社員掲示板

  • 表示件数

できることから。

月曜の朝、多少のユーツ感、、

できることからやるしかないんじゃ。

いっこずつ。

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2021-03-01 06:47

おはようございます。

本日より3月です。
今月も1ヶ月、よろしくお願いします。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2021-03-01 06:45

おはようございます。

さあ、3月の始まりです。
年度末でも有りますね。

さあ、今日もちょっとだけ
頑張っちゃって行っちゃいましょ〜

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-03-01 06:32

おはようごらいあす(o゚□゚)o

今朝は早起き出来たので既に朝昼の支度が終わったのだぜイエイエーイ♪(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノホメテホメラニアン♪

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2021-03-01 06:15

初知り!

夜更かしをしてて、ふとスカロケの掲示板を見ようとしたら何も表示されない!
なんで?キーワード検索かけた?と慌ててたら、月毎に切り替わる事初めて知りました!
今まで月変わってすぐ開かなかったので気づきませんでした〜。
(というか普段であれば寝てる時間ですもの)
今月も頑張っていくぞー!

おなつ

女性/32歳/東京都/会社員
2021-03-01 06:06

3月1日。

今日、3月1日
今の会社で働いて丸10年経ちました。

わーい\(°Д° )/わーい

前に働いてた同じ職種の5年を足すと…

革靴業界に身を置いて15年になります。

この10年は色々ありましたよ
(´-`).。oO(

まず、忘れもしない
入って数日後の東日本大震災…

それから何やかんやあって

平成から令和に時代が変わり…

それから何やかんやあって

木下優●菜のタピオカ店
恫喝騒動…
(((uдu*)ゥン


そして、今のコロナ禍…

まだまだ油断は出来ません…

この先、不安はありますが…

何とか この状況を踏ん張って

20年、25年とキャリアを積んでいきたいと思います。

なんて、言ってみた
(´艸`)

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2021-03-01 05:53

おはようございます

3月スタートです‼︎

日中は晴れてポカポカ陽気(*^^*)
空気の乾燥と花粉飛散にご注意を!

今月もよろしくお願いします(^^)/

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2021-03-01 05:46

おはようございます

私は毎月小さな目標を立てています。今月の目標は「押し入れを整理する!」
赤ちゃんが生まれる前にもっと徹底して整理整頓するべきだったなあと後悔する毎日。
ハイハイ前にどうにかしないと。赤ちゃん用品がどんどん増えて散らかる一方だ!

しまへい

女性/35歳/東京都/会社員
2021-03-01 05:46

ポイント稼ぎ

3月が始まりました
今月も楽しみながら
くだらない書き込みをさせていただきます
お目汚しではございますが
おっさんが朝から楽しんでいる
と思い許してください

ということで3月もよろしくお願いいたします
m(__)m

何がええって天気がええ\(^o^)/
文書的にあってるかなf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-03-01 05:32

ハハコグサ


3月1日 花言葉
◽ハハコグサ(キク科)
◽和名:母子草
◽花言葉:いつも思う 優しい人

黄色い小さな花がつぶつぶになって固まって咲く。 花(頭花)は真ん中にある筒状の両性花と、周りにある糸状の雌花からなる。原産地は朝鮮半島、中国、インドシナ、マレーシア。日本には古代に帰化、全国に分布。日当たりのよい畑地、原野、道端などに自生。別名は御形(ごぎょう、おぎょう)、春の七草のひとつ。

母子草の由来は、
・葉や茎が白い綿毛に覆われている姿を、母親が子を包み込む様子に喩えた説
・白い綿毛に覆われている葉を「乳児の舌」に見立てた説
・葉も茎が白い細かい綿毛に覆われているために、「ほうけた」ような状態に見えるところから「ホウコグサ」が転訛して「ハハコグサ(母子草)」になった説
・「草餅」の材料としてポピュラーで「葉っこ草」と呼ばれており、それが訛り変わって「ハハコグサ(母子草)となった説
など。


花言葉は
 いつも思う 優しい人

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-03-01 05:27