社員掲示板
案件です。
皆様お疲れ様です!
新年度の方々も頑張って行きましょう!
私は精神疾患や発達障害などの方々を多く雇用させて頂いている、福祉法人で働いています。
普段は地域の公園清掃と室内業務を担当しております。
公園は遊具以外の清掃、草取り、ゴミ拾いなどをしております。遊具はおそらく専門の業者さんがメンテナンスをされております。
室内業務は公的機関様や企業様の会報やパンフレットなどを発送するという業務もあります。
名前は出せないのですが、海外の有名ブランドなどからもたまに依頼がきます。
もちろん衛生面や出来栄えなどにもしっかり気をつけてやらさせて頂いております。
しかし、夏ごろから製パン部門に異動するかもしれません。
いわゆるパン屋です。
他にも宿泊施設や、メンタル系の方の生活相談施設などもあり、意外と業務は多岐に渡っています。
今のうちにパン屋巡りをして、新作を考える準備をしようかと思っております!
すみません、書き直したので先程の書き込みは削除していただいて構いません。
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2021-04-01 05:48
本日の案件
今まで外仕事と言ってきたけど
まぁ案件が案件だし、エイプリルフールと言っても面白いこと浮かばないから、普通に答えますf(^_^;
私は首都高速道路の点検を行ってます。昼作業の時は首都高速の下側はパネルがあり、その中を移動しながら点検作業(ホコリが凄いじゃあ)
夜は首都高速や一般道路を車線規制して高所作業車等を利用して外面の点検
まぁ皆様のために頑張ってますって言ったら言い過ぎですねf(^_^;
何がええって天気がええ\(^o^)/
今日明日は書類です(T_T)
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-04-01 05:43
案件です。
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
就職してから10年以上、窓際社員として出勤しておりましたが、初の書き込みです。
いつも楽しく聴かせて頂いております。ありがとうございます。
思い切って書き込みしたきっかけは、起業して1周年記念日だったからです(*´∇`*)
元々教員として10年働いていました。"子供達の成長の為"というよりは、"リスクを冒さないこと"を第一に考えている業界に不満が溜まりに溜まり…戦っていましたが
ついには文句を言っているだけで何も変えられない自分自身にも飽きて、
「もう自分で何か始めるしかない」
と一念発起して
昨年の4月1日に起業しました。
業種はキッズ向けのスポーツウェアブランドです。
起業してすぐ緊急事態宣言…苦笑
元々一人で始めたこともあり、業界に友人がいるわけでとく、本当に分からないことばかりで悪戦苦闘の日々でしたが
お陰様で何とか軌道に乗り、家族を養う範囲では利益を出すことが出来ています。
仕事を始めるまでSNSをあまり活用することはなかったのですが、現在はinstagramのみで運営しており、SNSも使い方によってはとても良いツールになるのだなと実感しています。
将来的には、利益を使って子供達が自由にスポーツができる場所をつくったり、学校をつくったりしたいです。
これを見た方に鼻で笑われるのは百も承知ですが、
"大人が夢に向かう姿を見せる"ことで、子ども達ももっと夢をもてるんじゃないかな。と思っています。
頑張ります。
長々と失礼致しました。
朝風呂は廃人の始まり
男性/40歳/神奈川県/自営・自由業
2021-04-01 05:39
カブ
4月1日 花言葉
◽カブ(アブラナ科)
◽和名:蕪
◽花言葉:慈愛
カブは、日本での栽培の歴史が最も古い野菜の一つ。ダイコンの花は白や薄紫色で、カブの花は黄色。根の部分にはビタミンCやカリウムなどが含まれ、葉にはカロテンやビタミン類、カルシウムなどが豊富に含まれている。原産地はアフガニスタンあたりか、これに地中海沿岸の南ヨーロッパを加えた地域とされている。
[蕪] ①あれる。しげる。雑草が茂って荒れる。「蕪荒」 ②みだれる。「蕪雑」 ③かぶ。かぶら(蕪菁)。アブラナ科の二年草。
花言葉は 慈愛
[慈愛] 常に慈(いつく)しみを注(そそ)いでかわいがる(=愛)心。
これまでに登場したアブラナ科の花言葉は、ストック、ハナナ、ナズナ、ムラサキハナナ、ダイコン、カブ。
かぶの甘酢漬けが好きです♪
リクエストは2004年 ハウルの動く城から
♬ 倍賞千恵子/世界の約束 ♬
荒野の生垣に引っ掛かっていた かかしのカブ。
荒野→蕪→カブ
最後は呪いが解けるという慈愛。
(๑>ᴗ<๑)
登場キャラクターのカルシファーが好きです♪
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-04-01 05:34
案件です。
皆様お疲れ様です!
新年度の方々も頑張って行きましょう!
私は普段は地域の公園清掃と室内業務を担当しております。
公園は遊具以外の清掃、草取り、ゴミ拾いなどをしております。遊具はおそらく専門の業者さんがメンテナンスをされております。
室内業務は公的機関様や企業様の会報やパンフレットなどを発送するという業務もあります。
名前は出せないのですが、海外の有名ブランドなどからもたまに依頼がきます。
もちろん衛生面や出来栄えなどにもしっかり気をつけてやらさせて頂いております。
しかし、夏ごろから製パン部門に異動するかもしれません。
いわゆるパン屋です。
他にも宿泊施設や、メンタル系の方の生活相談施設などもあり、意外と業務は多岐に渡っています。
今のうちにパン屋巡りをして、新作を考える準備をしようかと思っております!
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2021-04-01 04:46
おはようございます!
今日から4月。
月日が経つのほんと早いなぁ!
今月も笑って笑顔で張り切って
お仕事頑張りまーす⤴︎笑笑
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2021-04-01 04:40
結婚式
今月の下旬に一番若い従弟の結婚式があります。
式場は、東京ドームの近くです。
去年は、コロナ禍で断念して延期しました。
その時に、ご祝儀は郵送で渡しました。
一番若い従弟にあって、周りの親族は両親を含めて
もう年寄りばかりです。
去年は、断腸の思いで延期を選択したのですが、
残念ながら、鎮静収束に向かうかに思えたコロナ感染も
再燃しているかのように思えます。
すこし様子を見たいと思います。
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2021-04-01 03:07
明日が楽しみ
仕事中に妻からLINEで、「朗報」のメッセージと共に写真が1枚。見てみると、差出人が「TOKYO FM」となっている不在届でした!日が変わって今日再配達してもらう予定なので、テンションぶち上げな年度またぎになってます!あーーーー楽しみ!
磐梯小僧
男性/44歳/神奈川県/会社員
2021-04-01 01:24
今日から社会人
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
ただ今4月1日1時になろうとしています。
昨日で学生生活を終え、今日から新社会人となります。寝て起きたら社会人。。起きたら仕事が始まります。めちゃくちゃ怖いです!
初日は焦らず笑顔で過ごし、17時の定時終了後スカロケを聞くことを楽しみにして頑張ります!
あ〜寝たくない!!!でも寝るしかない!おやすみなさい!
最低さん
女性/27歳/東京都/看護師
2021-04-01 00:57