なん十年ぶり?母との暮らし‥
皆様お疲れ様です〜
少しぼやきます。
昨年末に転倒骨折した母の
退院がついに決まりました!
約2ヶ月半に及ぶ手術・リハビリの入院生活
よくがんばってくれました。
コロナのため家族とも会えなくても…
本人にとっては、
あまりにも突然のことで
状況を理解するのに、かなり時間を要しました。
やっと理解して、今のリハビリ病院に
慣れてきたところで、退院。
でも、何よりも家に早く帰りたい!!と、
切望していた母。
お正月の歌・早く来〜い来〜いお正月♪
お正月の部分を地名に替えて、
替え歌して要るようです。
そんな母、
2ヶ月半の入院で、多少ボケが進んでる感じ‥
室内は、杖無しでも歩けそう。
そんな訳で‥私は退院からそのまま3~4日実家にお泊りすることにしました。
どれだけの生活力があるのか、戻るのか‥
未知数です〜!
私も真面目な性格なので、
ついつい一生懸命になっちゃいます。
そこを
ネジ一本抜いた感じで、
楽しみながら、母との実家生活をしたいなぁ
と、思ってます。
いずれは、来るとことはわかっていた介護。
1年早かったですね〰
明日は、わが身。
通いではなく、泊まりになると
気分はだんだん「娘」に
なっちゃうかなぁ…
自分でも想像つきません!!
気楽な私をメインにだしていきますか〰♪
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2021-03-05 16:57