カブ
4月1日 花言葉
◽カブ(アブラナ科)
◽和名:蕪
◽花言葉:慈愛
カブは、日本での栽培の歴史が最も古い野菜の一つ。ダイコンの花は白や薄紫色で、カブの花は黄色。根の部分にはビタミンCやカリウムなどが含まれ、葉にはカロテンやビタミン類、カルシウムなどが豊富に含まれている。原産地はアフガニスタンあたりか、これに地中海沿岸の南ヨーロッパを加えた地域とされている。
[蕪] ①あれる。しげる。雑草が茂って荒れる。「蕪荒」 ②みだれる。「蕪雑」 ③かぶ。かぶら(蕪菁)。アブラナ科の二年草。
花言葉は 慈愛
[慈愛] 常に慈(いつく)しみを注(そそ)いでかわいがる(=愛)心。
これまでに登場したアブラナ科の花言葉は、ストック、ハナナ、ナズナ、ムラサキハナナ、ダイコン、カブ。
かぶの甘酢漬けが好きです♪
リクエストは2004年 ハウルの動く城から
♬ 倍賞千恵子/世界の約束 ♬
荒野の生垣に引っ掛かっていた かかしのカブ。
荒野→蕪→カブ
最後は呪いが解けるという慈愛。
(๑>ᴗ<๑)
登場キャラクターのカルシファーが好きです♪
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-04-01 05:34