社員掲示板

  • 表示件数

まん延防止

まんぼう、まんぼうとラジオやテレビから聞こえてきます。
流行らせたいのかなと思えます。
こりゃ、本部長も乗っかっとかないとかなぁ。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2021-04-01 10:07

案件とは異なりますが…

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま おつかれさまです。
心臓が、バクバクいってどうしていいかわかりません。

さっき、ママ友からLINEで連絡があったのですが
ママ友の娘さん(高2,同級生)が、昨夜、深夜未明?うちの息子くんに告白したようです。
息子くんは、最初、エープリ―ルフール!?と身構えていたのですが
娘さんから新学期になるとしょっちゅう会えなくなるから、と真剣に言っていることが
息子くんにも伝わり…気持ちを受け入れたようで、ということを教えてもらいました。

私は「ええ~!?これが、エープリールフールじゃないの?」と思いましたが
ママ友は「エープリールフールじゃない」と言っていて…
どうやら息子くんに初めての彼女さんが、できた模様。

息子くんは、髪はボッサボサ、靴はボロボロ
ファッションなんてかまわない万年パーカー男子なのに…
娘さんは、頑張り屋さんで成績優秀、ボーイッシュでお洒落で超素敵な女の子で、勿体な過ぎる。

私は、娘さんのことを息子くんと、気ごころしれた仲の良い同志の一人と思っていたので
まさか、いつの間にか恋心を抱いていたとは!晴天の霹靂です。
息子くんは、バレンタインは、友達チョコばかりで本命チョコなんて貰ったことないし、
好きな人の話も聞いたことないし色恋沙汰の全くない人生で
ゲーム&友達が大事なだけの人生に、突然「彼女!」(@@)え~~~!?

ママ友から聞いて心臓のバクバクが、止まりません。
私の心の中は、春の嵐が、吹き荒れています。
桜吹雪…花びらが、舞い上がり…吹き荒れて
動揺しまくってます。どうしていいかわかりません。

突然過ぎて、心の準備が追い付きません。
新年度、とてもショッキングなスタートとなりました…。
しばらく知らぬふりして見守りますが…(><)やれやれだせ♪(承太郎風)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-04-01 10:07

入園。

自閉症の息子の新な一歩が始まりました。

デイサービス入園しました!
元気よく自分で歩いて登園できました(*^▽^*)

母の私は慣らし保育の時間、家に帰るのも時間的に勿体ないので朝マックを楽しみながらお迎えの時間を待っております(*´ω`*)

息子は楽しく過ごせているのかドキドキで待っています(^_^;)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-04-01 09:56

3年目だけど、こわい

初めて大学に行くわけではないし、1年のときに何となく知り合った人たちはいるけれど、2年生の間全然会っていなかったから、こわいです。
昨日のガイダンス、教室に入るのが怖くて涙が出た。自分でもびっくりした。
キャンパスで授業が受けられるのはすごくうれしいし、ありがたいけれど、
やっていけるかわからなくて、そんなふうに思っている同期のひといないかなぁと思って書き込んでみました。

オレンジに生まれてよかった。

女性/24歳/東京都/学生
2021-04-01 09:53

マンボウと耳にすると

ヤシロさんしか思いつかない
これ自分だけ?

やんちゃ

男性/22歳/埼玉県/学生
2021-04-01 09:47

入学式

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今日から新年度の始まりですねー。

各私立大学が、昨年の入学式が出来なかった大学二年生に、一年遅れの入学式を行うというニュースが取り上げられていました。
我が家は娘が昨年、都立高校に入学しました。入学式はもちろん中止。仕方ないとは分かっていますが、大学生の一年遅れの入学式のニュースを見ると、都立高校も入学式やってくれたらいいのになー…と思ってしまいます。
「都立」ということで、部活や授業など、区立や私立に比べると何かと規制も多いように思います。

もちろん「命」を守るのが最優先なのは重々承知ですが、学生時代の入学、卒業という節目は本人のみならず、周りの成長を見守ってきた人にとっても大きな出来事だと思うのです。

たかがセレモニー、されどセレモニー。中止は手軽な手段かもしれませんが、一年間コロナと向き合ってきた今、万全の対策をして、出来る事はやっていくという選択肢も設けて欲しいです。

入学式、やってほしいなー…。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2021-04-01 09:32

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

4月ですねぇ。
私の会社も新年度スタートです。
会社によっては会計年度が違うので4月=新年度ではない方々もいますよね。

昔、お取引先の方がこぼしてましたね。「うちは1月が新年度だからさ、4月に新年度、新年度って騒がしいんだよ」と。一理あるんですが…

何故だか今朝はこのエピソードを思い出してスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-04-01 09:27

がんばっている皆さんへ

何年も前の中西哲夫さんのクロノスで紹介された曲です。
(当時の放送を聴いていらっしゃった方いませんかー?)

それ以来、桜の季節になると毎年思い出し、何度も何度も繰り返し聴いています。

新年度が始まる今日。
今までも、これからもがんばる皆さんにぜひ聴いてほしい応援歌です。

タオルズ 『君に幸あれ』

どうか皆さんに幸がありますように。
素晴らしい一年になりますように。

下町の新米ママ

女性/37歳/東京都/会社員
2021-04-01 09:15

スタート

本部長様
秘書様
皆様
そして新社会人の皆様

おはようございます!
今日は四月一日
今日から新たなスタート!て方たくさんいらっしゃるんだろうなぁ。出勤途中、明るい光に包まれたような、そんな人達を、たくさんお見かけしました。
春ってなんか希望みたいなものを、たくさん感じられるいいシーズンですね。自分も頑張っていこうと思います。
新社会人の皆様、頑張ってくださいね。

たるさん

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-04-01 09:14

皆さん、はじめまして案件 〜私こんな仕事してます〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私の仕事は、指圧、マッサージ師です。2000年の介護保険開始に伴い、介護福祉士として病院で高齢者をお世話していましたが、6年間勤めてみて、自分が歳を重ねるに当たり、夜勤は体力的に辛くなると感じ、転職をしました。最初は、地元の治療院に雇われながら、数年後の自宅開業を目指し、技術を磨いてきました。そして7年前、実家の一階で指圧治療院を開業し、現在はリピートしてくださる方に支えられ、小さな自分の城を守っています。これからは、地元の人だけでなく、もっと遠くの方にも来て良かったと思われる、治療家になりたいです。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-04-01 09:13