社員掲示板
上司にマジギレされた2月
本部長、秘書、スタッフのみなさま、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
あっという間に2月が終わりますね。
本日の案件。
上司に2回マジギレされました。
1回目は1カ所間違えたまま納品してしまったこと。
直しのために出社したところ、
なにしにきたの?
とキョトンとする上司。
今回はすみませんでしたと誤り、いざ直し。
グチグチと始まったなぁと思ったら、プチっと。
あなたを責めているわけではなくてよ。
たしかに私にも落ち度はありますが、何人もが確認作業はしているのに。その場にいた方から、助けられずにすみませんでした。と言う一言に救われました。
そして2度目。
clubhouseを使って座談会をしたいと。
私は招待されていないし、今のところやるつもりもなく、招待してくれる人もいないのでできません。
と答えたら
誰でもできるのにやらないつもり!
と、プチ。
あー友達いないんだ
って。
まず、clubhouseは招待されないと、なにも始められないのでは?私間違っているかな?
招待されなくても、聞けるんですか?
たしかに1つめは私にも非があります。
何でも私が悪かったとせざるを得ない。
友達、一応います。
来月も友人4人で苗場のユーミン見に行きます。
あきねぇ
女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-25 14:23
2月の報連相
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さまお疲れさまです
昨日、東京で会食をしてきました
会食中
孤独のグルメを
全員で
なんか味覚全集中なので、とても美味しかったです
ご馳走さまでした
その後、マスクで静かな会話で和みました
ρ( ^o^)b_♪♪
飲食店の皆さま、ありがとうございました
シャカリキらくだ
男性/67歳/長野県/自営・自由業
2021-02-25 14:20
2月の報連相案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
今月、昨年の12月29日に脱走した我が家の猫、チャッピーが、無事に戻ってきました!
当初、地元の保護猫団体さんに連絡して捕獲機を設置してもらったり、「猫を探しています」の貼り紙を近所に貼りまくったり、必死に探しましたが全く手がかりはありませんでした。
猫は元いた家から一日に半径100メートルほど移動するそうで、日に日に焦り、1月も半分を過ぎた辺りから半ば諦めモードに入っていました。
その後、少しずつ貼り紙に書いた僕の携帯番号に目撃情報が寄せられるようになりましたがどれも違う猫、、、
ですが、今月に入って頂いた情報の場所へ行くと、随分痩せこけて小さくなってしまっていましたが、そこにはまさしく探していたチャッピーがいました!
しかもそこは家から徒歩30秒ほどのご近所さんの敷地内!
やっと見つけたチャッピーですが、ここからが問題。
元々保護猫だったのを引き取って家に迎え入れたのですが、飼いはじめて約一年、一向に人間に慣れていないのです。
呼んだり近づこうものなら即座に逃げる。
そこで捕獲機をそのお宅に置かせてもらい、その日は帰りました。
翌日。
朝からそのご近所さんがチャッピーの入った捕獲機を持って来てくれました!
およそ40日の逃走劇はこうして幕を閉じました。
現在、チャッピーは少しだけ近づける距離が縮み、元気に過ごしています。
宇宙のユウスケ
男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-02-25 14:13
案件
皆さんお疲れ様です。
今月は仕事によるストレスを発散させる為
休日の『おひとりさま』を充実させました。
映画、ゲーセン、カラオケ、ショッピング、
猫カフェ、ファミレス、居酒屋などなど。
特に猫カフェは至福の時間でした( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
すっかり『おひとりさま』にも慣れましたが、
そろそろ自由に誰かと遊んだり、
ご飯を食べに行ったりもしたいですね…。
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-02-25 14:12
たのしみな報告
日曜日に、バイト先のお姉さまお兄さまたちと、すっかり廃れたかと思われるオンライン飲み会をやります!
私としては親以外とお酒を飲むのが初めてなので、今からうきうきしています。
失態を犯さないようにしなければ…笑笑
オレンジに生まれてよかった。
女性/24歳/東京都/学生
2021-02-25 14:11
案件になるかな
マンボウ本部長、浜崎美保秘書リスナー社員の皆様お疲れさまです。
2月の報告にならないかなと思いますが。
母が亡くなってから、母の真似して家計簿つけています。
母は買い物した時のレシートは大学ノートに張り付けて管理していました。
僕は銀行の通帳を家計簿がわりにしています
例えば食費で3000円おろしたら通帳に食費と記入、同じく日用品もまとめて買うときは大体の目安を考えて5000円をおろして通帳に日用品と記入。
お米も10キロなら4000円で目安をつけておろしては通帳にお米代と記入しています。
その都度何かを買うたびに毎に予算の目安をつけておろしています。
予算より余ったら貯金箱に投入しています。
あと、自由に使えるおこづかいも目安をつけて
金額を決めて口座からのおろしては、おこづかいと記入しています。
1ヶ月の食費代、日用品等と自由に使えるおこづかいを通帳で家計簿がわりにして活躍しています。
ちなみに農協です。
土日祭日も引き出ししても手数料がかからず、平日ならLAWSON、都市銀行の三菱UFJ銀行でも平日なら手数料無しでおろせるので便利です。
キャッシュカードの絵柄はサザエさんです!
お給料は某都市銀行ですが、お給料が振り込まれたら1ヶ月分の生活費を農協に預けています。
お給料の口座も通販で買い物したり、何かと買い物でおろしたら、同じく通帳に記入しています。
母が亡くなって2ヶ月近くなりますが、ようやく1ヶ月どのくらいの生活費=食費、日用品等を購入するか?わかってきました。
光熱費と携帯代金と管理費、生命保険傷害保険等は給料の口座からの引き落としにしています。
定期預金の銀行、お給料用=急な買い物、出費での銀行、1ヶ月の生活費関係の銀行と、それぞれ別々にして管理しています。
以上、家計簿の報告でした。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-25 14:10
私の2月のホウレンソウは…!
皆さんこんばんは!私の2月のホウレンソウはズバリ、スカロケ入社です!
夕飯の支度をしながら、いつも楽しく、まさに「聴く」側だったのですが、料理片手にずっとウズウズしてました(笑)
スマホデビューもまだ間もない、SNS音痴の私としては、スカロケ入社はかなりの勇気でしたが…リスナーさん達の親近感沸く書き込みや、それに対してあれやこれやとお話される本部長と秘書の温かい雰囲気に、これまで抱いていたSNSのイメージは一転。
徒然なるままに書き込めるスカロケに入社して、私の世界がまた一つ広がりました♪
これからもどうぞ、末永く宜しくお願い致します!
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2021-02-25 14:00
2月のほうれんそう案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の2月にあった出来事は、バイト先で好きになってる先輩に彼氏がいたことが発覚したことです。知った直後は辛かったです。その先輩のことが今でも忘れられず、ずっと思い続けています。後々、「いつから付き合ってるの?」と聞くと、高校2年からかなと言われ、え?5年も付き合ってる!?って心の底からびっくりしました。それと同時に、5年も付き合ってたら諦めるしかないのかっていう気持ちにもなりました。でも、なぜだかまだあきらめきれていません。もしその先輩が彼氏とうまくいかなくなって別れる可能性だってあるという淡い期待を抱いてしまいます!なので今、その先輩とはラインでやりとりをしていて、今後友達として関わっていこうと決めました。そして、彼氏とうまくいかなかったり、何かその先輩に困ったことがあったりしたら相談に乗って、寄り添ってあげたいです!また、いつか彼氏と別れた時は思い切って狙ってみたいと思っています!
そんなことを考えていた2月でした!
社会福祉のプロを目指してる人
男性/25歳/静岡県/学生
2021-02-25 13:57
報・相案件
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。
2月17日くらいに掲示板にも書き込んだのですが、中1の次男が人生で初めてバレンタインで本命チョコをもらいました。で、私も我が子が人生初の本命チョコをもらうという経験をしました!
嬉しかったです♪
今まで上の子で義理チョコなどはもらってて、タオルハンカチやシャープペンシルやリップクリームなど、私が準備をしてきたのですが。
今回、下の子は嬉しそうに食べた後、
私「お返しはどうするの?」
子供「やっぱ手作りのクッキーとかな?」
私「え???自分で作るの?」
子供「だって、手作りのをもらったし」
いやいやいや〜そう言うんではないでしょ!!!
と思うのですが。
みなさま、何が良いと思いますか?
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2021-02-25 13:56