社員掲示板
10年
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。初めて書き込みます。
10年経って変わったことは、防災グッズを用意するようになったことです。私は宮城県出身で、当時高校生でした。大学から関東で一人暮らししていましたが、あんな思いをまたするくらいなら次はもう生き残らなくてもいいとずっと思っていたし、考えたくもなかったので、防災グッズを用意する気にもなりませんでした。ただちょうど一年前、ふと思い立って乾電池や非常用トイレ、食料の備蓄などを始めました。なんでそんな気持ちになったのか自分でもわかりませんが、少しだけ気持ちの区切りがついたのかもしれません。
私にとってはまだ何も終わっていないし、何もかも昨日のことのようですが、こうやって少しずつ少しずつ変わっていくんだなと思います。
ちなみに中高生の頃、スクールオブロックをよく聴いていました。スカロケを聴きだしたのは本当に偶然で、まさか10年経ってもやしろ教頭のラジオを聴いているなんて思いませんでした(笑)
あの頃と変わらず元気なやしろさんの声に今も励まされています。
笹巻き
女性/31歳/千葉県/会社員
2021-03-10 19:35
10年とは
本部長や箭内さんのお話を聞いて、最近感じていた「10年」という言葉の違和感は私だけでなかった…と安心しました。
この時期になると全てのメディアを閉じたくなります。
(スカロケは聞きますよー)
たでぃ
女性/45歳/東京都/会社員
2021-03-10 19:34
10年案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私の10年は、家族です!
震災があったあの時、妻は臨月でした。
当時職場は秋葉原、つくばエクスプレス通勤の私の自宅は茨城県のつくば市!
電車は止まり帰宅は困難。
はるか遠くには身重の妻。電話も途切れトギレ。
その後何日かかけて帰宅し、お互いの無事を確認、翌月には長男を出産し家族が増えたのが10年前でした。
今はさらに娘も増えて毎日賑やかに生きています♪
筑波の森
男性/51歳/茨城県/会社員
2021-03-10 19:29
本日の案件
この10年で変わったこと。
髪の長さがとてもかわりました!
10年前→胸下あたりまで
今→ベリーショート
でもかわってないことが!
10年前も今も「前髪作ってない!」
かわらないこともあるんだなーと思いました。
シシモ
女性/31歳/東京都/会社員
2021-03-10 19:11
結婚記念日
今日は 結婚記念日…
20年経ちました…
でも、今年は 主人単身赴任で 不在…
せっかくの キリ番なのに…
でも、仕方ないな
家族のために 頑張ってくれてるんだもん!
でも、なんだか ちょっと寂しい…
あずきな
女性/48歳/神奈川県/パート
2021-03-10 19:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
本日の案件、自分のこの10年、と考えると、やはり震災、両親の介護の10年につきます。
仕事や自分の事でも、やはりたくさんいろんなことがあったのですが、
震災と両親の介護がずっと私たち家族の背負ってきたものです。
父が福島の浜通りの出身で、実家が津波で流されました。
その前の年には、両親がすでに介護状態になっていたので、地震や津波の被害、放射能被害のことを知らずに過ごし、見送りました。
これは、ここに書くべきことではないかもしれません。
でも、身内や事情を知る友人にも、なかなか本当の想いをすべて話すことができていなかったので、少し吐き出させてください。
実は、実家とお墓があったので、今後どうしようかと考えていた時でした。
私たちに重荷になっていたものが、あっけなく津波で何もかもなくなりました。
もう亡くなった父が帰る場所はありません。
私自身も子供の時に遊びに行った楽しい思い出と、そうではないことも、全て幻になりました。
そうなると、なんだか無性に懐かしくなるもんですね。
あの海の匂いがする街が、跡形もなくないんです。
と当時に、開放された思いもあります。
東京で怖い思いをした自分でも、東北で被害にあった人たちの思いは想像ができません。
でも、自分のルーツがなくなることが、こんなに喪失感があると初めて知りました。
10年経った今でも変わりません。きっと死ぬまで思うのでしょうね。
東北の人たちは、何も言わずに日々がんばっています。
私は、福島や東北をずっと応援しつづけようと10年前に決めました。
みなさんも、時々東北のことを思い出していただけると嬉しいです。
こんな話をすみませんでした。
藤井風さんの「旅路」をリクエストします。
ぶーすか
女性/59歳/東京都/派遣
2021-03-10 19:03
案件
本部長、秘書おつかれさまです。
私の場合、10年前と変わったことといえば、ずばり体重です。
10年前と比べて、20kgも増えてしまいました。
この10年、彼女と同棲を始め、その後結婚。食生活はすっかり変わりました。それに通勤も痩せていた頃は電車でしたが、職場も変わって今はクルマ通勤。それもあるかもしれません。
痩せよう痩せようと思って、時々運動したりもしてるんですが、思ったほど減らず、続ける意思も弱く、かといって、ライザップみたいなジムにはお金が高くていけません。
運動も、何か続ける動機付けがあるといいのですが・・・NINTENDOスイッチの『リングフィットアドベンチャー』あれ効きますかね。買ってみようかなぁ
激旨麻婆豆腐
男性/54歳/千葉県/会社員
2021-03-10 19:02
変わった事
10年前と変わったのは平社員からいわゆるら中間管理職になった事です。震災の日仕事が終わり歩いて帰れそうだったので上司に許可を取って帰りました。当時の上司は部下が全員帰るのを最後まで見届けてたそうです。もしまた同じような事が起こったらと考えると少し怖いです。高齢の母が心配でも今度は帰れないし一緒に働いている皆を守る立場なんだなと。訓練はしてますが訓練通りできるかなと。
引きこもり社員
女性/43歳/東京都/会社員
2021-03-10 19:01
10年案件
10年前は、、、
痩せてたなー(>_<)
抜群のスタイルをお持ちの秘書が羨ましい!!
ちゃん嫁(よめ)
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2021-03-10 19:01
案件とは関係ありませんが…
本部長 秘書 社員の皆様おつかれさまです
本日、娘の授業の課題でラジオの制作がありました。既製品のキットではありますが。
以前は食卓で勉強をして、嫁さんのradikoでスカロケしていましたが、最近は上の階の自分の部屋で勉強をして、スカロケから離れていましたが、本日より制作ラジオにて、再スカロケデビューです。
どうぞ宜しくお願い致します。
スマイル運送
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2021-03-10 18:58