社員掲示板
第2次緊急事態宣言終了
渋谷の人混みの中で
TVニュースで買い物帰りの女性にインタビュー
『緊急事態宣言が今日で終了しますが。』
『こんなに人が多くてこれからが心配ですね』
お前が言うな‼︎o( *`ω´)o
などと思った日曜日の午後であった(´-`).。oO
貞っ子
男性/60歳/東京都/会社員
2021-03-22 03:26
大瀧詠一さん
特集聴いてます❗
3時までです。
今日はサブスク解禁でもあります。
サブスクやり方わからないけど( ;∀;)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-03-22 01:42
#マンボウ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
案件とは関係がないんですが、木曜日の放送後にTwitterのトレンドで「マンボウ」が上がってました。
最初は「本部長何かした?」「本部長バズった?」って思ってましたか、なんと…
新型コロナ分科会の尾見会長が会見で「マン延ボウ止等重点措置」を略していた意味だとわかり、納得と少しのガッカリがありました。
本部長が何かを成し得て、Twitterのトレンドに載るような有名人になって下さったら嬉しいですね。
リスナー社員の皆様も#マンボウで検索してみて下さい。
冷やかし中華
男性/44歳/岩手県/運送業
2021-03-22 01:34
あと7回
以前転職するか悩んでいた話を掲示板に書き込んだことがある者です。本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
あれから色々悩んで、結局4/1から新しい職場に行くことにしました。
この先の仕事は、会社員ではなく公務員となります。コロナ禍の中で自分の仕事のミスマッチ感もありながら、何より直接、地域に役立つ仕事をやりたいという気持ちが強くなりました。この判断に後悔はありません。
この一年、大半が在宅になっていたので毎日のようにスカロケを聞いていましたが、リアルタイムで聴けるのは最大あと7回になりました。
毎日聴きながら、いろんな社員の方がそれぞれの立場で悩みながら頑張って過ごしてることを聞き、「自分は一人じゃないんだ」と思ってました。
radikoもありますし、ここで急に卒業になるわけではないですが、それでも定時過ぎた後の、あと一踏ん張りのところで頑張れたのはスカロケのおかげです。
AIマンボウのぶっ飛んだ演出、木曜の一番カラオケ、家電のコーナー、どこをとっても楽しく、時に一緒に悲しくなりながら頑張れました。
楽しい在宅を毎日ありがとうございました。
同じように働いてる自分の会社の他のメンバーからの電話を
スカロケ聞きたくて何度も無視しようとしたことがありました。常に在宅勤務のそばにいてくれました。ありがとうございました。
失敗した時も、僕も自分ごとのように「あとで(ビールじゃないけど)乾杯するぞ、本部長が『失敗でも乾杯です!』て言ってるじゃないか」と前を向けました。
新しい職場には当然?ラジオは置いてませんでした。
リアルタイム視聴から離れますし、議事録ばっかりになることもありそうですが
これからも聞きたいと思ってます。この会社は退社しません!!!
マッサン
男性/39歳/埼玉県/公務員
2021-03-22 00:57
今日は!だらだらσ(^_^;)?
今日は、朝から“雨” 2~3日前から、天気予報で、“雨”だと判っていたので!昨日のウチに買い物を済ませて、朝は、7時頃に目は覚めていたけど!ベッドで“ゴロゴロ” 10時過ぎ位から、起き出し。皿を洗ったり、ちょこっと、廻りを片付けたり。そして、昼は、ビールを飲みながらの食事。終わったら、又々、“ゴロゴロ”たまに、起きて、TVか、スマホ。夕方になり、シャワーを浴びて、夕飯作りながら!又々、ビール。そして、終わったら、又々、“ゴロゴロ”・・それで、今日1日が終了?!・・な~んて!1日だっ┐('~`;)┌
オッサンぼーや
男性/66歳/静岡県/アルバイト
2021-03-22 00:16