社員掲示板

  • 表示件数

千葉県知事選挙

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。
今回の千葉県知事選挙の立候補者を見て、笑ってしまったのは私だけではないはずです。
こんなに心がザワつく選挙に参加するのは初めてです。
ある意味貴重な体験をさせて頂けるので、候補者の皆さんに感謝しかありません。

歌のお姉さん

女性/50歳/千葉県/会社員
2021-03-10 18:13

10年案件

皆様お疲れ様です。
私は中学生くらいからひどいクセ毛がコンプレックスで、大学からは半年に一度ほど縮毛矯正をし続けていました。ストレートパーマと違って、縮毛矯正は時間もお金も結構かかり、いろいろと負担に感じていました。
そんな中5年ほど前、引越しをきっかけに新しい美容院に行ったところ、美容師さんから「うーん、クセそんなに強くないような気もしますよ。縮毛矯正は一回やめて様子見てみませんか?」と提案されました。半信半疑ながら、言われた通りやめてみたところ、なんと、ほぼストレートヘアがキープされたのです!さすがに多少のクセは出ますが、中学生のときに悩んでいたような状態から比べれば劇的といっていい変化で、本当にビックリでした。
何が原因で髪質が変わったのかは分かりませんが、加齢による自然な変化であれば、歳をとるのも悪くないなと思います。そして、あのときの美容師さんに心から感謝です!

前世は猫

女性/41歳/千葉県/会社員
2021-03-10 18:11

10年案件

本部長・秘書・リスナー社員さま
お疲れ様です。

あの時と変わったこと。
会社の働き方です。
同一の会社に勤め続けてはいますが、現場作業重視の会社になりました。

10年前。元請け会社への出向の身でした。主に自社の施工管理・進捗管理。朝から深夜まで携帯電話のキャリアさんと戦ってました。今思うと家族に申し訳ないことしていたなぁと。 

今現在、出張はありますが残業は皆無。早いときには明るいうちに帰宅できるなど家族に少しは優しい会社に生まれ変わったなーと。

なので今から帰宅します!安全運転ヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2021-03-10 18:10

あの時とこれが変わりました

本部長 ミルキー 社員の皆さん今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私は震災から 大事な物しか買わないと決めました

なので今は部屋中 握手券の為に求めたCDの山

一部はベランダのカラス避けにしていますが

飾り過ぎて外から見たらジュディオング

部屋の中は陽が入らず 昼間でも真っ暗です

それでは聞いて下さい

ジュディオングで『魅せられて』

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-03-10 18:10

本日の案件

10年前、自分は中学1年でした!部活では人間関係でとても悩んでいました。本当に辛い日々だったことを思い出します。
高校生になってからは仲間にも恵まれ、大学生になると同じ興味を持って入学してきた仲間が多かったため最高の日々を送ることができました!
そして今は社会人1年目!年齢差が大きい人々と関わるという今まであまりなかった経験であるため、苦労もしていますが頑張りたいと思います!
これからの10年後の環境はどうなっているのかな。素敵な人と出会っているのかな。仕事は頑張っているのかな。どこで働いているのかな。

どうであれ10年後もその先も健康でいれますように!

神奈川のひろ

男性/27歳/神奈川県/会社員
2021-03-10 18:10

わーーい!!

本部長、秘書、お疲れ様です!!
なんと!やっと受験が終わりました〜〜!!!!( ˘꒳˘)
はぁ〜長かった!
今のところ思い通りには全然来てなくて、もしかしたら仮面浪人するかもしれないのですが、とりあえず終わって開放感が凄いです。
1年弱、私お疲れ様!!

めすごりら

女性/22歳/東京都/学生
2021-03-10 18:07

私の10年案件

皆様お疲れ様です
10年前もだいぶいい歳なのですが、8年前に結婚して実家を出て都会を離れることで日常的に車の運転をするようになりました。
ご飯もお弁当含め3食作りますし、細かな家事も。
当たり前のことですが、仕事漬けだった10年前に比べて自分の生活、夫婦での生活を楽しめるようになってきているかなと思います。
あとは料理の腕をもっと上げたいです!なかなか成長しない!笑

乾杯ねーちゃん

女性/49歳/千葉県/アクセサリー作家
2021-03-10 18:07

千葉県民

私は選挙権を持って今回の知事選が初めての選挙なので、新聞を読んだり、政見放送を観たりしています。
しかし、まさかの大喜利大会が開催されていたのでめちゃくちゃ混乱しています笑

もなかなのかもしれない

女性/23歳/千葉県/学生
2021-03-10 18:07

私の10年案件

まさか!!この10年で、自分が結婚して子供も2人、ペットまでいる家庭を築いてるなんて当時は考えもしなかったよー

城北の極み

男性/44歳/東京都/会社員
2021-03-10 18:06

フリーメッセージです

お疲れさまです。
ちょっと凹むことがありました。仲の良い先輩と来週2人でランチをする予定があるので楽しみにしていました。私は酒飲みなので、ランチでも夜でも仕事がなければアルコールとともに食事をします。
今日先輩から、今度のランチの時は、緊急事態宣言中に、昼間っから、外の店で飲酒はしないようにと先んじて牽制をされて、気持ちがしぼんでしまいました。今までもコロナ関係なく、ランチの時に私だけ飲んでるの嫌だったのかな…とも思い。コロナ禍になってから、自分と他人とのモラルの微妙な違いで、本来ならなくていいはずのちょっとした摩擦をたくさん経験していると思います。
そもそも外食が有り得ない、とか、ランチならいいけど飲酒を伴うのはおかしい、とか、飲み会する訳でもなく酔っ払って大声を出すでもなければ飲み物がお茶でもビール一杯でも変わらなくないか?とか、人によって意見は様々だと思います。こんな相談自体が非常識と思われる方ごめんなさい。
今回だけでなく、親しい人との間でこういう小さなコロナ摩擦は今までにもあり、自分が人に嫌な思いをさせたこともあると思います。喧嘩になるほどではないけれど心に刺さる棘みたいなものが度々があり、コロナのせいで馬鹿馬鹿しい、本来なかったストレスがあることにうんざりした気持ちです。
気持ちを立て直して、こんなことで仲がぎくしゃくしないように先輩に返信しなくては、大人になって我慢をして切り替えなくては。
下らないことですが、コロナ禍も長くなって積み重ねで悲しくなってしまいました。早く終息しますように!

ヨコハマルーシー

女性/41歳/神奈川県/医療職
2021-03-10 18:06