社員掲示板

  • 表示件数

ほうれん草たべたい

報告
週末に引っ越します。

連絡
実家に戻ります。

相談
バイトの交通費を、自宅から最寄り駅の分も申請するか悩んでます。9割自転車で行くと思うし、往復で200円くらいだったら申請しちゃうけれど、400円なので若干後ろめたいです。
周りの人には、しなよって言われるし、悪いことしてるわけじゃないんですけれどね。

オレンジに生まれてよかった。

女性/24歳/東京都/学生
2021-02-25 12:40

2月のほうれんそう案件

みなさん、こんにちは(^^)
少し日差しが出てきましたね。

2月は、バイトに遊びに忙しく動きました。
バイト先が、2月から新しい業務が追加になり、慣れない業務をなんとかこなしていました。

2/8から地域の運動施設が再開してくれたので、遊ぶ予定もちょこちょこ増えました\(^-^)/

今やっているドラマが割と面白く、本部長おススメのアニメもあり、占いのバラエティもあり、毎日楽しみに録画を観ています♪

今日はおやつに、イチゴのフルーツサンドを作りますp(^_^)q買うと結構高いんですよねσ(^_^;)
生クリームに水気を切ったヨーグルトを足してさっぱりクリームにします♪

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2021-02-25 12:39

本日の案件

お疲れ様です。

地方から転勤して10年経ち、今年ようやく花粉症と自覚しました。全然余裕と思っていましたが、去年から怪しい感じになり、先日本部長の認めなさい発言により、自覚を確信にしました。
ってのが、報告です。

症状はひどく無いですが、病は気からってのが効かないのが花粉症。これからひどくならない事を祈るばかり。

あやなんな

女性/47歳/東京都/会社員
2021-02-25 12:35

本日の案件。

最近、某つぶやいったーの影響により、ヌンチャクで遊んでおります(  ̄▽ ̄)フフフ←
最初はタオルの両端を結んだタオルヌンチャク。
最近は痛くないヌンチャク自作が楽しいヽ(*´▽)ノ♪←

で、連絡と相談としては。
オンラインでヌンチャク動画を募集する大会が現在応募期間中(っ`・ω・´)っ♪←布教(笑)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2021-02-25 12:33

2月の報連相案件!先日の報告です

22日の放送で、休日に上司から電話が来ると言うメッセージを読んでいただきました。ありがとうございます。
休み明けに上司に確認の電話をしたところ、「休み中にごめん、〇〇の連絡先を知りたくて電話したけど、別の人に聞いて解決したよ」とのことでした。

休み中にごめんと言ってくれたのは良かったのですが、
結局私以外の誰かに電話をして確認し、
最終的に電話をしたかった〇〇さんに電話をしていたのかと考えると、なんとも言えないモヤモヤを抱いてしまいました。

別の上司に、休み中の電話は控えてもらうように相談をしてみます!ポッピン シェイキン〜!

チャイ太

男性/35歳/神奈川県/会社員
2021-02-25 12:33

本日の案件

お疲れ様です。

今月、非常に後悔している事があります。。
それは休みの日、隣の公園で保育園の子供たちが元気に遊んでいました。

うちはマンションの14階、「元気だなぁ。楽しそうだなぁ」とベランダから眺めていると
一人の男の子が「あ!!あそこに人がいるよ!!!!」と、まさかの指差し大声!
そして公園にいた全員の目が一斉にこちらへ!!

突然の注目に驚き怯んでしまった結果、咄嗟にしゃがんで隠れてしまいました。。
公園からは「あれ?!どこいった!」と園児たちの私を捜索する声が~

あの時、何故「おーい!」と園児たちに手を振り返す余裕が無かった、私!
人見知りな大人でごめんね!!なんだか、ずーと後悔しています。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-02-25 12:30

報連相案件

本部長、秘書おつかれさまです!


2月の報連相は小学校での委員の仕事が無事におわったことです!
コロナ禍で行事を実施すべきかの話し合いから始まり、どれを中止にするか、緊急事態宣言が出たらどうするか。
などなど、先の見えない状況の中で判断が難しかったです。
イベントに来ていただく先方に、開始時間を間違えて知らせていたりとハプニングもありましたが無事に終わって、引き継ぎ書類などのまとめも終わりました!
やっと肩の荷がおりたー!
6年間のうち1度は必ずやらなければいけない委員の仕事。ひとまず落ち着けます!

報告は以上でーす(^∇^)

ジャムママ

女性/38歳/東京都/パート
2021-02-25 12:27

最近、ケガしました?

お疲れ様です。

昨日の事です。
僕の家はベランダが無く、浴室乾燥とベッドの上に物干し竿を設置できるフックがあります。

最近の乾燥もあり昨晩はベッド上の物干しに洗濯した衣類を干しました。
全てをかけ終えベッドから降りようとした時です。
踏み外しベッドから倒れるように転んでしまいました。

その際、ベッド横にあるテーブルの上に倒れそうだったため必死に体を捻り何とか床側に・・・
大惨事は免れたものの無理な体勢だったため咄嗟に左手を床につきました。

その左手は十数年前よりスノーボードで痛めており、全体重が乗ったその左手のひらに激痛がっ!!!

夜も遅くに思わず叫び声をあげてしまいました。。。

その後数分間は左手を動かす事も出来ず眠りにつきました。

今朝になり左手は少し痛むものの動きに問題はなく通常通り出勤。
すると、会社についてから今度は左足に違和感!?
おそらく昨日軽く捻っていたのでしょう。。。

いい歳こいて転び、その痛みが一日遅れでやってくる、
着実に老いを感じる今日この頃です。

あまりにも痛みが続くようなら病院行ってこようと思います。。。

本部長、秘書は最近転んだりケガをされたことありますか??

もちたろ

男性/39歳/東京都/会社員
2021-02-25 12:26

2月の報連相

皆様お疲れ様です。

私の2月報告です。私は年長児の子どものクラスで謝恩会係をしているので謝恩会準備をしていました。
謝恩会と言っても例年通りのものは中止になり、卒園式後にクラスで3年間の思い出DVDを観て担任の先生にお花を渡すだけの簡素な物に変更されました。

「謝恩会ないのか〜。でも準備大変だからさ、ラクで良かったじゃん」と言われることも多いのですが言われる度にモヤモヤしてしまいます。

確かにラクだったけど園児、保護者、先生方がそれぞれ出し物をし、皆でご飯を食べ、顔を寄せ合って笑顔で写真を撮る。そんな例年だったら当たり前の時間を企画してあげられなかったことが悔しいのです。

毎年、謝恩会から卒園式迄の3週間、保護者お手製の壁面飾りで園内が賑やかに飾られるのですが、謝恩会が無いなら壁面も無しでと園長から言われてしまったところをお願いし、卒園式前の3日間だけ壁面を装飾させてもらうことになりました!!

園に行く回数を減らすため各々家でパーツを作り持ち寄って貼り付け、とってもカワイイ物が完成しました!
3日間しか皆の目に触れないのは残念ですが、卒園式は行われること、装飾の許可を下さったことに感謝しながら3月も残りの作業を進め、子どもたちの卒園を祝ってあげたいと思います!!

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2021-02-25 12:26

洋楽

皆様お疲れ様です!

一昨日の案件の流れで洋楽流して頂いて最高にテンション上がりました!ありがとうございました!
普段のスカロケで流れる邦楽もいいのですが、たまには違う雰囲気でいいですね。
またかけてください!!

個人的にはSKRILLEXやZEDDかけて下さったら毎日の仕事頑張れます!

レッドベリル

女性/47歳/神奈川県/介護士
2021-02-25 12:25