社員掲示板

  • 表示件数

ハリウッドスター

昔、渋谷クラブクワトロでライブを観に行った日の事。
その日は満席で私は立見。コンサートが始まって15分ほどしたところで、後ろの観客にコツンと踵を踏まれた。『sorry,,』と英語が聞こえたのでふと振り返ると、そこに立っていたのはジョン.ローン(映画ラストエンペラーの主演男優)。隣にはYMOの細野晴臣氏もいて、(あー、こりゃ本物だー)と凄くビックリしました。
その後は後ろが気になってコンサートどころではなかったです。。

猫山王(ねこやまおう)

男性/59歳/東京都/会社員
2021-03-03 06:56

バッタリ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

小学生だった20数年前です。
名古屋に行く途中東名のSA、トイレでスタンハンセンにバッタリ会いました。

外に出て弟と待っていて、ハンセンが出てきたので、「ウィー‼︎」と2人で腕を上げたらニコニコしながらハンセンがやってきました。
その後、なんと!ベイダーもやってきました。
大きな壁でした。

父が走ってきて、弟はハンセン、僕はベイダーに抱かれ、母を真ん中に写真撮影。
大きな手で握手してくれて、2人ともニコニコして優しかったです。

2人は急いで行ってしまったので、写真に写れなかったプロレス好きの父は残念がってました。


かずぼう

男性/41歳/新潟県/会社員
2021-03-03 06:49

カオス

月曜、帰りの京葉道、トラックが事故のようで少し渋滞に巻き込まれる

火曜、同じく京葉道、単独事故で5時間くらい通行止め、帰り道を変更する
若い方が亡くなったようだ
単独だったのがせめてもの救いか

今日、強風で怖いし、道路にゴミが散乱している
首都高で逆送情報を見た後、ジャンクションでその車とすれ違う
下道かのように普通に走っていた、怖すぎる

その後下道で、交通量は多くなかったが3台前の車と2台前の車が軽くぶつかった模様
それをかわす時に3台前のタクシーのドライバーさんが降りてきた
横目で見ると何故かズボンのベルトを外してちょっとズボンがはだけた状態で降りてきた
(((((゜゜;)

都会の道路は怖い、カオスだ
(´Д`|||)

ドライバーの皆さん、今日も安全運転で!

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-03-03 06:45

超フリーメッセージ

昨日の案件ですが、うどんvs.そばはどうですか?

緑青。

男性/17歳/神奈川県/学生
2021-03-03 06:43

意識調査『生でハリウッドスター 見たこと…』

本日の意識調査『生でハリウッドスターを見たことありますか?』
高田純次とシズちゃんとすれ違った事あるけどハリウッドスターじゃないよな〜
「あなたはハリウッドスター!」って 誰が決めるんだ〜?

ハングオーバー

男性/60歳/東京都/会社員
2021-03-03 06:43

案件

皆さま、お疲れ様です。

高校の修学旅行でのことです。

沖縄に旅行に行ったのですが、ある施設を見学しているともう一校別の高校も同時に見学をしていました。
一通り見終わってバスに戻る途中に遠くから僕の名前を呼ぶ声が聞こえてきました。
え?なに?!と思って振り向くと、そこには中学生の頃の同級生が!
この同級生は千葉県内の違う高校に通っていて、まさか沖縄で一緒になるとは思わなくてびっくりしました!
ただ、この同級生は中学生のころにかなーりヤンチャをしていたやつで、まさかの場所で知っている人に遭遇して興奮する反面、よりによってこいつかよ〜と内心すこーしビクビクしながら話をしました。
何事もなく平和に過ぎ去って良かったです。

夏のドキドキ

男性/33歳/石川県/会社員
2021-03-03 06:05

本日の案件

これは前も書き込みましたが
ポイント稼ぎみたいなものです

本部長の舞台(ぜったくんが出演した時)を見るために、赤坂見附駅(だったと思う)で降りて改札を出たら、声をかけられてふと見ると弟
弟は接待で人を待ってるところに私が現れてびっくりしたと、何年も連絡すらとってなかったので、お互いにこんなところでばったり会うと思いもよらず、お互いに時間もあることなので2,3つ会話して別れました
今までで赤坂見附で降りたのもその日1回だけですから、凄い確率だなと今でも思ってます

何がええって天気がええ\(^o^)/
本部長ありがとう

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-03-03 05:53

本日の案件

こんなところでこんな人に〜

長男が通っていた頃、中学校の校長先生が、
あたしが中学時代に教わった国語の先生でした。
約35年の月日が経ち、
容姿はだいぶ変わっていましたが、
話し方は変わっていませんでした。
ちょっと懐かしくも思いました。



学校を卒業してからずっと中学校の先生を
している同級生がいます。
息子たちが中学校に通っていた間に
ばったり会ったことはないのですが、
昨年、教頭先生になっていました。

毎年、新年度に新聞にて掲載される先生方の
名前をみては、今年は息子たちの中学校に
異動していないかと新聞を読んでいましたが、
教頭先生になったとは…
写真が載って紹介されていて
あの頃の面影があり、懐かしく、
頑張っているな〜と思いました。

あたしたちもそんな役職になる
年齢になったんだと
改めて時間の流れを感じました。




会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2021-03-03 05:52

本日の案件

日曜日のお昼から劇団四季を観に行く予定だったので新橋の場外馬券場で午前中時間を潰していました
午前中だったので人も少なくのんびりと立ち椅子に腰をすえていたら横に一人の人が
これだけ空いてるのになぜ横にくるんだよと
徳光和夫さん えー、徳さん
ただしテレビで見る優しい笑顔の徳さんではなく、がっつり競馬新聞を睨み、声なんかかけられない形相をした勝負師徳光和夫でした
レース始まったらモニターに向かっていきグッとにらんで最後うつ向いてましたので外したのでしょう。
そこで帰っていきましたから、日テレにでも行ったんでしょうか
あそこまで真剣に戦ってる徳さんカッコ良かった

何がええって天気がええ\(^o^)/
徳さんはガチで競馬好き

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-03-03 05:41

モモ

3月3日 花言葉
◽モモ(バラ科)
◽英名:Peach, Peach blossom
◽別名:花桃(ハナモモ)、毛桃(ケモモ)
◽花言葉:気立てのよさ

モモはバラ科サクラ属の落葉中高木で樹高は8mに達し、華やかで美しい可憐なピンクや白の花を咲かせ、ほのかな紅色をした果実は甘くみずみずしさがある。

桃の節句の由来は、平安時代の貴族が薬草を摘み、その薬草で体の穢れをお祓いして健康と厄除を願う「上巳(じょうし)の節句」が始まりとされている。上巳の節句は、古来中国三国時代の魏によって3月3日に行われるようになったと言われている。ちょうど桃の花が咲くころで、桃には魔除けの力があるとも考えられていたから、桃の節句と呼ばれる。

桃は1つの場所で花弁が2つ出るので、梅に比べると少し華やかな印象になる。梅は花が落ちてから葉が出るのに対し桃は同時に出る。

桃といえば桃源郷(とうげんきょう)。陶淵明「桃花源記」に描かれている桃林に囲まれた平和で豊かな別天地から、俗界を離れた別世界。

花言葉は
  気立てのよさ

桃の枝がシャンと伸び 花を付ける姿は
可愛くて気立てが良いのかもしれません
(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-03-03 05:28