社員掲示板
案件_左手でメモ
お疲れ様です。
私が紹介したいメモ術、それは左手でメモすることです。
私は切らしそうな調味料を、冷蔵庫に貼ってあるホワイトボードにメモするようにしています。しかしスーパーに行った時、「あれぇ、何メモしてたっけ…」となってしまい、買いそびれてしまうことか多くありました。
そんなある日、ハンバーグを作っていて右手がひき肉まみれになっている時。ニンニクチューブが終わりそうだったので、代わりに左手で「ニンニクチューブ」と、ヨレヨレの文字で苦労しながら書きました。
すると後日スーパーに行った時に、左手で苦労した書いた「ニンニクチューブ」の文字がフラッシュバックし、忘れることなく無事購入に至りました。
以降、冷蔵庫へのメモは左手でヨレヨレしながらメモするようにしたところ、一気に買い忘れが減りました。少し苦労することで、脳にしっこり焼き付くようです!ぜひ試してみてください!
モロヘイヤン
男性/29歳/東京都/会社員
2021-03-17 14:31
案件
お疲れ様です。
本部長具合のほどはいかがでしょうか?
くれぐれもご無理なさらないでくださいね。
さて、携帯のメモのなかを確認しました!
大体は買い物メモや、提出する文章の草案など。。
そのなかでちょっと異彩を放っていたのは
「体重1キログラム=7000キロカロリー」っていうメモですかね。
ダイエットを数字から攻めようと思って調べたんだと思います笑
私はジムで毎回30分、無限階段に挑んで300キロカロリー燃やすので、
えーーーと、11時間半階段を登り続けると
1キログラム痩せる計算ですかね?
ちなみにクシャミ1回4キロカロリーなので、
クシャミを1750回すると1キログラム痩せますね。
なんのこっちゃ。
びぶりん
女性/36歳/東京都/会社員
2021-03-17 14:28
忘れないように、メモー
皆様こんにちは〜
とってもいい天気過ぎて
さっき仕事から帰宅したところですが、
洗濯機をもう一回回してしまいました!
どうか、乾きますように…
バスタオル2枚とマイパジャマ
本題へ
この書き込みをしようと、ちょいと目をずらすと
飛び込んできました!!
メモ 「明日、クリーニング」
おっ?!
そうだった。
今日、急ぎでだしたスプリングコートが
仕上がってくるんだ。
忘れないはずだけど、
忘れてしまう恐れがあること
忘れては困ること
…をメモする習慣ができてます。
紙とボールペンは、必須アイテム
超・アナログ派です‥
今日もこのメモにおかげで
クリーニングを取りに後で行きます。
明日は、お店定休日だし…
あっ♪♪♪
洗濯機が終わった、乾さなきゃ〜
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2021-03-17 14:25
メモ案件
お疲れ様です!
昔使っていた手帳を整理したときの話です。
メモ欄に
「マトリョシカ どれが本当のキミ?」
という走り書きを見つけました。
恥ずかしくもキュンとする走り書き。
「若いなぁ〜」と思いつつも全く覚えがない上、
私の字ではないのです。
当時付き合ってた人の字でもない‥。
私の手帳にこれ書いた人、だれー⁈
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-03-17 14:25
本日の案件
本部長代理、秘書、お疲れ様です。
私の父のメモですが、亡くなった際に遺品整理をしていたら、ビデオテープがあり、
そのテープに付箋で「バックドフュチャ」って貼ってあって、家族全員「何だ?」
ってなりましたが、「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のことだと理解し、大笑い。
忘れないようにしたメモですが、思わぬ形で家族に笑われてしまいました。
K-Foot
男性/48歳/東京都/会社員
2021-03-17 14:20
あんけん(*´﹃`*)ダラー
高波の為、結構フェリーが欠航してます。
角煮がちゃんと出来ているか、確認してください。
配車票の隅っこに、メモしてありました。
(・・;)駄洒落かよ
12日、金曜日…暇だったんだなぁー(笑)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-03-17 14:19
メモ案件
みなさまお疲れ様です。
今日の案件、メモですが、
テレビでやっているおいしそうなお店をメモって、
しばらくたってテレビ影響での混雑が落ち着いたかなと
思ったときに訪問してます。
あと料理番組のレシピもメモります。
買い物いくときの食材も忘れがちなので、
すぐメモします。
調味料とかうっかり買いそびれるので…。
自分ひとりだけのLINEグループをつくって、
そこにメモして自分に送ってます。
さかのぼれるし、
LINEはしょっちゅう開くので忘れてても、
すぐに思い出せて便利です。
ずんぐりむっくりんりん
女性/45歳/東京都/図面描き
2021-03-17 14:19
案件、メモアプリ
みなさんお疲れ様です。
私、これメモしておきました!案件
僕は悩みや自己嫌悪や不安でいっぱいいっぱいになってしまった時に吐き出すようにスマホのメモアプリにメモします。
そして書いた年月日を入れてロックをかけると自分から切り離せたような気がしてなんだか少しすっきりします。
これはもう8年くらい続けています。
しばらくしてから見返すと「この頃はこんな風に思っていたのか」と思えて面白いのでこれからもメモしていきます。
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2021-03-17 14:13
IDとパスワード
本部長、秘書、スタッフの方々、社員の皆さま
お疲れ様です。
本日の案件、
しょっちゅう忘れちゃうのが
IDとパスワードなので、
それだけをまとめたノートにメモってます!
特に3ヶ月ごとにパスワード変えなきゃいけない
サイト(勤務表がこれです…)や
一度使ったことあるパスワードはNGになるサイトは
覚えてられないので書いてます。
いまはポイントカードもアプリになってるので
機種変するときとか、役立ってます。
ずんぐりむっくりんりん
女性/45歳/東京都/図面描き
2021-03-17 14:10
忘れないように案件
皆さまお疲れ様です。
過去にいろんな飲食店で働いてきまして、そこで教えてもらった様々なメニューのレシピのメモを今も取っておいてあります。
それらは独立した時、メニュー開発にすごく役に立ったし、今でもそのレシピを元にアレンジして新メニューを考えるのに有効活用しています。
大抵、店長や社長と揉めて辞めていったお店が多いですが、レシピに罪はありませんw
宇宙のユウスケ
男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-03-17 14:05