社員掲示板

入学式

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今日から新年度の始まりですねー。

各私立大学が、昨年の入学式が出来なかった大学二年生に、一年遅れの入学式を行うというニュースが取り上げられていました。
我が家は娘が昨年、都立高校に入学しました。入学式はもちろん中止。仕方ないとは分かっていますが、大学生の一年遅れの入学式のニュースを見ると、都立高校も入学式やってくれたらいいのになー…と思ってしまいます。
「都立」ということで、部活や授業など、区立や私立に比べると何かと規制も多いように思います。

もちろん「命」を守るのが最優先なのは重々承知ですが、学生時代の入学、卒業という節目は本人のみならず、周りの成長を見守ってきた人にとっても大きな出来事だと思うのです。

たかがセレモニー、されどセレモニー。中止は手軽な手段かもしれませんが、一年間コロナと向き合ってきた今、万全の対策をして、出来る事はやっていくという選択肢も設けて欲しいです。

入学式、やってほしいなー…。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2021-04-01 09:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はなちゃさん
私も同感です。うちも去年、高校に進学しましたが入学式は中止。
私立ですが、イベントも一切なかったです。 
入学前に学校へ「正門で『入学式』という看板だけ立ててもらってせめて記念撮影だけでもさせてほしい」とお願いしましたが、それすら叶いませんでした。
だから、今年の入学式に正門前に息子くんを立たせて記念撮影だけ、
ちゃっかり撮る予定です(^^)本当は、大事な節目なので入学式をやって欲しいですけどね。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-04-01 11:43

ちーたん♥️さんのお子さまの学校も中止だったのですね。私立でも学校の方針は様々なんですね。
子どもたちの意見や思いが届きにくい世の中で、子どもたちは本当によく頑張っていますよね。

今年は去年より、高校生らしい学校生活を送ってほしいと願うばかりですね。

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2021-04-01 16:02