社員掲示板

  • 表示件数

気持ちを切り替えよう!

先程の書き込みで幼稚園で自閉症の息子ことでショックなことをタイミング悪く聞いてしまって落ち込んでいましたが、心強いレスをいただきまして気持ちを切り替えようという気持ちになりました!

心ない人の言葉でくよくよして落ち込んでいるのはもったいないと思いました!

もう忘れてしまおう!

息子の夕飯が終わり、あとは息子のお風呂と寝かしつけです!
気持ちを切り替えて息子と楽しい金曜日を過ごそうと思います(^^)

気持ちを強く持つぞ!

ファイトー!オー!(^o^)/

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-03-05 17:53

緊急事態延長

2週間延期して、明確な目標が達成されない場合、東京五輪は中止か延期か、どっちでも良いけど、計画変更します。と総理が発言すれば多少は事態が改善するのかなぁ?

夏には都議選、秋には衆議院選で、それどころじゃない気も。
それ以前に、再来週の千葉県知事選次第かも?

然し、東京の街中で、ある程度の規模の店が閉店すると、待ってました、とばかりに、スクラップ&ビルドが連発。外資が買い漁っているのかなぁ?

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-03-05 17:50

今日は、、、

早く終わっちゃたから
既に帰宅途中電車内です。
さすが17時半の電車空いて
ますね〜。
毎日こんな通勤なら楽ちんだな〜

今夜も冷凍庫掃除で冷凍庫に
ある物からの夕飯です。
何があるかな♪何があるかな♪♪

お疲れ様です。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-03-05 17:37

ロト7

キャリーオーバーが大きくなっているので、家族の誕生日を混ぜながら購入しました。
58億のキャリーオーバーなので、複数人数が当たっても10億円ゲットのチャンスです。
今日抽選です。あた~~れ~‼️

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-03-05 17:25

調髪

この時期、花粉症の身としたら床屋、美容院に行くのが億劫になりませんか?
対策としては、比較的花粉の少ない雨の日に行くとか?でしょうか?
1月から行ってないので髪の毛が鬱陶しい状態でした。
今日、外出した際に美容院が空いていたのでこれ幸いにと、カットだけしてきました。
短時間だったので、何とか無事に終わりました。
あー、すっきりした。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-03-05 17:19

熊猫の戯れ言

断食チャレンジしたい程度の体調不良(  ̄▽ ̄)フッ

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2021-03-05 17:10

熊猫なう

仕事中に投稿ネタを考えているのに、休み時間にアプリ開くと忘れている現象でノーベル賞を狙うo(__*)Zzz

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2021-03-05 17:06

あ、そうか……

もう金木犀の剪定の時期なんだ。
あれの剪定サボるとあっという間にボッサボサになっちゃうんだよねー。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2021-03-05 16:58

軽く飲むつもりが・・

昨日ビールが飲みたくなって近所の餃子の○○○ゅ○に来店。
ビール1本飲み終わったころ「アルコールラストオーダーです」とまわってきました。
時計を見たらまだ7時!? 7時ダヨ! とたんに飲む気が失せて帰りました。
お会計は千円でおつりがきて、お財布にやさしい晩酌でした。

餃子の○○○ゅ○と餃子の○○○ょ○ってわかりますか?ちなみに私は○○○ょ○が好き

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2021-03-05 16:57

なん十年ぶり?母との暮らし‥

皆様お疲れ様です〜

少しぼやきます。

昨年末に転倒骨折した母の
退院がついに決まりました!
約2ヶ月半に及ぶ手術・リハビリの入院生活
よくがんばってくれました。
コロナのため家族とも会えなくても…

本人にとっては、
あまりにも突然のことで
状況を理解するのに、かなり時間を要しました。
やっと理解して、今のリハビリ病院に
慣れてきたところで、退院。

でも、何よりも家に早く帰りたい!!と、
切望していた母。
 お正月の歌・早く来〜い来〜いお正月♪
 お正月の部分を地名に替えて、
 替え歌して要るようです。

そんな母、
2ヶ月半の入院で、多少ボケが進んでる感じ‥
室内は、杖無しでも歩けそう。
そんな訳で‥私は退院からそのまま3~4日実家にお泊りすることにしました。
どれだけの生活力があるのか、戻るのか‥
未知数です〜!

私も真面目な性格なので、
ついつい一生懸命になっちゃいます。
そこを
ネジ一本抜いた感じで、
楽しみながら、母との実家生活をしたいなぁ
と、思ってます。

いずれは、来るとことはわかっていた介護。
1年早かったですね〰
明日は、わが身。
通いではなく、泊まりになると
気分はだんだん「娘」に
なっちゃうかなぁ…
自分でも想像つきません!!

気楽な私をメインにだしていきますか〰♪

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-03-05 16:57