社員掲示板

  • 表示件数

我が家の台所案件

皆さんお疲れ様です!
現在2歳になる娘が生まれてから、我が家の台所は娘中心に回るようになりました。
2歳と一緒の食事は味薄め、油脂少なめ、しっかり加熱が基本。
食材は自分が食べたいものではなく娘が食べられるものばかりを買い揃え、こってり代表の豚バラ肉は妊娠中から口にしておらず、茹で卵は必ず固茹で、味付けにスパイスや濃い味の調味料もまだそんなに使えないので、わたしお得意の「困ったら味塩胡椒で炒めちゃえ!」も封印。
正直、かなーり物足りない食卓です。
無性にニンニクや胡麻油、オイスターソースなどのこってりな食材を使った料理が食べたくなるのですが…娘の分と大人の分を分けて作る気力は無いので、あと数年の我慢と思って乗り切ります!

かずくんちゃん再び

女性/36歳/東京都/専業主婦
2021-04-13 17:10

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
我が家の冷蔵庫は冷蔵室の最上位にはお茶などペットボトル飲料が占領しています。その他は普段使う食材といった感じです。冷凍庫は僕や子供達のお弁当の為に冷凍食品がギッシリです。
料理に関しては僕が3、妻が7の割合で作っています。いつも何を作るか迷うんですよ。「なんでもいい」が一番困るというのがよく分かりました。

まんまるチョコビ

男性/44歳/埼玉県/会社員
2021-04-13 17:08

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

「我が家の台所リポート!案件〜リアルな現状、報告します〜」

我が家のキッチンコンロの上には"常に"と言って良いほど、ホットサンドメーカーが置いてあるのですが、残業で遅くに帰ったときに小腹を満たすのにちょうど良いのです。
8枚切りの食パンの上に、ハム、スライスチーズ、からし、マヨネーズをのせ、アクセントに粗挽き胡椒をパラパラとかける。
片面4分ほど弱火でじっくりと焼き上げ、焦げ目を見て、そして逆面も3分程焼く。
これがもう絶品で………夜に食べると染みるものがあります…!

汚れることは全然なく、ささっと水で洗いキッチンコンロの定位置に戻します!
忙しい時期が続いているので、サクッと手軽に暖かく美味しいものが食べられるので、とても重宝しています!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2021-04-13 17:08

わが家の台所ナウ

本部長、秘書さん、リスナー社員の皆さま
お疲れさまです。

一家の主婦である私は、ただいま絶賛入院中。
そこでわが家の台所は、愛する旦那様が仕切っています。
毎日疲れているだろうに、買い物に行き食事を作ってはLINEで画像を送ってくれます。
洗い物は少なくても、食洗機を使用しているみたいです。
大食いの息子は食べるだけ、爪の垢でも入れてやればいいのに。
と、まあこんな状況です。

ナベトコ

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2021-04-13 17:08

ラジオ聴きながら気持ちよく散歩行こうと思ってたのに、傘忘れてしまってました(^^;

ちょうどポツポツきたので、傘取りに行こう…

本部長ありがとう〜笑

りんご3個分

女性/23歳/東京都/学生
2021-04-13 17:08

本日の案件とは

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!

我が家の台所事情は冷蔵庫が少し小さくて、買い換えようかと考えています。
一人暮らしで仕事の時はお弁当をつくって持っていっているので、休みの日に冷蔵・冷凍保存出来るおかずを作り置きしてるのですが、5日分ぐらい作るとかなりいっぱいになります。
飲み物や冷蔵保存するものをいれるとパンパンになるので買い換えたいなぁーと考えています。

働く単細胞

男性/34歳/埼玉県/調理師
2021-04-13 17:07

台所てか自炊事情?

本部長様
秘書様
皆様

お疲れ様です。
雨がポツポツしてきましたね。
私の台所てか、自炊事情?になります。
独り暮らし長いものの、ほとんど料理をしたことがなかったのですが、一年前からするようになりました。
とはいえ、全くの初心者。そんな訳で、初心者でも美味しく作れるカレーばかりつくってます。ルーや具を変えると無限にレパートリーが広がるんで、初心者でも、変化をつけれるので、助かります。
大体週一休みにつくり、二日間はカレー、三日目は、うどん、ラーメン、スパゲティにして食べてます。
て訳で、この一年の晩ごはん、三分の一くらいは、カレー関係です。
カレー発明した人、大天才!

たるさん

男性/51歳/埼玉県/会社員
2021-04-13 17:06

座る場所はこれ!

本部、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

我が家の台所案件。
1日の中でキッチンにいる時間が一番長いので、休憩することもしばしば。
そんなとき、ちょこっと座る黄色い台。
かれこれ10年ぐらい使っているでしょうか。

それは子どもたちが使っていたオマル。
あ!またがってはいませんよ。
ひっくり返すと踏み台になるので、そこに座っています。

なかなか壊れないので、まだまだ現役で使い続けそうです!

ぽぽっぽぽこぽこ

女性/46歳/千葉県/会社員
2021-04-13 17:06

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
我が家では、コロナ禍の中、妻のリクエストで「バイタミックス」というミキサーを購入しました。とても優秀で、グリーンスムージはもちろん、温める機能もあるので、トウモロコシとミルクを入れると暖かいコーンポタージュが完成します。また、これからの時期はコーヒーと氷を一緒に砕いてスタバのようなフラペチーノも作れます。忙しい毎日にグリーンスムージは野菜や栄養も取れてオススメです!

やぶしやぶし

男性/43歳/愛媛県/会社役員
2021-04-13 17:05

我が家の台所事情

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼

テレワークが始まりセカンドハウスにいることが多くなりました。
これを機に、山荘での朝食は私が担当することになったのですが…

調味料やお皿の置き場所が変わることや、使った後の水回りが汚いと指摘され、強制退場となりました。

昨日は庭で摘んだワラビを台所に持って行っただけなのに、床に枯れ草が落ちていると厳しい指摘…ズボンについていたのでしょう…。

「珈琲お願い!」って嫁にいわれない限り、台所へは入れません〰︎

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-04-13 17:05