社員掲示板

  • 表示件数

当たり前なことって実は奇跡。

本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。
10年の月日が流れて実感することは「当たり前」って言えることは奇跡なんだと実感したこと。

10数年前、母、父を看取り、暫くはこんな悲しいことソウソウないよなと思っていたら、5年前親友が突然亡くなりました。なんの持病もなく、前の日も普通にメッセージでやり取りしていたのに。
そこから、徐々に立ち直りはじめたら今度はコロナウィルスで、親しい人達と会えなくなり、独りを痛感。
親友と毎週末オールで歌ったカラオケ。田舎から沢山お米が送られてきたからお裾分けと高齢でも元気な叔父、叔母が従姉妹が運転する車で届けに来てくれた休日。

当たり前にあった日常はいとも簡単に当たり前では、なくなるんですよね。
だからこそ、1日1 日大切に生きねばと思います。

ヘバ子

女性/58歳/神奈川県/派遣
2021-03-10 09:30

私の10年案件〜あの時とこれが変わりました〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【私の10年案件〜あの時とこれが変わりました〜】について。
思い浮かんだのは、「結婚というものに対する考え方」でした。

10年前というと23歳。
まだ20代が始まったばかりでしたが、姉が生まれたばかりの子供を実家で育てていたこともあり、
結婚に対するあこがれや、子供ほしいな~ということを漠然と考えていました。

それから、年々と結婚に対するあこがれが強くなっていったので、
街コンをやったり、結婚相談所に入ってみたりと色々やってみましたが、
良い縁を作ることができずに年を重ねていきました。

家族からは「焦らなくても、縁があればそのうち結婚出来るよ」と助言をもらっていましたし、
「そんなもんか~」と思って特に焦ることはありませんでした。

10年経った今、「結婚というものに対する考え方」は、
「結婚という形にこだわらずに、日々を一緒に過ごしてくれる人がいれば嬉しいな」という
ちょっとあやふやな形になったと実感しています。

時折、人恋しくなりますが、一人暮らしが楽しいということから
このような心境になったのではないかと感じている今日この頃です。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-03-10 09:29

10年

(22歳と表示されてますが、本当は32歳です)

10年前は大学卒業して就職した年です。
ようやく決まった就職先で目の前のことをがむしゃらにこなし、10年の間に何度辞めたいと思ったことか。自分を守る為に、円滑に事を進める為に、あざとさもこざかしさも身に付いたと思います。
それでも、同じ場所で10年やってこれたことは自分を褒めたいです。
プライベートでは結婚離婚を経験し、今年はリスタート。同じ場所にいても立ち止まってるんじゃない。離婚しても後戻りしてるんじゃない。いつでも前を進んでるんだって、自分に言い聞かせて、また10年頑張りますか。

皐月

女性/27歳/東京都/会社員/36歳
2021-03-10 09:24

案件

皆さんおはよーございます♪
10年前とは明らかに体力の衰えを感じます。泣

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-03-10 09:20

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

今朝は北風が強いですね。玄関が北向きにあるのでドアが開かない、閉めるときにバタンっと急に閉まって腕を持っていかれるほど。

娘の高校の制服のスカートを交換するかどうかを数日前に書き込みましたが、やっと決めました。
交換は致しません!

もう一度試着させて姿勢を正して計測すると、規定よりもまだ3cm余裕がありました。感情や思惑に頼らず科学の勝利!
と妻と娘に言っても「ふ〜ん」と素っ気ない反応。
今朝は誰も褒めてくれないので自画自賛でスタート。皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-03-10 09:17

案件

皆さんお疲れ様です。

この10年で変わったことはたくさんありますが、
自分の中で【結婚】は本当に想定外でした。

恋はたくさんしてきましたが、過去に誰とも
お付き合いをしたことがなかったので、
「将来結婚はしないだろうな」と考えていました。

異性に好かれるという経験もなかったので、
今の旦那さんから好意を持たれた時も最初は
戸惑ってしまい、何回かデートを重ねてから
お付き合いをする…という「お付き合い」に
至るまで半年くらいかかりました…(´・∀・`)
本当によく付き合ってくれたなと思います(笑)

そんなこんなで最初で最後の人になったのが
今の旦那さんです。早いもので出会ってからは
7年が経ちました。苦労も多いけど楽しいです。

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-03-10 09:13

歴史と若さのバランス

おはようございます!
10年で変わったこと…

私生活は結婚してこどもも生まれ、いい方に変わりました。

仕事は働きはじめて1年ほどだった10年前と比べて知識や経験、問題解決のノウハウは向上しましたが、ハード面の劣化が著しいです。
記憶力はここ2,3年で驚くほど低下を自覚、体重は増えても体力は反比例に低下の一途…


仕事柄夜勤があり、丁度今も夜勤明けですが、10年前は次の日もノンストップで働いていたのに今は頭がスローダウンしてして効率5割がけです。

今のノウハウを持って10年前のハードを手にいれたら、きっともっと高みに行けるのになんて夢想しますが、そうできないからこそ人生は面白いのかもしれません。

今あるもので今できるベストを。
すぐ怠けてだらだら休日は動画や読書三昧して、あまり有言実行とはいきませんが、あくまでそういう気概で次の10年も進んでいきたいです。

人生はもぐもぐ

男性/41歳/東京都/医療者
2021-03-10 09:13

本日の案件

皆さまお疲れ様です。

10年前から変わったこと、それは、再婚したことですね。

21歳で出産し、程なくしてシングルマザーに。
そこから、男っ気も再婚の「さ」の字もなく、
自ら出会いを求めるもことなく、ただただ毎日がむしゃらに生きてました。
娘が巣立ったら、自分の人生を謳歌してみてもいいかな~くらいに思ってました。

趣味がきっかけで知り合った今の夫とは、10年前はまだ出会ってもいないので、
10年前の自分に「5年後に再婚するよ」なんて伝えても絶対信用しないと思います(笑)

まりんこ

女性/43歳/神奈川県/会社員
2021-03-10 09:13

10年案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です

この10年で変わったのは一人旅やライブを通して繋がりが増えました
コロナで自由に動けなくなるまでは、毎年関東や東北に旅行してました
友人と水族館やディズニーにいったり、ラジオのイベントに参加したり、福島や宮城・栃木にいきました

一人旅で花火をみたり海沿いのホテルで波音をききながら露天風呂にはいったりとゆっくりした時間を過ごしました

似た境遇の人と出会い悩みを共有できたり、ライブ前に喫茶店で語ったりして好きなことが深まるのが楽しかったです
関わった人のほとんどが年下でしたが、私より意見ややりたいことがあって勉強になりました
年に一度しか会わない人がいてもラインでやりとりしてて、久しぶりな感じがしないのもいいですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-03-10 09:12

案件

10年か~…

そういえば、社会復帰して10年だな~
学費のために働きづめの10年だったな~

今年は長男1抜けだから、ここからの10年は、少し自分にお金使ってもいいかな~
この一年は大学生二人、高校生一人の学費地獄だったな~
男の子三人で、食費大変だねなんて言われても、学費に比べたら、楽勝だよな~と思ってました。

コロナで友達にも会えないし、スカロケリスナーさんたちとオンラインゲームでもできないかな~
ゲーム機買おうかな~なんて思ったりしてます♪

バンブーアヒージョ2

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-03-10 09:09