社員掲示板
卒業式
去年大学卒業しましたが、卒業式は出来ず。
やっぱり最後はみんなで集まって、校歌歌ってみんなとお別れしたかったなって思います。
皆さん卒業おめでとうございます!
トリグレー
男性/27歳/神奈川県/会社員
2021-03-23 17:14
おつかれさまです
私が社長だったら
見た目自由にします!
髪型髪色なんでもオッケー
服装自由
ピアス歓迎
タトゥOK
自分の好きな格好の方がテンション上がって
仕事はかどります‼️
青手紙
女性/41歳/東京都/契約社員
2021-03-23 17:14
社長だったら案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、
小生は、明日、検査と診察の為、リアルな会社を休み、通院します。そんな小生にとっては、社長は、負荷は高い。しかしながら、自然の理や社会を組織的に洞察できるようにしたいなぁと考えます。まさに、tFMでも話題のSDGsという解の乏しい議題は、多様な視点と視座が、上→下の全ての階層で、必要な気がしています。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2021-03-23 17:11
本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま!
本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さまこんにちは今日も出社させて頂きます!どうぞよろしくお願いします!今日はゲストに坂本真綾さんが来社するので楽しみにしています!最後まで聴かせて頂きます!ありがとうございました。
おやびん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-03-23 17:08
桃屋の刻み生姜!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
案件ではないのですが、本部長!聞いて下さい!!
今日、スーパーに桃屋の刻み生姜を買いに行ったのですが、桃屋の刻み生姜だけ売り切れでした。
他の桃屋の商品は沢山並んでいたのですが、刻み生姜の列だけありませんでした。
これはたまたまなのか、昨日の桃屋の秒メシの影響なのか…だとしたら、スカロケの影響力半端ないです!!
仕方ないので、先日本部長が美味しいと言っていた梅ごのみを買ってみました!
お豆腐にのせる他にオススメの食べ方がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
いつも楽しく聴いています(^^)
風だいすき
女性/50歳/東京都/パート
2021-03-23 17:07
社長だったら。案件
お疲れ様です。
私が社長だったら、髪色・ネイルについてはなんでもOK、完全自由にします。
私が働いてきた会社は、お客様の窓口対応があるお仕事だからということで、
髪色は黒か暗めの茶色、ネイルもベージュか白系という気まりでした。
窓口対応のある職場はそういう感じが多いと思います。
でも、接客で一番大事なのはお客様との信頼関係だと思います。
そこに髪色とネイルカラーは関係ないのではないかとずっと思っていました。
例え髪色がピンク色でネイルカラーがギラギラであったとしても、お客様と気持ちの良いコミュニケーションができたらそれでいいと思います。
社員はできる範囲でおしゃれを楽しんで欲しいなって思います。
そういうものがOKな世の中になったらいいなぁ…!!!と思っていたので、私が社長になったらまずは自分の会社からそういう流れにしたいです。
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2021-03-23 17:07
Androidユーザの方々へ
本日午前より、LINEやGmail、その他ゲーム等のアプリが起動できない、停止する問題がありました
それに伴い、twitter等で「WebView(ウェブビュー)やChrome(クローム)をアンインストールして自動更新を切る」といった
暫定対処法が広まってしまいました
こちらの対処はセキュリティリスクが高く、また既に対処済みのWebViewも配信されていますので、
早めに再更新し、自動更新を有効化するようお願いします
敬具
トウコツ
男性/40歳/東京都/プログラマ
2021-03-23 17:06
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
私が社長になったら
オタクに優しい会社にしたいです
例えば
好きなゲームが販売された場合は
気が気ではないと思いますので以前Twitterで話題になったようなゲーム休暇
急なストーリー展開での推し突然の死へのフォロー休暇
ライブやイベントのための半休など
とにかく推し事とお仕事の両立が上手くいくような手助けができる社長になりたいです…
趣味を全面に楽しめれば
その趣味のための資金になる仕事も頑張れるはず
夢のような会社ですがいつかオタクのオタクによるオタクのための会社設立したいです
ちまき大好き
女性/33歳/東京都/会社員
2021-03-23 17:04
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
ちょっと案件とは違うけれど、夫の会社っていいなと思います。
一部上場企業なので堅苦しい感じもするのに本当に風通しがいいです。
会社が移転した際、家族に職場を見てもらうという機会を設けてくださり伺いました。
上司の方からお花見会があったり、社員旅行は家族も一緒にどうぞと行ったり。
家族の行事は休暇は当たり前、子どもは嫌がるのに皆勤賞です。
そして、趣味の時間は大切にと長期休暇もあり。
昨年、夫が倒れた際、会社の方に本当に助けていただきました。
お忙しいのに社長さんがすぐに病院へ来てくださったのにはびっくり。
高額医療費の申請をすぐにしてくださったり、休職の手続きの際は、在宅でも構わないから復帰してくださいねと言ってくださったり。
未だにほとんど意識がないのに、お見舞いに来てくださる方、家族の心配をしてくださる方。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
あきねぇ
女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-23 17:03
私が社長だ案件(ちょっとタイトル変わっちゃった笑笑
都を提訴、というニュースで最近聞いたことある方もいるかもしれないグローバルダイニング。コロナ観に関しての善し悪し等の感想はさて置き、自分が約20年前フロムエーの全面見開きの募集に魅せられ門戸をたたいてから、二十代の大半を過ごした会社です。Facebookに公開されている都とGD社の書簡のやり取りを見ていると、当時と変わらないGD社・社長の姿勢にはほくそ笑んでしまい、懐かしく、当時の苦楽が思い出されます。現在自分が社長として開業10年を迎えられたのも在籍当時に憧れの社長はじめ諸先輩方にDNAを叩き込んでもらえたからこそなんだな、と改めて感謝の気持ちで一杯になりました。
SPERANZA
男性/44歳/東京都/自営・自由業
2021-03-23 17:02