたからの
「今日がんばった事、大変だった事、うれしかった事」メッセージを募集!
紹介された方には、スカロケの番組ステッカーをプレゼント!
毎日19時頃からは日替わりで楽しい企画をお送りする
「スカロケ一番搾り」!
水曜日は「一番搾りデリバリー」!
本部長や秘書と電話で直接お話しながら
キンキンに冷えた『キリン一番搾り』で生乾杯しましょう!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!
19時15分頃からは、ゲストに
初の単行本『持ってこなかった男』が今月2月18日に発売されたばかり!
4人組バンド・トリプルファイヤーでボーカルを務める
吉田靖直さんをお迎えします!放送をお楽しみに!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2021-02-24 11:45