社員掲示板
台所案件です。
だいぶ前の話ですが
息子が歩き出したぐらいだから
1歳過ぎたぐらいでしょうか?
ある時、息子がいない?って
思ったら
台所でニコニコしながら
包丁を持って立っていました。
その時の光景はまさに
チャイルドプレイの
チャッキーが立っているようでした。
慌てて「ダメ!」と
大声でしかったら
ビックリしたのか
そのまま包丁をはなして
落ちた包丁はフローリングに
ピーン!と真っ直ぐに突き刺さって
立ちました。
それからというもの
包丁をしまっている
棚には子供が開けれない
ストッパーをつけました。
今では笑い事ですが
ちょっと間違っていたら
大惨事でした。
いゃ〜焦ったなぁ
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-04-13 17:32
台所事情と言えば、
本部長、秘書、皆さまお疲れさまです。
我が家の台所には炊飯器がありません。(押し入れに入ってます。)ご飯は鍋で炊いてます。
お弁当作りを毎日していた頃は、炊飯器のタイマーをかけて朝にはちょうど炊き上がっているようにしてたんですが。
猫さま達が我が家にやってきて事情が変わりました。
ある日の朝、炊飯器の蓋がなぜか開いてまして。
炊けてなくて。
中を見てビックリ、猫さまの毛がいっぱい......
台所には入れないようにしてあったんですけどねぇ。
それ以来、鍋炊飯のみとなり、炊飯器は無くてもイイかなぁと10年。
でも最近の炊飯器は良いらしいので、少々気になってはいます。
クロワッサンの耳
女性/55歳/東京都/専業主婦
2021-04-13 17:32
我が家の台所!
こんばんは。お疲れ様です。
今日はリアルタイムできけています。
今の時代、おかしい事かもしれませんが、我が家の台所は男子禁制です。
主人も子供もダメです。子供はまだ小さいので、主人は汚すからです。ご飯を作ってもらっても、洗い物を頼んでも汚れるからです。ご飯を作ってもらった後は強盗が入った後のようです。洗ってもらった食器も油が残っていて結局2度洗いするのは私です。洗い物した後は水浸しです。雨漏りでもありましたか?ってレベルです。
手伝ってもらった所で私の手間が増えるので、『台所には入らないで。全て私がやる!』と言い切りました。
目標は息子をいかに家事野郎に育て上げるかです。
主人は私の子供ではないので諦めました。
もう、どうしようもないんです。私の子ではないので…
電気圧力鍋が欲しい!
食洗機が欲しいーー!!!!
らららさんば
女性/42歳/東京都/専業主婦
2021-04-13 17:32
顆粒だし
お疲れ様です。
台所事情ですが、
うちの台所には顆粒だしが10種類以上あります。
かつお、こんぶ、コンソメに始まり、
ホタテや野菜、フォー味、フォンドボーなどなど。
鍋ばっかりの夕飯なので、顆粒だしが手っ取り早いんです。
ちなみに、鍋に顆粒のカツオだしと野菜を入れた後、
スカロケさんから頂いた麻婆春雨をぶっこみますと、
めっちゃ美味しい麻婆春雨鍋ができました。
春雨がおそろしいほど旨い。
2連続でこの鍋を作りました。
(肉類を出したい時はウィンナーがおすすめ)
スカロケさん、永谷園さん、ご馳走様でした!
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2021-04-13 17:32
台所事情。
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
我が家は去年から私が専業主婦、主人がテレワークになり日中いつも二人でいるようになりました。
フルタイムで働いていた頃は遅くなれば二人で外食したり、作る時はその時使う分だけを購入していましたが、今はできるだけまとめ買いをし、野菜やお肉、きのこなど小分けに切り分けし、ポリ袋やポリ容器を駆使して冷蔵冷凍と保存し計画的に使うようになりました。
結婚してはじめて主婦らしい事をしてるなぁと思うこの頃。
時間があるわりには時間をかけて作るよりは節約時短に磨きがかかっています。
パグパラダイス
女性/40歳/東京都/専業主婦
2021-04-13 17:31
台所の件
皆さまお疲れ様です!
もう軽く10年以上住んでますが、
換気扇の掃除したことないですw
あの格子の奥にあるんだろうなって思ってるけど、
怖くて見れてないですーw
だから今年は、今流行ってる家政婦さんに
1度来てもらおうと思っています♪
とぽん
女性/52歳/東京都/会社員
2021-04-13 17:30
本日の案件
お疲れ様です。
我が家の台所事情ですが、20年以上使っている調理器具がたくさんあります!
ボウルやスライサー、はかりなど、私が物心ついた頃からずっと同じものを使っています。
丁寧に扱っているつもりは無いですが、意外と長く使えています。
そのため、街に出て家具屋や雑貨屋に行った時、世の中にはこんなにオシャレなボウルや調理器具があるのか!と感動してしまいます.......。
新しいものを使いたい気持ちもある反面、せっかくなら長く使い続けたいなーとも思っています。
オペラ座のビーバー
女性/28歳/東京都/会社員
2021-04-13 17:30