社員掲示板
案件
皆さまお疲れ様です
私の3月はとにかく忙しかったです
現在の会社の仕事をこなしながら転職活動
さらにその合間にフリーランスの仕事
そんな中確定申告をしようとしたのですが、まさかのスマホ故障のトラブル
突然まったく起動しなくなりました
午前休をとって修理に出し、ようやく返ってきたとおもったら
本日、ミーティングで通話音が聞こえず
まだ故障していることが判明
再び修理に出す羽目になりました
そんなごたごたでまだ確定申告していません
今週がデッドラインです
4月には少しでも落ち着けることを祈ります
まめぽこ
男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2021-03-31 14:45
本日の案件
皆様お疲れ様です。
今年の3月は別れの月でした。
とても可愛がっていた人たちの卒業。寂しいし悲しいけど、嬉しい気持ちでもあります。
この一年、コロナでやりたい事もたくさん我慢して早く大人にさせられてしまい最後の青春ができなかった世代。けど、最後は送る会が制約つきで、できてみんなの成長した姿がみられてとっても嬉しかった。
最後にみんなからもらった言葉でウルウル来てしまって、あぁ私はこの人たちの事を本当に大切に思っていたんだなって改めて思いました。
また新しいステージで更に成長して、元気な姿をみせにたまには遊びに来てよー!!!私はみんなの最大の味方だ!!
3年間ありがとう!!!
パンダ子パンダみ
女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2021-03-31 14:38
3月どうでしたか?案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
スカロケに絡めて3月を振り返ると、3月1日放送回の一番ツボに採用していただいたこと、これが私にとっての大事件でした。
突然届いたビール一箱を見て、妻には「人生の運を使い果たしてっ!」と若干呆れられています。
書き込みを採用していただいたり、景品を頂くのも嬉しいですが、放送を聞けることが一番ありがたいのです。
毎日の楽しい放送を聴く時間が自分へのご褒美。
「明日への狼煙を上げる!」自分への鼓舞。
これからも聴かせて頂きます!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-03-31 14:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
本日の案件ですが
3月はあっという間でした。
先月末に入籍してから色々な手続きをし
本日おそらく最後の手続きであろう
車のナンバー変更をしてきました。
出かけたい季節ではありますが
もう少し我慢ですね。
皆さまご自愛くださいませ。
しらとみぃにゃん
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2021-03-31 14:34
案件!
みなさま、おつかれさまです!
3月は、娘の退職、転職、体調不良など色々あり、精神的にとても疲れていました。
が、
ただ、自分の誕生日があり、大好きなsumikaの片岡さんが誕生日当日にゲストで来社(///ω///)♪
『Happy Birthday』の曲が~(ハート)(ハート)(ハート)
(:.´艸`:.)(///ω///)♪
結果、幸せ一杯の3月になり、
幸せあふれるお誕生日月でしたぁ(ハート)
みゆゆん
女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-03-31 14:30
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。こんにちは。
3月。今日で終わりますね。
私的には特に可もなく不可もなく、とりたてて楽しいことや悲しいこともなく淡々と日々を過ごしました。
去年と変わったことは、腰痛がひどくなったことでしょうか。
ただ、今年はいつも雑草扱いして抜いていたドクダミで育毛剤兼化粧水を作ろうとしているので、暖かくなってきてドクダミの花が咲くのを待っています。(花が咲く頃の葉っぱがいいと聞いたので)
庭を見渡して、ドクダミの新芽を見つけたらニヤリと微笑む不気味な主婦となりつつあります。
今日は、とても縁起のいい日だと聞きました。
いいことが起こりますように。
ごんのすけ
女性/53歳/千葉県/専業主婦
2021-03-31 14:29
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
おつかれさまです。
わたしの仕事は、半年毎に繁忙期ピークがやってきて、この3月はピークを半ばに無事に終え、取れていなかった夏休みを、やっと先週いただきました!笑
平日にゆっくりするのは、やっぱり格別でした。
さすらいまるめがね
女性/49歳/千葉県/会社員
2021-03-31 14:19
3月どうだった?案件
皆さま、お疲れ様です。
3月?ものすごーーーーーーっく忙しかったです。
高校受験した子供の合格発表が2日にあって、その日のうちに制服採算や学用品購入。全て注文して後日宅配便で代引き。
翌週に12年お世話になった習い事のラストレッスンがあったり翌々週には卒業式、そのまた翌週は入学する高校の説明会や部活の卒業ミーティング。
子供の用事だけでもバタバタなのに、平日私は仕事で、しかも今日で退職するもんだから、引き継ぎやマニュアル作りと並行して次に働く職場の入社手続きや持病の通院もあったので
『いつ、どこで、自分が何をしてたか』
正直あまり記憶がありません。
4月からは子供も私も新生活。
ペースを掴んで慣れるまでは、この落ち着かない感じが続くことでしょう。
早く落ち着きたーい!!!
現在、新しい教科書を片付けるスペースを確保するため、家中の断捨離をしています。
ガサ入れ後のアジトみたいな状態です。
早く人間の住む部屋にしたーい!!!
ニョリマン
女性/57歳/東京都/会社員
2021-03-31 14:12
3月報告案件
皆さまお疲れ様です
3月、大きく変わった事は今更ですけどpaypayを我が家が導入した事です。
昭和アタマのpaypay原始人だった私。
3種類のスマホ決済を導入。
初めは恐る恐るQRコードを差し出していましたが、店舗によっては読取りして支払いがある等と学習しました。
上手く読取り出来なかったり、
auペイの事をポンタペイで支払います!と言い間違えてバイトのお姉さんをキョトンとさせたり、まだまだミスをしながらも
まあまあ快適に使っています。
欲をだして、クーポンを使ったり、他のカードを紐付けたり、スマホでお買い物したり
少しずつ世界が変わって来たのは確かです。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-03-31 14:11