社員掲示板

  • 表示件数

案件

今月は新しく買った車の納車がありました!
まあ新しいとは言っても中古車ですが

今までは5人乗りに乗っていたのですが、近所に住む義理のお義父さんが次の免許の更新が来たら返納する事や、横浜にいる親戚が来たりした時のために、7人乗りに乗り換えました

元々乗っていた5人乗りは、結婚当初のあまり貯金も無い時に買った26万円の安めの車でしたが、11万キロを越えるまで頑張ってくれました

そして新しく買った7人乗り、こちらも9年落ちで最新とは言えないんですが、それでも前の車よりは段違いに性能が良く、装備も充実しており「数年年式が違うだけでこんなに良くなるんだな」と驚き、車に乗るのが毎回楽しみになりました

でもそんな私よりも楽しんでいるのは妻で、早速足元の汚れ防止にマットを買ってきたり、ネットでワックスやシートカバーをチェックしているようです

いつまで続くことやら‥‥、まあ休日に運転させられるのはほとんど私なんですけどね
(((^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-02-25 13:18

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
2月の報連相ですが。。
ご隠居様である私の父が詐欺に遭い掛けました。

私はサラリーマンなので、平日昼間は余程の事が無い限り父が電話してくる事はないのですが、先日デスクに携帯を置いたまま席を外していた時に父から着信がありました。
留守電が入っていたので聞いてみると、かなり慌てていたのか、何を伝えたいのか良く分かりませんでした。
折り返し連絡をしてみると、
『契約した覚えの無い商品(約100万円)の代金を早急に支払う様に』
という督促の連絡があったそうです。
どうやら訪問販売の相手と雑談しているうちに、よく確認もせず差し出された契約書類にサインしてしまった様でした。

この放送を騙した側が聞いていたら怖いので詳細はお話しできませんが、第三者の力をお借りして督促があったその日のうちにクーリングオフを履行し、本当にギリギリのところで被害ゼロで事なきを得ました。

父とご協力頂いた第三者の方から聞いた話をまとめると、
契約書にサインをさせ、後日督促をし、クーリングオフの話を出した途端にそれまで愛想の良い喋り方だったのが、任侠映画で聞くような喋り口調に変わったそうです。
もう本当に、よくテレビ等で見る『詐欺の手口再現VTR』の展開そのものでした。

そんな事ある?
そんなベタな手口に引っ掛かる人なんているの?

という、もうベッタベタな展開でした。

きっと騙す人って喋るのが上手なんでしょうね。
運良く未遂で済んだ被害者の家族ですが、俯瞰で話を聞いてると本当に引っ掛かった事が不思議でなりません。

皆さんも詐欺には十分に気を付けて下さい。
お天道様に顔見せ出来ない様な手段で稼いでるヤツに、大切な財産を1円たりとも渡してはなりませんよ~!

ダンゴウオ

女性/46歳/埼玉県/会社員
2021-02-25 13:17

ホウレンソウのそう

みなさまお疲れさまです。
午前中、リモート会議でした。もう何回もリモート会議はやっているのに、いまだに発言をするときに緊張をします。なめらかにinする人はすごいな…と感心するばかりです。で、結局、今日も一言も発せずじまいでした。聞かれたらミュートのままでうなずいたり、OKサイン出したり、困り顔で表現したりです。ハァ~緊張せずに話せる方法を知りたいです。

ぽかぽかポケット

女性/51歳/神奈川県/学童クラブ指導員
2021-02-25 13:16

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
2月はとにかくパソコンとにらめっこした1か月でした。
大学の期末レポートの課題、そして就活の履歴書、本当に大変でした。
僕は自分の考えを文章にするのがあまり得意ではないので、途中でぜんぜん進まなくなってしまったり、自分がここで書かなければならないことって何なのだろう?と思ってしまったり、そんな感じのことが何度もあって「もう嫌だ!」と叫びたくなりました。
それでもどうにか乗り切って、今は少しのんびりしています。
3月になったら次の履歴書の提出があるし、卒論の準備も始めていかなくてはならないので、本当の意味で気が休まるのはまだまだ先になりそうですが、来月も頑張っていきたいです!

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2021-02-25 13:15

2月の報連相案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れさまです
今月は精神的に落ち着かない一ヶ月でした
仕事の要領が悪く理不尽なことで怒られたこと、整体で扁平足を指摘され定期的に通うことになったこと、カウンセリングを受けて二日間近く複雑な気持ちが続きました

やることに追われたり仕事中にも不安になるのに、誰かと話せるときは普通に話せるのは怖かったですね
カウンセリングで仕事のことや視野や視力障害のことを伝えると三重苦で落ち着ける環境じゃないので話すことから始めることになりました
また今の仕事が合ってない可能性があるので、明日障害者職業センターにいき職業評価を受けるアドバイスを受けました
今のところは仕事を続けながらスキルアップ講座等で選択肢を増やすことも提案されました

自分の仕事や生活のマイナスな部分を打ち明けるのは辛いですが、あまり外出できない今だからこそ向き合おうと思います

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-02-25 13:11

2月のホウレンソウ案件

本部長 みるきー 社員の皆さん今晩は(΄◉◞౪◟◉`)

今月ホンマ短いですね

お客さんが減っている分、森元東京2020組織委会長の件や フェミニズムの話を職場の人たちと話す時間が多くありました

『何でも女性蔑視とかセクハラって批判されると もう何も喋れないな』

って私が冗談ぽく言ったら

『そういう事言う人に限って 本当ろくな事喋りませんよね』

って研修に来ている最年少の学生に返されて

以来 おじさん(私)ほぼ無口で生活しています

それでは聞いてください

中島みゆきで『ファイト』

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-02-25 13:03

私事ですが

本部長、秘書お疲れ様です。
私事ですが2月14日に婚姻届を提出しました。
これからいろいろあると思いますが乗り越えようと思います。
本部長パワーお願いします。秘書、中島みゆきのモノマネお願いします

くろくろぼう

男性/31歳/神奈川県/福祉職
2021-02-25 12:57

本日の案件!!

本部長、浜崎秘書、社員のみなさま、お疲れ様です!!

今月あった事、、、
2月から仕事で一人立ちしました!!

今の会社には去年の8月から勤務してるんですが、今年の1月に今の現場に変わって一から研修し直しました

以前の現場と違っていろいろ決まり事が細かく覚えるのが大変でした

そしてはれて研修が終わり2月の頭から一人で業務にあたってます!!

ちなみに仕事はトラックドライバーです

のいしー

男性/40歳/東京都/会社員
2021-02-25 12:56

報連相案件

スカロケのきゅうりのキューちゃん1DAYを聴いてから、キューちゃんをちょこちょこ買っているのですが、この前間違えて福神漬けを買ってしまいました。
福神漬けも好きなので美味しくいただくのですが、キューちゃん食べる気満々で冷蔵庫を開けたらキューちゃんがない。そこで始めて買い間違えたことに気がつきました。自分のバカー。何で買う時に気がつかなかったんだ...
思い出したらまた食べたくなってきた。また買って帰ろう。

くろぽんたん

女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-02-25 12:56

報連相!

みなさんお疲れ様です!
2月は自分の両親と彼氏のご両親の顔合わせをFaceTimeを使いリモートで行いました。このご時世、直接伺うのも…ということでiPhoneの使い方なども事前にレクチャーしいざ当日!見事に失敗。。父のiPhoneが古くて3者でのFaceTimeに対応していないことが判明^^; 音声のみで乗りきりましたがバタバタで大変でした。。

すってんころりん

女性/36歳/東京都/会社員
2021-02-25 12:56