社員掲示板

  • 表示件数

お日柄もよく

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です
私は看護師をしています
先日病院の方で新型コロナワクチンの接種しました
ワクチンを接種したから一安心とはいかないです。
ワクチンを打ったから絶対かからないとは限らないし、ワクチンを打っても感染対策は絶対継続していく必要があります。新型コロナウイルスが落ち着いて皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせる日を待ってます!

お話変わりますが、先日家電量販店が実施しているPS5の抽選に当選しました!!仕事が終わったらやろうと思うのでワクワクです!おすすめのゲームありますか?

タケプロン

男性/28歳/茨城県/看護師
2021-03-09 14:42

本日の案件

お疲れ様です。

私がありがとうと伝えたいのは
9年前に亡くなった愛犬バルちゃんです。

保護犬から我が家の家族になって17年、
大きな病気やケガをする事なく元気に過ごしてくれてありがとう。
夫婦喧嘩や兄弟喧嘩をする度に、いつも庭から心配そうに覗きに来てくれてありがとう。
宅配や郵便の人が来ると大声で威嚇、一生懸命家族を守ってくれてありがとう。
帰ってくると鼻を鳴らして体全体で嬉しさを表現してくれてありがとう。

最近、可愛い動物系の映像や番組が多くて、見る度にバルちゃんを思い出します。。

そこにいるのが当たり前過ぎて、
「もっともっと触れあって愛情をいっぱい伝えたかったなぁ」と少し後悔しています。。

バル!!!17年間も家族を幸せにしてくれて、ありがとう!!!!
今も変わらず愛してるよ!!!!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-03-09 14:40

3月9日

レミオロメンの3月9日を
ピアノで弾けるようになりました、
Twitter載せたら聞いてくれますか?

ピアノ上手い人からしたら下手ですけど笑
2月から頑張りました!笑

さとっぷ

男性/31歳/東京都/会社員
2021-03-09 14:39

私の10年案件

皆様お疲れ様です。
いつも楽しい放送ありがとうございます。

私は6年ほど前に転職したのですが、前職の取引先の方に、改めてありがとうと伝えたいです。
その方は、私が新入社員から担当していた取引先の方でした。私が結婚した際は、電報に加え、ご祝儀も頂きました。
残念ながら、その方は、私が転職して1年が経過した頃に、肺がんで亡くなりました。

私が転職する数年前、その方は、肺がんであることが分かりました。臓器の深部まで、がんが進行していたこともあり、完治は困難で、定期的な抗がん剤治療による、実質的には延命治療をしていたようです。その方は、当時まだ、50代であったと思いますが、治療中も以前と変わらない様子で仕事をされておりました。

私が転職する時には、その方にも退職の挨拶をしましたが、当時、新任の部長も同席であったこともあり、ざっくばらんな話はしませんでした。当時の私は、後に引き継ぐ人たちに悪影響がないように、と思い、あまり多くは話しませんでした。
今となっては、新入社員のころから、優しく、長い目でご指導頂いて方に、自分の言葉で、ご挨拶できなかったことを後悔しています。
その方は、「もうちょっと、頑張んなよー。」と、私をいつも明るく励ましてくれる方でした。
本当に、ありがとうございました。

生鮭、生そば、生醤油

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-03-09 14:33

本日の案件

息子に生まれてきてくれてありがとう

息子はお腹の中にいる時に成長が止まってしまって、危険な状態になり27週で帝王切開で生みました473グラムととても小さくて超未熟児でした
体がまだ出来てなかったので、肺に障害が残り
生命が危ない時もありました、小さい体で点滴のチューブや人工呼吸器に繋がれて、息子を見るたびに「ちゃんと大きく生んであげれなくてゴメンね!」という思いでいっぱいで、病院からの帰り道40分ほどかけて涙を流しながら、自転車で帰っていました、それからいろいろ小さい体で乗り越えてくれて、発達は遅れているけど、そんな息子も小学2年生になりました、人と話をするのが大好きで学校中の人気者になっています
生きてくれてるだけで母は嬉しいです

こずりん

女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-03-09 14:33

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

10年前の3月11日、電車で30分の道のりを夜中に同僚たちと歩いて帰りました。
途中で寒さとヒールに足をやられてしまい、ダメ元でヒッチハイクをすることに。
ほとんどの車が通り過ぎる中、「困った時はお互い様」と私たち4人を乗せてくれたお兄さんにお礼がしたいです。
お兄さんは阪神大震災の時に同じように見知らぬ人に助けてもらったとのこと。
お兄さん、あの時は本当にありがとうございました。

わかしゃもママ

女性/38歳/千葉県/専業主婦
2021-03-09 14:29

いい間違い

本部長、秘書お疲れ様です。
今日のオンライン会議で、来月は4月だ早いですと言いたかったところをなぜか、来月は8月だと言ってしまって、お前それは飛ばしすぎだと突っ込まれて爆笑の渦。
会議が明るく和んだ雰囲気になりました。
たまにはいい間違いも必要ですね。

はまかぜ

男性/26歳/東京都/会社員
2021-03-09 14:27

10年案件。ありがとう。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

10年前。震災が起きたとき、僕は大学のサークルの部室で自主練習をしていました。

音楽サークルだったので、倒れやすいスタンド類、キャスター付きの機材がたくさんあります。
大きな揺れの時は一目散に部室から飛び出しました。

その後、高価な楽器を置き去りにした部室に戻り、無事を確認したのを鮮明に覚えています。

多くの学びや出会いをくれた大学。
その校舎がまもなく閉鎖となります。

2021年4月から場所を移転するためです。

良く言えば自然豊か、悪く言えば山の中の大学校舎。
閉鎖されるとなると、寂しくなります。

大学に通っていた当時は、「山の上大学」や「交通の便が悪い大学」と悪口ばかり言っていたことが良い思い出です。

高校も合併の関係でなくなり、大学も移転のために閉鎖。
自分が学んできた場所が次々となくなっていくのは寂しいことですね。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-09 14:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私が『ありがとう』を伝えたい人は専門時代の同級生です。

私は動物が大好きでトリマーになるのが夢でした。その夢を叶える為、一生懸命に頑張っていましたが最初に勤めた動物病院の先輩と上手くいかず数ヶ月で辞めてしまいました。

その後再び動物業界で働きたいと強く思っていましたが、なかなか新しい就職先が見つからず…3年ほどコンビニバイトをして繋いでいました。そろそろトリマーは諦めようかと思っていた時、トリミングのお店で働いていた同級生の友達が『うちのお店に手伝いに来ない?』と声をかけてくれました。こんなチャンス二度とないと思い、私はお言葉に甘えて手伝いをさせてもらうことに。その後も店長さんに無理言って約2年間、アルバイトとして働かせて頂きました。
そのあいだ自分もやる気を取り戻し、いくつかトリマーのアルバイトを掛け持ちして技術向上のため日々頑張っていました。

残念ながら今は動物業界とは全く違う仕事をしておりますが、あの時声を掛けてくれなかったら私は夢を叶えることなく終わってたんだよな…と感じることが多々あり声をかけてくれた友達には本当に感謝しています!また機会があれば動物業界の仕事に就けたら良いなぁと密かに思っています。

猫のトランペット吹き

女性/34歳/埼玉県/派遣
2021-03-09 14:22

就農して10年

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
就農して10年、只今11年目のシーズン真っ只中。
「奥さん、ついて来てくれてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」
スカロケ聴きながらのパック詰めは癒やしです。
いつか1番搾り応募します。

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-03-09 14:09